なんでスクエニって昔から誰も望んでない「コマンドとアクションの融合」をしたがるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/09(月) 03:16:37.38ID:B2kl1nPg0
聖剣2辺りからずっとやってるけど
もうアクションのセンスはないんだから黙って古典的なコマンドRPGやってろよ

0009名無しさん必死だな2020/03/09(月) 04:24:41.28ID:7biTHlHK0

0010名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:37:53.70ID:HN3VZhlY0
>>2
格ゲーはコエテク(チーニン)に投げてるよね

0011名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:38:17.72ID:apDdYBBj0
アクションにしたら遊べる人が少なくなるだろうに…

0012名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:39:52.00ID:1QY0FgZj0
コマンド大好き老害オジサン

0013名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:45:15.27ID:8bh+9Yo60
日本のメーカーで面白いコマンド戦闘作れる所なんてあるんだろうか

0014名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:50:32.43ID:7biTHlHK0
>>12
ソシャゲキッズに配慮した結果脳死ボタン連打の糞ショボ戦闘へ

0015名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:54:46.24ID:gqQtYjYj0
FalloutのV.A.T.Sもコマンドとアクションの融合といえるな

0016名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:55:43.23ID:/W6b8UbE0
スクエニのアクションに良ゲーなしと言われるほどにアクションは相性悪いのにな

0017名無しさん必死だな2020/03/09(月) 05:59:17.59ID:o8Ujle2AM
零式も酷かったな

0018名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:01:28.27ID:QoG86ZpB0
>>13
ポケモンとかいう超怪物級タイトルあるじゃん
なんでゲハでは大体ポケモンはコマンドRPGとは別ジャンルみたいな風潮あるんかね
一強過ぎて現実逃避してるんか

0019名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:02:48.09ID:WRE4jVW1d
>>3
なんでお前はプレイしてないんだよ

0020名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:03:49.15ID:9y/lkAgN0
はじめからアクション→問題なし
コマンドからアクション→最大の暴挙。既存ユーザーを溝に捨ててる

今どきコマンドなんて
ドラクエくらいしかないブルーオーシャンなのに
どうして洗練したものを作らないのかコレガワカラナイ(棒)

アクションは苦手な人間が全人類に2割くらいはいる
そいつらを購買層から最初から外すなんて機会損失もいいとこ

ゲーム作りは営利目的だろ?
売れるゲームを作らないなんて頭脳がマヌケか?(byジャン・ピエール・ポルナレフ)

0021名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:10:30.62ID:7biTHlHK0
そもそもコマンドとアクションの融合なんて昔からあったのになんで革新的なシステムみたいに語られてるの?
大抵はまとめ切れずに即消えたし、上手くまとめてたテイルズシリーズもどんどんおかしな方向に突き進んで死んだシステムなのに

>>13
モノリス

0022名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:12:43.40ID:JK1jVdH90
>>13
ff13は良かった

0023名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:14:06.61ID:rhQM0eNGM
>>20
ずっと言ってるがアクションにがてな2割が森買ってるのよ
森層って昔はRPG買ってた系統の層が散見される

0024名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:18:36.84ID:JXFu6qnja
ガンビットとか言う欠陥品もあったな

0025名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:19:56.00ID:jVok1FBda
>>15
FF7Rはあれに匹敵するシステムを生み出したと思う

0026名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:20:31.25ID:nhkH11dn0
スクエニは○○と□□の融合
これをカッコイイ、先進的、最先端と思ってる節がある

0027名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:21:08.66ID:7biTHlHK0
>>20
適当にボタン連打するのが苦手な人類って存在するの?
内容的にはアクションよりコマンド戦闘の方が遥かに難しいと思うんだが

0028名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:25:44.70ID:+tFbemFxd
ドラゴンエイジに喧嘩売ってんのか…ってのは冗談だけど実際コマンドvsアクション論争ではどういう評価なんあれ

0029名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:29:39.05ID:9y/lkAgN0
>>27
ファイナルファンタジー4ですらイージーTypeが出るくらいには存在する

0030名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:29:57.47ID:QoG86ZpB0
>>26
完全に無名のゲームだけども、スクエニはチェスとコマンドRPGの融合みたいなコンセプトのソシャゲ作った事がある
ものの見事に1年も経たずサ終したが

他にも昔レーシングRPGなるものも作った事あるよな

0031名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:32:50.78ID:9y/lkAgN0
>>30
元祖シューティングRPG
「キングス・ナイト」
がファミコンですでに出したのは先見の明だな

0032名無しさん必死だな2020/03/09(月) 06:44:49.72ID:7biTHlHK0
>>29
コマンド戦闘が難しいから導入されたんじゃ?

0033名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:05:12.69ID:rhQM0eNGM
>>26
センスがネット普及前だな
近年はコンテンツ消費速度の早さのせいで弱小や低予算の存在主張の手段だから大手の戦略かって言うと微妙

0034名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:07:34.92ID:RQKogCHVp
FFのメイン購入層は30歳以上のオッさんなのに
アクションとは相性が悪いだろw

0035名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:08:54.13ID:RQKogCHVp
>>3
デスストも十三機兵も大絶賛
お仕事なんだよw

0036名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:12:05.73ID:Lmg/dkjza
>>13
幻影異聞録は超面白いじゃん

0037名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:20:42.32ID:UXFDtqGSa
動画では大絶賛されてるとか言ってる人はおそらく普段からモンハンなんかの最強装備!みたいな動画にも踊らされてるんだと思う

0038名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:23:23.15ID:rVs3TIBY0
お手本はゼノブレ

0039名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:25:49.23ID:5qXjRHvnM
唐突に音ゲーは絶許だから

0040名無しさん必死だな2020/03/09(月) 07:41:54.15ID:NYlYmFs2a
技増やして戦闘に奥深さ持たせたらオート戦闘で技を選ぶしかなくなる
ゴキブリが大嫌いで叩きまくったゼノブレの戦闘システムになっちゃうねw

0041名無しさん必死だな2020/03/09(月) 08:22:31.79ID:i5wKCYT00
FF7Rはクラシックモードにするとゼノブレみたいなバトルになる
アクションゲームとしての粗が目立たなくなり遊びやすいこっち標準にしたほうがいいと思う

0042名無しさん必死だな2020/03/09(月) 08:34:05.41ID:3tuyA0XCd
>>15
最新作はBlitzとBig Leaguesとフィニッシュムーブ削ったの良くないわ

0043名無しさん必死だな2020/03/09(月) 08:39:01.84ID:SrXTRiRpa
アクションに挑戦しては全滅しつづけた結果というだけの話

0044名無しさん必死だな2020/03/09(月) 08:40:38.93ID:6/DKAPKVa
そもそもスクエニは客の遊びたいゲームなんて作ってない
クリエイター様の作りたいゲームしか作れない

0045名無しさん必死だな2020/03/09(月) 08:45:48.44ID:3QWrNJDJ0
開発の趣味としか

0046名無しさん必死だな2020/03/09(月) 10:35:09.46ID:vgU8vAnV0
PS2のバウンサー知らんのか?
野村が生み出したクソゲーの一つだぞ

0047名無しさん必死だな2020/03/09(月) 11:52:28.39ID:U6JmGkyLd
脳筋□連打しないでシステム理解すればこれくらいは出来る
https://www.youtube.com/watch?v=FIaoICvPJ9s

0048名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:07:32.41ID:aYdT5EVza
FF15の時も戦闘動画ドヤ顔で貼りまくって
結果ポーションがぶ飲みゲーだったっていうね

見る目無い使える脳ミソも無い馬鹿は恥晒す事にしかならんって事理解しろよ

0049名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:08:27.67ID:U6JmGkyLd
>>48
ポーションガブ飲みは下手くそプレイだろ

0050名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:18:31.90ID:aYdT5EVza
結局は戦略性の無いボタンカチカチ連打アクションか
時間止めてアクション要素のスピードとテンポ潰すしかない

ド素人でも見ただけで分かるような問題点をプロが分かってないとか酷すぎる

0051名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:21:28.10ID:U6JmGkyLd
>>50
エアプか頭悪いかどっちかだな

0052名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:30:59.34ID:jzb9yUEGM
>>49
ポーションがぶ飲みはヘタクソではなく
効率プレイ
敵の攻撃避けるよりも被弾しながら脳死で
ボタンポチポチのが早いから

0053名無しさん必死だな2020/03/09(月) 12:52:32.59ID:UXFDtqGSa
>>47
その動画の悲しいところって、それだけ上手にやって開幕すぐバーストさせてもあんまり削れてない点だよね

0054名無しさん必死だな2020/03/09(月) 13:01:06.92ID:U6JmGkyLd
>>53
すぐ2段階目に移行してるけど

0055名無しさん必死だな2020/03/09(月) 13:19:09.22ID:U6JmGkyLd
そもそもその動画って技術より戦略の方が重要って事だからな、腕が無くても考える頭さえあれば近い戦い方は出来る

0056名無しさん必死だな2020/03/09(月) 17:01:34.43ID:B2kl1nPg0
>>47
なっがw

0057名無しさん必死だな2020/03/09(月) 18:55:52.19ID:UXFDtqGSa
>>54
頑張ってバーストさせても2段階目への移行があるから全然削れない爽快感のないボスってことだよ、みなまで言わなきゃわからんか

0058名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:01:52.95ID:aTA/c5wN0
イチャモンしか言わない豚ちゃん

0059名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:12:35.85ID:s04BUWYWa
FF6リメイクではユミールがヤズマット化します(ドヤァ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています