SwitchLite「残念〜!USBtypeCから映像は出ませ〜ん(笑)!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:41:02.23ID:JEOZWIih0
やったら何か不都合があったの?

0002名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:44:16.80ID:h0qoe0vV0
>>1
コストが余計にかかるに決まってるだろ。
USB端子付ければ自動的にTVに映るとでも思ってるのか?

0003名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:47:06.29ID:+jlt1i7u0
無能任天堂の極み
イワッチならこんなの作らなかった

あとアフィ首釣って死ね

0004名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:49:52.30ID:HC9SuTeiM
差別化すんのは当たり前だろ
結果、ノーマル機が高い売れてんだから大正解

0005名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:58:09.80ID:pspLFqJx0
いつもソニーがやってるやつだな

0006名無しさん必死だな2020/03/09(月) 19:59:55.92ID:VPpPyjKz0
でも元々テレビモード付けた理由のひとつに、アメリカなど市場規模のデカい一部の国では携帯機だとソフト単価が高く設定できないから、「いや据え置きのソフトなので」って建前で高単価設定できるように、ってのなかった?
あれ何だったの?デマ?

0007名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:00:41.51ID:5THYIfTE0
Switchのハードコンセプトに破綻が起きなくて残念でしたね

国内で嫌われに嫌われたPSが持ち直すにはソニー自身が不遜を捨てること
都合のいい任天堂自滅を求めても無駄

0008名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:14:48.83ID:+sWq38ZLM
TVモード同等の出力はliteの非力なチップじゃ無理でしょ
じゃあわざわざコストかけてアプコンしてボケた画像を
映す価値があるかってーと無いと思うなあ

0009名無しさん必死だな2020/03/09(月) 21:45:26.48ID:O0xg0bv90
テレビゲーム6の立ち位置だからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています