A:\>dir /w に反応するやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/11(水) 13:48:53.05ID:duhxfmtxM
ようおっさん

0005名無しさん必死だな2020/03/11(水) 13:55:38.10ID:PPc72Aju0
FD刺さんとエラーだろ。

0006名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:06:35.01ID:S7nRfU9DM
若い子「何でCなの?」

0007名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:08:03.37ID:TXeKWC+gd
lsみたいなコマンドだっけ?

AドライブはPC-98の場合FDとは限らなかったような?

0008名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:08:55.84ID:nim1GNDxa
>>6
そんなとこに着目するやつなんておらんぞ
CはCだからCなんだって勝手に納得して享受している

0009名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:11:19.32ID:EmochEf90
FOMAT C:

0010名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:13:34.46ID:HHVTXzum0
CONFIG.SYS
AUTOEXEC.BAT

0011名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:14:16.90ID:GPEU93YG0
nos

0012名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:15:25.62ID:RmwY8HEl0
メモリを580KB空けないと...

0013名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:16:13.02ID:lAYR87vlM
起動ドライブがAドライブ
そうPC-98ならね

0014名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:16:30.78ID:Qw44i+4ua
at互換機はAドライブがFDだけど、PC98とかはそう言う縛りは無かった気がする。

0015名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:17:23.47ID:ujlzgrML0
AB内部フロッピー CがHDD DがCDと・・・段々追加されていったんだな・・・

0016名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:18:42.30ID:Tw/IkQet0
Aドライブのディレクトリに書き込むってこと?

0017名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:19:58.88ID:XvAk8RNPd
/pも付けろ

0018名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:24:35.75ID:fEEqjOg20
98とか68はFD/HD関係なく、起動させたデバイスから順に割り当てられる
HDD/MOから起動すればそれがAでFDはB以降になるし
FD起動ならばFDがAでHDDはB以降の番号が割り当てられる

HDDはCで固定されてるAT互換機は、
config.sys等でパス設定固定しても問題ないから楽だよな

substコマンドとか、HDDインスト非対応のFDを無理やりHDD上で動かす時に重宝したわ

0019名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:25:40.09ID:/KFACG6Pd
仮想マシンにFreeDOSとか入れてたりする人とかもいるのでは

0020名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:39:13.54ID:N+MjzQMW0
dosどころか数年前にandroidスマホ上でdos入れた上さらにwindows3.1入れて動かしたぞ。
95とか98も余裕だろ

0021名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:39:23.57ID:AYJSjAm60
PC98はCDがQ:って謎仕様だったなぁ

0022名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:42:19.94ID:AYJSjAm60
EnterキーとReturnキーで派閥が

0023名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:43:45.27ID:fEEqjOg20
CD-ROM標準装備のTOWNSがQだったから
もしかしてその影響かね?

0024名無しさん必死だな2020/03/11(水) 14:53:15.26ID:lAYR87vlM
CDドライブがQなのは98起源ではないな

0025名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:08:58.23ID:dl9Ajg5/r
それはスター・トレック起源だから

0026名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:12:46.79ID:n2Q3Ksfhd
ガコガコ

0027名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:13:15.01ID:GeKMXGPm0
Aドライブとかレトロゲーのエミュで見たぐらいだわ

0028名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:40:56.56ID:ujlzgrML0
大学入ってからもしばらくフロッピードライブだけはひとつついてたな・・・
今はセーフモードでもネットつなぐけど当時サッサーウイルスが流行った時にフロッピードライブWindows入れ直してたやつがおる
俺は強制再起動までの10数秒のラグの間にシュバババっとマウスを動かして該当プログラムを強引に止めて消した…
今思うと手動的バッファオーバーフローと同じ様な事してたわ

0029名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:52:01.22ID:VCL5u1eFM
/w って使ったことねーなと思ったら
横並び表示だったか

0030名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:53:33.52ID:N+MjzQMW0
ls -1 の-1ってオプションふざけてるよなw
数字て!

0031名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:54:26.71ID:z1Tyhcr50
CDドライブ勝手に動かしたりとかあったな

0032名無しさん必死だな2020/03/11(水) 15:55:21.60ID:VCL5u1eFM
AドライブがHDDになるのは98くらいだっけ?
Human68kはオプションで固定できた記憶が

0033名無しさん必死だな2020/03/11(水) 16:38:08.31ID:IppvQ4dgM
>>21
謎じゃねえ!!
俺は未だに光学ドライブはQ以降に割り当ててるわ!

0034名無しさん必死だな2020/03/11(水) 16:51:13.21ID:cizEXjsId
>>33
またそんな謎なことを

0035名無しさん必死だな2020/03/11(水) 16:54:41.53ID:eomjcNV/M
いっぽう任天堂はDVDドライブをQに割り当てたのであった

0036名無しさん必死だな2020/03/11(水) 17:10:16.97ID:hk1Ebwlua
何でAなんだ?

0037名無しさん必死だな2020/03/11(水) 17:23:52.47ID:xLz+HqLYr
HDDが標準搭載されてて当たり前だと思ってるとか
さては若造やな

0038名無しさん必死だな2020/03/11(水) 17:28:24.26ID:s3My0qST0
スレ主は40代以上しか分からないネタということで
書いたのでしょうがコマンドプロンプトで作業することは
IT関連なら今でもあるのでは?

0039名無しさん必死だな2020/03/11(水) 17:35:43.19ID:w3qdecFd0
nanpa

0040名無しさん必死だな2020/03/11(水) 17:51:24.24ID:OIy0K+hY0
電源落とすときはSTOPキーを押すんだぞ

0041名無しさん必死だな2020/03/11(水) 17:58:01.37ID:frIe4mwQd
>>37
今時HDDとかw

0042名無しさん必死だな2020/03/11(水) 18:09:08.45ID:GzKJDvfbM
>>38
いやほぼ無い
サーバ機にオペレーションが必要ならターミナルエミュレータを使うし、
手元の作業でコンソール操作が必要ならVMでLinuxを入れるか
mingwのようなPOSIX互換IFを使う
Windows自身の操作でコンソールが必要な時はPowerShellを使う

DOS窓で済むのはせいぜい疎通の確認くらいだねw

0043名無しさん必死だな2020/03/11(水) 18:09:38.21ID:GzKJDvfbM
>>40
3回ねwww

0044名無しさん必死だな2020/03/11(水) 18:57:08.45ID:7s/EK/Xta
誰かLinuxでコマンド書き直してくれや

0045名無しさん必死だな2020/03/11(水) 20:44:47.91ID:rblPCr0Ba
起動ドライブのフロッピーをdirしてどうすんだよ

0046名無しさん必死だな2020/03/11(水) 21:31:59.99ID:xw7Nk31M0
>>32
起動ドライブがAになるのはMS-DOSもHuman68kも一緒
AUTOEXEC.BATの中でDRIVEコマンド並べて入れ替える

MS-DOSはDRIVEコマンド無かったか?

0047名無しさん必死だな2020/03/12(木) 01:11:38.06ID:ESmeqnHx0
68だとメモリさえ十分積んでれば、デバドラ盛りまくってもワンキーで大半のゲームは起動できたから
後期は電源ONで必ずHDDからMINTが立ち上がるようにしてたので
DOSコマンドを直接打つことは少なくなったなぁ
HDDインスト非対応の物も2HDboot使えば殆どいけたし

98はゲーム用のメモリ確保が厳しかったので、HDD分けて用途ごとの起動システム構築したり
HDDインストされたゲームですら起動用disk必要だったりと、いろいろと大変だった記憶

0048名無しさん必死だな2020/03/12(木) 10:43:00.65ID:AxQYvlbIM
DOSと一緒に何種類かアプリケーションファイルが入ってる場合が多くてね
dirでexeを調べて起動するんよ
ゲームなんかも何かと終了したらDOSに戻るしね
AUTOEXEC.BAT入ってるだけで嬉しかったもんだわ

0049名無しさん必死だな2020/03/12(木) 19:32:53.79ID:WUaHm8lAM
>>47
「デバドラ」なんて言い方をするのは当時既におっさんだった連中

あんた歳いくつだwww

0050名無しさん必死だな2020/03/12(木) 19:33:28.77ID:jWPGlKEB0
MS-DOS触る必要なくなったもんなぁ(´・ω・`)

0051名無しさん必死だな2020/03/12(木) 19:41:51.94ID:w5vY24Tqp
>>44
ls -a

0052名無しさん必死だな2020/03/12(木) 20:16:02.74ID:Yt+MZ0790
コマンドプロンプトで動かすツールを多用しているから
今でもほぼ毎日使っているな

0053名無しさん必死だな2020/03/13(金) 00:27:05.91ID:fF5aKBwsM
ファイル名だけ欲しいのでスイッチは/B、名前順に/O:N
テキストに出力

0054名無しさん必死だな2020/03/13(金) 00:37:37.26ID:fAObw4mN0
>>48
コマンドメニュー使って、オリジナルのランチャみたいにやってたわ

https://j02.nobody.jp/jto98/n_desk_mem/dos33bmc_1.png

0055リンク+ ◆BotWjDdBWA 2020/03/13(金) 02:05:32.02ID:bR4+BT3C0
>>54
これが後のスマートフォンにおけるDOSプロンプトのコマンド支援ツールの基礎か…。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています