Switchで閃の軌跡3の体験版やったけどこんなもん?まず名前が覚えられん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/14(土) 08:27:49.20ID:RZRnx/Tz0
戦闘ごちゃごちゃしてわけわからん
テンポ悪い
急がないと行けない場面でも余裕の談笑
なんだこれ?
軌跡シリーズってこんなもん?
名前が長すぎて覚えられん

0002名無しさん必死だな2020/03/14(土) 08:36:16.28ID:ycrRuQwi0
PSユーザーがあまりのRPG不足に苦しんだ結果
過剰に持ち上げられたクソゲーシリーズ

0003名無しさん必死だな2020/03/14(土) 08:46:30.89ID:EtJKSbIV0
>>2
スイッチのRPGよりPSのRPGのほうが多いですねさーせん

しかもスイッチのRPGってなにがあんの?w
爆死ブレイド2とほかは?

0004名無しさん必死だな2020/03/14(土) 08:47:51.76ID:oiD9GHnta
負けハードゴミステが完全に死んだからな

0005名無しさん必死だな2020/03/14(土) 08:48:36.25ID:bG8MFTOWp
RPGに困ったとしても軌跡遊びたいと思わんなあ
実際困った事ないが

0006名無しさん必死だな2020/03/14(土) 08:51:33.13ID:Xsi5C5Lt0
やったことないけどノリはテイルズと同じなんだな

0007名無しさん必死だな2020/03/14(土) 08:53:04.88ID:pRg7Y3W90
新規や途中参加者に何も配慮してない導入、テンポも悪い、マップは無駄に広くて歩かせる
PS2を綺麗にしましたーって感じのグラフィック
後変に二つ名みたいので呼ぶの多すぎ、中二病全開でキツイ、褒めるとしたらキャラだけは可愛い

0008名無しさん必死だな2020/03/14(土) 09:13:21.45ID:ml1KoH3n0
ファルコムって会社自体が頭は中二のまま歳を食ったおっさんみたいな体だからな
中二に抵抗ある人はここのゲームに手を出さない方がいいよ

0009名無しさん必死だな2020/03/14(土) 09:23:45.56ID:dm/CUxilp
ファルコム全体に言えるがそこそこ気合入ってるキャラグラに比べて地形オブジェクトが手抜きすぎなんだよ

だから人形劇か出来の悪い学芸会みたいに見える

0010名無しさん必死だな2020/03/14(土) 09:33:42.97ID:yg0d37hT0
まあファイブスターストーリーズみたいに裏設定満載なので、プレイよりその世界観を楽しむゲームではある。

0011名無しさん必死だな2020/03/14(土) 09:35:45.17ID:ycrRuQwi0
>>3
糞RPGしか無いPS可哀想

0012名無しさん必死だな2020/03/14(土) 09:37:31.19ID:IGuKYLVY0
>>10
まじかよ
FSS大好きなんだが向いてるかな

0013名無しさん必死だな2020/03/14(土) 09:38:14.24ID:HfPbkN7/0
女キャラだいたい同じ顔で覚えられねえ

0014名無しさん必死だな2020/03/14(土) 10:18:11.08ID:EFnA1tond
>>1
ブヒッチで絶賛のゼノブレも一緒じゃねーか

0015名無しさん必死だな2020/03/14(土) 10:24:55.87ID:R4iaAoZda
>>10
あれは裏設定ほぼないぞ
単純に設定が多いだけ

0016名無しさん必死だな2020/03/14(土) 10:33:29.04ID:ycrRuQwi0
>>14
ゼノブレへのネガキャンってFF7Rに全部降りかかってくるぞ?

0017名無しさん必死だな2020/03/14(土) 10:35:47.28ID:EFnA1tond
>>16
流れ無視した意味不明なレスすんなカス

0018名無しさん必死だな2020/03/14(土) 10:50:45.91ID:ycrRuQwi0
>>17
このレス>>14はどういう流れなのw?
それともゼノブレネガキャンの流れにしたいのに邪魔するな!って幼稚な事言ってるの?

0019名無しさん必死だな2020/03/14(土) 10:56:39.05ID:/XE0Fgux0
PSが負けハードになってから来たIPで
過大評価されがち

0020名無しさん必死だな2020/03/14(土) 11:10:13.40ID:1fUQjVLI0
体験版やったけど、序盤の展開からわけわからなかった

0021名無しさん必死だな2020/03/14(土) 11:14:49.98ID:5mBkxAtSp
>>1

雛鳥の薫陶の賜物がクソッたれな御伽噺とは言い得て妙だが届かせてもらう!

これだけ覚えておけばストーリーがわかる

0022名無しさん必死だな2020/03/14(土) 11:22:05.91ID:pFkwq0iJd
PS信者にとっては名作の1つ

0023名無しさん必死だな2020/03/14(土) 11:30:44.09ID:+HFh45Zy0
>>21は煽りじゃなくてマジでその通りだから

0024名無しさん必死だな2020/03/14(土) 12:12:31.88ID:yg0d37hT0Pi
俺は零の軌跡から始めて、ウロボロスだのブレイザーだの過去のシリーズやってないと、ファイブスター物語の副読本読まずにコミックスだけ見てるような状況だった。
後から空の軌跡やったり閃の軌跡やってキャラクターの素性が分かってくると、急にこのゲームにはまり出した。
一番wikipedia読んだゲームだわ。

0025名無しさん必死だな2020/03/14(土) 12:23:42.25ID:4xg6UHoddPi
年寄りが無理してやるなよ…w

0026名無しさん必死だな2020/03/14(土) 12:51:19.87ID:1jJ4cnLEdPi
どんどん退場しないで登場人物増やしていくだけだからな
そりゃわからんわ

0027名無しさん必死だな2020/03/14(土) 13:15:40.97ID:CrPx/QuxaPi
そもそも閃だけでも4作あってその3作目のVから入ったら訳分からんのは当たり前
その上、軌跡シリーズ自体は空から繋がってて閃の前にも5作品ぐらいあるしそれらのキャラも出てくるからな

0028名無しさん必死だな2020/03/14(土) 13:51:36.27ID:3GGWqpF9pPi
>>20
そりゃおめえ続編の続編からいきなり始めて分かるわけねぇべさ
閃の軌跡3から始めるってのはハリポタの4巻第3章から読み始めるようなもんだからな
1巻(空の軌跡)、2巻(碧の軌跡)、3巻(零の軌跡)を読まずに4巻(閃の軌跡)のさらに途中から読んで分かるわけねぇ
まぁそんな出し方するファルコムが頭おかしいんだが

0029名無しさん必死だな2020/03/14(土) 14:19:37.50ID:syD+R+GQ0Pi
ていうか操作チュートリアルが雑過ぎるし、それはいいとしても序盤ちょろっと操作したら
何かずっと会話シーンで全然プレイするところまで行かんし、いかにもなラノベJPRGでつらい
特に何か鉄機?とかいうヲタ丸出しの女ヴァルキリー三人衆みたいなやつのノリがきつい

好感持てるのは過去作のあらすじを一応全部フォローはしてるところくらいか

0030名無しさん必死だな2020/03/14(土) 14:44:49.50ID:X6VDk+KpdPi
>>15
いや裏設定の塊やろ
30年前に設定集で容姿やスペックが発表されてるキャラがいまだに本編に出てこないような作品だぞ

0031名無しさん必死だな2020/03/14(土) 15:22:34.44ID:mTpUDdrd0Pi
まあ軌跡シリーズって完結させる気はないよねどう考えても

0032名無しさん必死だな2020/03/14(土) 15:44:39.82ID:tzKjnk29aPi
>>30
そういうのは裏設定と言わない

0033名無しさん必死だな2020/03/14(土) 16:52:06.68ID:M2aG/x4GaPi
>>1
ヒロインの名前はFF10と一緒や、はい覚えられたろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています