Ghost of Tsushimaが史上最高の傑作になる気しかしないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/08(日) 01:20:08.53ID:9N/4GcMA0
これ遊ばないゲーマーはいないでしょ

0100名無しさん必死だな2020/03/09(月) 00:46:03.00ID:9ppI8Yv60
なんで、日本でも、かなり地味な時代を選んだんだろう。
江戸時代とか、戦国時代あたりじゃないのかあ

0101名無しさん必死だな2020/03/09(月) 02:42:57.56ID:Gw6XMc/jM
VSモンゴルより派手な時代なんて日露戦争まで無いだろ

0102名無しさん必死だな2020/03/09(月) 03:35:58.71ID:pRwvag7G0
最高かどうかは別として傑作になりそうな予感
FF7Rよりこっちを買え

0103名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:06:49.16ID:HLafLRwPK
>>102
そうか?具体的に何が?
だってそもそも洋OWの近接アクションが面白かったことがないじゃん
FF7Rの方がなんだかんだ戦闘は面白いんじゃね

0104名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:08:54.68ID:NZVfBQf30
こういうゲームってトレーラーとかでグラフィック見たら凄いし実際にグラは凄いんだけどシステムが追いついてないんだよな
実際にプレイしたらクエストリストみたいなのとマップ見ながら一つクリアー二つクリアーってやっていくだけだと思う

0105名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:40:26.01ID:EZzxxwEn0
>>1
SEKIROへの回答だからな
クォンタムセオリー超えるのは間違いない

0106名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:42:26.06ID:14NZD6sH0
sekiroは戦闘は神ってたが探索するようなゲームではなかったし単純に封建日本を旅出来るオープンワールドなら大歓迎
和ゲーメーカーは未だにまともなオープンワールドも作れないし侍が広大なマップを旅するゲームなんて今後一生ないかもしれん

0107名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:01:14.13ID:HLafLRwPK
>>106
洋ゲーメーカーがいまだにまともに近接アクションも作れない件は?

0108名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:42:55.85ID:2HB7yYNKd
>>107
ゴッドオブウォー

0109名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:01:01.00ID:EZzxxwEn0
SIE抜けたゴミ会社達は氏ねと思うが
サッカーパンチには恩義しか感じない

0110名無しさん必死だな2020/03/09(月) 08:11:50.10ID:zgLwDiKYd
ゴキブリがいう神は何故にこうもペラペラなのか?

0111名無しさん必死だな2020/03/09(月) 09:13:21.60ID:FR8pIccH0
期待してたけど・・・

PVの風に飛ばされる葉っぱの動きおかしすぎない?
他にもありそう

0112名無しさん必死だな2020/03/09(月) 11:11:00.36ID:HfyO2dEga
どんなゲーム内容かもわからないでこんなスレ立てれるのは普段ゲームやらないゲハカスだけだわ

0113名無しさん必死だな2020/03/09(月) 11:48:31.68ID:myumWl+D0
主人公が劇団ひとりなのを目瞑れるかどうか

0114名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:52:04.42ID:N5Zs1xPi0
>>60
向こうも詳しいやつはいるし分かっててやってるだろ。逆に日本が中世ヨーロッパ描くとき武器防具を1世紀単位で
正確に描くなんてことはまずないし。派手なほうを選ぶ。キングダムやら見ても中国史だって正確に描いてるやつは居ない
日本人だってオタクじゃなきゃまず気にしない。

0115名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:55:48.44ID:N5Zs1xPi0
>>37
PV見る限りアンゴルモア元寇合戦記みたいにゲリラ戦やる話なのか、霊的な感じで蘇る話なのか
対馬占領の歴史自体は変わらんでしょ。

0116名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:57:55.15ID:M4Y+e+jD0
買うにしてもPS5が出てからだな

0117名無しさん必死だな2020/03/09(月) 14:13:52.12ID:NZVfBQf30
今のところストーリードリブンのオープンワールドで世界観が日本ってだけ

0118名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:13:30.22ID:dTvRNnul0
誉は浜で死にました

0119名無しさん必死だな2020/03/09(月) 22:02:19.46ID:kl1kszeD0
これ出るまで何年かかった?
SEKIROや仁王2が出た後にやっても、つまんないやつだろ

0120名無しさん必死だな2020/03/10(火) 01:23:31.14ID:kkBkkUf30
六年もかけてるんだし、面白いに決まってる。
海外が日本人を書いてくれるだけで
買わないといけないだろ

0121名無しさん必死だな2020/03/10(火) 01:38:44.54ID:LYdTedEi0
>>119
逆に騎士ものだったら全部同じに考えてるのか?

0122名無しさん必死だな2020/03/10(火) 01:44:44.94ID:U7e5F2It0
ゲームのキャラが全員カタコトの日本語セリフなら合いそう

0123名無しさん必死だな2020/03/10(火) 01:47:21.86ID:QVXeFjhhF
>>24
これは期待できるな(悪い方に)

0124名無しさん必死だな2020/03/10(火) 01:53:34.18ID:8GxxleZz0
セキロつまんねえかったもんなあ
これはアクションがおもそろ

0125名無しさん必死だな2020/03/10(火) 02:16:34.12ID:pYlWYqE20
RDR2で騙されたからゲハのお前等の言う事はもう信用しない

0126名無しさん必死だな2020/03/10(火) 02:52:48.73ID:9Qfow9IO0
サッカーパンチのゲームでアクションに期待するのは辞めとけ
美麗グラを楽しめれば満足位に割り切らんと多分辛いぞ

0127名無しさん必死だな2020/03/10(火) 03:05:03.56ID:KbIi9FA50
主人公さえ不細工顔なのが潔い
SEKIRO とか何人かわからんのに比べて

0128名無しさん必死だな2020/03/10(火) 08:58:13.13ID:nXOW5Pyid
>>108
これゴッドオブウォーの会社なの?

0129名無しさん必死だな2020/03/10(火) 09:58:03.14ID:LYdTedEi0
>>127
パッケージ見たらかっこいいけどな。おまえはどれだけイケメンなんだろうな

0130名無しさん必死だな2020/03/10(火) 10:03:00.57ID:9Qfow9IO0
>>129
ゲームの主人公としてだろ
誰も自分比較でカッコいいとか測るわけじゃない

0131名無しさん必死だな2020/03/10(火) 10:17:53.48ID:8Q8T5Ulj0
外国人から見た日本が舞台のゲームってのが今のソニーを象徴してて面白いな

0132名無しさん必死だな2020/03/10(火) 10:19:54.27ID:U7e5F2It0
ゴッドオブウォーの開発者が大量にMSへ移動しとる

0133名無しさん必死だな2020/03/10(火) 10:27:57.48ID:So5ajDNJ0
演出とか七人の侍みたいだよね
時代劇っつうより黒澤映画っぽい雰囲気

まあカットシーンとゲームプレイは別物だけど

0134名無しさん必死だな2020/03/10(火) 22:04:02.73ID:LYdTedEi0
モンゴル人の描写でモメそう

0135名無しさん必死だな2020/03/10(火) 22:10:29.19ID:AvNocRDw0
漂う大味臭

0136名無しさん必死だな2020/03/11(水) 00:39:38.56ID:XSNcpyC60
実際のプレイ画面があんまりないのが不安をあおるなあ。

0137名無しさん必死だな2020/03/11(水) 04:36:39.24ID:VU8j5qthK
>>125
俺だけは信じてくれ!そしてFF7Rを買ってくれ!

0138名無しさん必死だな2020/03/11(水) 10:00:50.79ID:7pK4ew7BM
SEKIROより面白そう

0139名無しさん必死だな2020/03/11(水) 10:22:16.05ID:1jnMuOMD0
グラだけで期待、神ゲー連呼してて
TheOrder1886思い出すよ
レターボックスにしてるって事は30fpsなんか?

0140名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:04:11.70ID:voFmcB3X0
豚の悲鳴が今日も聞こえる

0141名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:05:07.70ID:We1AE5HR0
史上最高の傑作が短期間で毎回出るんすねPSって
何で売れてないし買わないの?

0142名無しさん必死だな2020/03/11(水) 22:29:17.76ID:voFmcB3X0
スイッチソフト売上PSの半分くらいだっけ

0143名無しさん必死だな2020/03/11(水) 23:03:07.70ID:5lV8ENC7a
操作難しいのかな

0144名無しさん必死だな2020/03/12(木) 04:23:36.61ID:zTqmGpBqM
本命

0145名無しさん必死だな2020/03/12(木) 05:13:25.74ID:6WIRZaHF0
>>1
そうか。
同じこと言って即無かったことにするの何度目だ?

0146名無しさん必死だな2020/03/12(木) 12:39:34.72ID:MjWyguhr0
SEKIRO 仁王2 ツシマ

0147名無しさん必死だな2020/03/12(木) 13:16:26.62ID:wyDZu5HV0
史上最高傑作(*)
 
 
 
 
(*2020年6月に発売予定のソフトの内、PS4専用ソフト中)

0148名無しさん必死だな2020/03/12(木) 17:56:58.95ID:MjWyguhr0
豚が泣いている

0149名無しさん必死だな2020/03/12(木) 17:58:33.74ID:T3im1a7v0
まだ発売してないのか

0150名無しさん必死だな2020/03/13(金) 00:35:31.37ID:V5MYPtor0
まだまだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています