2750円のファイアーエムブレムDLC、クリアまで8時間のスカスカボリューム!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/02/12(水) 19:13:17.58ID:C+mxytjyr
IFの3つ目のルート2000円DLCは1ルート丸ごとのフルボリュームだったのに…

http://ryokutya2089.com/archives/28596
ファミ通最新号より
「ルナティックは調整がすごく難しかった。解禁を発売後にしたが本編クリアーした人のタイミングに合わせることができて結果的に良かった」
草木原「大団円ルートがないのはそのルートが正解になってしまうから。大団円は企画当初から入れるつもりはなかった」
横田「僕は大団円ルート大好きだけど草木原さんの熱い思いがあったので。IFと同じようなことをしてもな、という気持ちも」
サイドストーリー
「新キャラ4人はいずれも第2部で成長した姿が用意されているので本編でも仲間にしてみてほしい」
「結構難しいがサイドストーリーのエピソードをクリアーしていくと本編に追加要素が登場するのでお楽しみに」
「ボリュームはノーマルで8〜10時間。結構難しいのでサクサクは進められないと思う」
今後のバージョンアップ予定
「無料のVUでレア様とのお茶会ができるように」
「主人公の衣装に踊り子追加。兵種にはなれないが見た目を切り替えられる」
「休日の行動選択画面からコスチュームの切り替え、味方全員を一度に切り替えができるように」
「アンナだけはトリックスターになった時の見た目が覚醒を連想させるものに」
「全曲入りサントラはインテリジェントシステムさんが頑張ってくれると思う(笑)」

0319名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:25:03.44ID:J7B7n01V0St.V
if暗夜のマップは面白かったし今でも作れない事はないと思うけど
FEHも良く出来てるし加賀ガーってアホかw

0320名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:26:45.80ID:L56CvFU7aSt.V
>>317
出典出せないなら妄想なの
お前は考察と思ってるかも知れないけどお前の中でしか通じないの

なので聞いてる方は出典が気になる
それに対してお前の中でしか通じない常識ベースで話進められても困るわけ

GBA3部作やってたらお前と同じ結論になる前提で話進めてるだろ?
そこが既に違うから会話にならないんだってのw

0321名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:31:14.90ID:F3KF1h9/aSt.V
風花のMAPがつまらんのは新しい出会いもなけりゃ使い回しだらけの上に敵の配置があまりにも雑でドラマも生まれないからだよ
山賊に追われるジュリレナみたいなのが全くないんじゃそりゃただマス目に強いユニット置いてハイ終わりにしかならんわ
各種イベントとメインのMAP攻略を切り離しすぎてSRPGでやる必要がなくなってしまった

0322名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:33:23.35ID:J7B7n01V0St.V
育て過ぎてユニット強くなり過ぎるのも問題だな
雑に攻略できるのは苦手な人でもクリア出来るようにだから仕方ないけど
まあ批判が多ければ次回作で改善するでしょ、ここの開発はちゃんと反映してくれる

0323名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:37:25.51ID:m4kzJC1I0St.V
育ち始める直前が面白いんだよな
強化した自キャラにつれて厳しくなるのはプレーヤーが求めてないから
バランスがぬるいと言われようと強くなったら楽になるのが正解
ついでに主人公のアバターは最強クラスの成長率で仲間から崇められなくてはいけない

0324名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:40:59.29ID:WHqxRYGKdSt.V
メトジェイが出てきた時に結局ガルトが黒幕かよってなった

0325名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:46:53.46ID:F3KF1h9/aSt.V
>>322
言われる前に気付けよとしか思わんけど
何年FE作ってんだよ

0326名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:48:28.69ID:abfowW0n0St.V
別に風花自体がつまらんわけじゃないんだよね
というより大昔の作りはもう飽きたっていうかただパラを伸ばすだけのはいまさらやってもつまらん

風花は攻撃時、力+6とかはレベルでいうと12上がってる分くらいの増加だから
スキルで強さの半分くらい決まるゲームだったわけで
そこに騎士団も加えると相当な自由度になって楽しめたわけだけど

アビスがつまらんのはそこを昔風に戻しちゃったからだよ

0327名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:50:08.27ID:m4kzJC1I0St.V
数キャラ育ててすぐ無双にならないようにトラキアの疲労や蒼炎のバイオリズムなどの施策も行われたけど
ストレスフルで新たな面白さにはつながらなかったな

0328名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:52:43.87ID:J7B7n01V0St.V
>>325
あっちを立たせればこっちが立たずと難しいんでしょうな
同じ人間がずっと作ってるでもなし、まして今回メインは外部のコエテクですし
まあ精々ご意見届けてくれって話
ここでがたがた言うよりなw

0329名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:54:03.92ID:1kVznSlU0St.V
>>324
あいつらのセリフをちゃんと読んだ上で言ってるならゲームの前にやる事あると思うんだが……

0330名無しさん必死だな2020/02/14(金) 14:58:36.26ID:m4kzJC1I0St.V
ゲームに慣れたプレーヤーをさらに苦しめようとしたその先はシレンシリーズがやっているからな
今の際どいところを攻めるキャラゲーで何の問題もない
加賀は加賀でベルサガでやりたいことをやり切ったろうけど

0331名無しさん必死だな2020/02/14(金) 15:41:19.52ID:jbndsIGfaSt.V
>>328
ご意見送って改善出来る問題じゃないしなぁ

0332名無しさん必死だな2020/02/14(金) 16:34:12.12ID:fJdBTH9NMSt.V
覚醒とifと風花雪月で問題ある場所が全部違うのに
ひっくるめて同じ評価下してる時点でエロにしか興味ないキモ豚って自称してるようなものだろう
風花雪月はHD化による3Dマップ開発力の欠如と自由化に伴う難易度調整が問題

0333名無しさん必死だな2020/02/14(金) 16:48:05.30ID:L56CvFU7aSt.V
>>330
ごめん、後半の君のレスには同意しかないわ

俺が間違えてた

0334名無しさん必死だな2020/02/14(金) 17:15:12.32ID:abfowW0n0St.V
アビス、ハードクラシックで今、クリアした
だいたい10時間くらいだな、ゆっくりやって。

話もあまり面白くないしすでにプレイヤー側が知ってるようなことを
キャラクターが知らないでやってるようなかんじ
マジでサイドストーリーだわ

2周目はないな
特に面白い新要素みたいのもない

ユーリスの場所移動スキルがアビスでのみ「これ使え」みたいになってるだけで
他の3人は特に特徴もない

本編が100点ならアビスは30点くらい

0335名無しさん必死だな2020/02/14(金) 17:24:17.01ID:ayCxIOCpdSt.V
個人的にはテンテーの件がガツガツ使えるのが良かったくらい
本編じゃ休息なんぞに時間取られたくないので全然使わなかった

0336名無しさん必死だな2020/02/14(金) 19:32:07.78ID:tGVTFjGJ0St.V
>>335
あれ修理できるから本編でも結構好きなように使えるぞ
少なくとも俺はルナで世話になりまくった

0337名無しさん必死だな2020/02/14(金) 20:00:47.54ID:1Ztm+tKJ0St.V
>>294
成り立ちとかでなくて、プレイのモチベ的な意味で言った

0338名無しさん必死だな2020/02/14(金) 21:42:49.99ID:hqfl2oX70St.V
最終マップが当然の如く9マスガードな時点でもういいやってなって一時中断してる
そしてこの前買ったFE無双してる

0339名無しさん必死だな2020/02/14(金) 23:33:54.05ID:QYhnplVR0
本編だと強化イベントで回復
後編に入る段階で回復と
ガンガン使えた筈だけど
むしろアビスだと1マップで5回しか回復しないから
あんまり使えない

0340名無しさん必死だな2020/02/15(土) 00:17:32.17ID:njgMlZ8I0
本スレでも本編で新キャラをどう使うかって話になってるし
ストーリーもアビスのこと話す奴がほとんどいねえ
正真正銘のクソだわ

新キャラ4人と戦う
よく分からん地上からの侵入者と戦う
宝物を取って逃げる
黒幕は味方だと思ってる人物でした というエーデルガルトと同じネタをやってしまう
それをなろう的発想で新キャラが対応
ラスボスはこれまた竜に変身という本編で何度も見たよという焼き直し
ラスボスの目的もこれまでに何度も見たような焼き直し
闇うごとかは特に出てこないでしょぼい設定のラスボスをしょぼい設定の新キャラたちと戦うだけ

まとめると連載終了後に人気漫画がチープな敵を出してなんかやっつける盛り上がらないあれ

0341名無しさん必死だな2020/02/15(土) 00:57:23.81ID:ngCPRqHd0
今回のズンパスは動画で充分でしたorz
今回の内容によっては購入決めようと思ってたんだけどホントに後から付け足したサイドストーリーと小物のおまけだけだったな…

0342名無しさん必死だな2020/02/15(土) 01:27:36.18ID:t57PAfun0
FEのDLC、覚醒からずっとクソ続きじゃね?
追加コンテンツ系と相性悪いのか企画担当が無能なのか知らんけど

0343名無しさん必死だな2020/02/15(土) 02:50:27.09ID:UNjfWB590
まだ青ルートすすめてるが教団勢の支援会話がいい感じ、ギルベルトとかモブと思ってたがFEのおっさんはいい味でてる

0344名無しさん必死だな2020/02/15(土) 08:35:42.40ID:4jGtNu8b0
メトジェイの経歴が明らかになったからメトジェイファンにはオススメ
それ以外には特に言うことはない

0345名無しさん必死だな2020/02/15(土) 10:30:16.67ID:7fz6HUMF0
FEは声優お遊戯会になっちまった

0346名無しさん必死だな2020/02/15(土) 11:24:14.29ID:8ng5Y4bW0
駄目だアビスクソつまんなくてDLC買ったのめっちゃ後悔してる
だから抱き合わせ販売のズンパスやめろってって言ったんだよボケ

0347名無しさん必死だな2020/02/15(土) 13:04:17.39ID:/mVlpEgyr
ぼったくる事しかしなくなったな
もうブビッチは終わりだな

0348名無しさん必死だな2020/02/15(土) 14:21:21.87ID:njgMlZ8I0
1000円くらいの内容だったな、マジで

アビスクリアで常時応撃のチートアイテムくれたけど本編もすでに飽きてるし
本編のほうにも最終マップから5マップくらい追加でもあれば、またやってみたいって気にもなるけど
もう新キャラ使えようが応撃使えようがどうでもええ

0349名無しさん必死だな2020/02/15(土) 16:24:40.53ID:1TM6MTzyd
勝手にコッチが期待しすぎてたのもあるかもしれんけどなんか欲しかったんと違うとしか言いようがない
思い返してみれば一番購入で揺らいだのはワンニャンと触れ合えるアレだけだw
本編だけでも十分楽しめたから別にいいけど

0350ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2020/02/15(土) 22:58:05.30ID:b57m8G/yd
……なんでサイドストーリーだけで2,750円、みたいな話され方をしているのだろうか

0351名無しさん必死だな2020/02/15(土) 23:23:41.85ID:dBBgXn2K0
ゼノブレ2のイーラと違ってサブストーリーがオマケだね
メインは本編をより楽しめる機能の追加だわ

0352名無しさん必死だな2020/02/16(日) 00:42:18.29ID:t+3krXmi0
まだ2周目途中だが、おまけならDLC先にやってから3周目やるか

0353名無しさん必死だな2020/02/16(日) 02:04:42.98ID:nQejikFl0
衣装やサウナといったしょうもないもんしか追加されてないけど

0354名無しさん必死だな2020/02/16(日) 02:44:59.58ID:BWgMr3Dc0
たぶん、次は2年後くらいに聖戦のリメイク出してスイッチは終わりかな
もうやるゲーム、ゼルダ続編と次のFEくらいしかねーわ

0355名無しさん必死だな2020/02/16(日) 09:32:56.16ID:/Apdm8VR0
風花やってる奴なら
気付いてるかもしれんが
風花のエンジンと聖戦とは絶望的に相性悪い
聖戦リメイクとか言ってるのは信者かエアプくらいだろ

0356名無しさん必死だな2020/02/16(日) 09:36:22.68ID:/Apdm8VR0
FEはマップ上のキャラクターアイコンをリアリティー出す程
何のユニットが分かりずらくなるから

久々の据え置き復活の蒼炎の時
ラグズと言うユニットを大々的に出した感じなんだよな
猫や虎、カラスなんかすぐ見分けれるから

聖戦は全部人間同士の争いだからな

0357名無しさん必死だな2020/02/16(日) 10:21:23.84ID:t+3krXmi0
>>355
なんでだ?

0358名無しさん必死だな2020/02/16(日) 10:24:43.32ID:IUtDc/OU0
聖戦とトラキアはそれぞれめんどくさい要素あり過ぎだから
飛ばしてスマブラでも知名度あるロイ主人公の封印及び
海外発FEだった烈火がリメイクされそう

0359名無しさん必死だな2020/02/16(日) 10:42:58.57ID:nQejikFl0
リメイクより新作出せばいいのに

0360名無しさん必死だな2020/02/16(日) 12:20:35.00ID:Dx6AAjxh0
>>357
広大なマップをいくつも作るのは無理だろ
DLCでも狭いマップ使いまわして無理やりマップ数誤魔化してるのに

0361名無しさん必死だな2020/02/16(日) 15:33:11.51ID:UovFGff4a
>>360
いくつも作る必要ないだろ
聖戦って全体のマップひとつ作れば一部二部で使い回せるしむしろ少ない

0362名無しさん必死だな2020/02/16(日) 20:20:08.08ID:PxK/kU170
あんな移動だるい仕様のままリメイクするかね

0363名無しさん必死だな2020/02/16(日) 22:37:59.57ID:nrtYtNeKM
任天堂タイトルのズンパスの中ではFEが一番微妙だからなぁ…
これまでの様に単品販売なら大半は別に要らんし

0364名無しさん必死だな2020/02/16(日) 23:38:46.69ID:IUtDc/OU0
単品だと買われないって今までので勉強したんだろ
実際セット売りのが買う気になるもん

0365名無しさん必死だな2020/02/17(月) 00:18:33.40ID:ukMCph2x0
エコーズはGBAソフトと同じ値段でクソ以下の中身だったしDLCに関してはFEはバンナム以下

0366名無しさん必死だな2020/02/17(月) 02:18:39.98ID:rY5+vf+30
パスで買うとチェックいちいちしなくても買った分は都度DLされるから楽で良いんだけど今回は内容がなぁ、個人的には微妙と言われたブレワイの方が良かったかも

0367名無しさん必死だな2020/02/17(月) 02:25:20.21ID:rY5+vf+30
マップのユニット衣装を平服にできたり5年後の見た目をいつでも選べたりクリアボーナスの名声値が周回毎に+10000加算されていくって辺りがズンパスに入らなかったのは救いw単に開発間に合わなかった分なのかも知れんけど

0368名無しさん必死だな2020/02/17(月) 03:00:05.82ID:x+/y6y+N0
ぶっちゃけ無料アプデレベル

0369名無しさん必死だな2020/02/17(月) 05:30:10.92ID:zuBdMJQK0
聖戦のマップ上でのイベントは当時は印象的でも今やるのはな
そもそもユニットをデフォルメ表現しないとマップとユニットのサイズに違和感出るし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています