PCゲーマーの本音「MSに天下取って欲しい、PSは邪魔な存在」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/04/05(日) 11:31:30.60ID:+hRDidr/0
165 Socket774 (ワッチョイ 6973-dhQh) sage 2020/03/26(木) 16:50:23.99 ID:radeu4tA0
レイトレーシングもDLSSもNVIDIAのものなんだが
RADEONこれからどうするんだろ

166 Socket774 (ワッチョイ 362f-tSEm) 2020/03/26(木) 16:56:14.59 ID:ciylngFR0
DLSSとDXR1.0はNvidiaだけだな
DX12UltimateからDXRの規格変わってTier1.1が業界の基準になって RTX30もRDNA2も家ゲーもDXR1.1でレイトレすることになったけど


168 Socket774 (ワッチョイ 362f-tSEm) 2020/03/26(木) 17:09:19.60 ID:ciylngFR0
AMDもNvidiaも業界筆頭のMicrosoftの進むレールの上をついていってるからな。
MicrosoftとNvidiaで共同開発したメッシュシェーダーはRDNA2でXSXを共同開発したAMDも
自社のプリミティブシェーダーを捨てて、MSに同意してメッシュシェーダーを導入した。
MSの指針の元でRDNA2からはDXR1.1に対応したハードウェアレイトレーシングを実装してる。
道を違えてるのはSonyだけだよな
PS5では競合他社の規格であるDX12Uを使う訳にはいかないから
メッシュシェーダーは使わずに、プリミティブシェーダーを使うわけだし、
DXR1.1ももちろん使えないからそれに近い互換技術で誤魔化すわけだし。

PS5が覇権取ると家ゲーの最適化で手間取るからまた面倒くさそうだよね

169 Socket774 (ブーイモ MMa6-C6bq) sage 2020/03/26(木) 17:25:46.47 ID:Uo6npZDrM
PS5は次世代機にしては低性能を補うためか広帯域高速のSSDに
注力してるみたいだけどレイトレはどうでもいいとか発言が怪しくなってきてるのがな
足引っ張らないといいが

564 Socket774 (アウアウウー Sae9-O9df) sage 2020/04/04(土) 10:45:08.01 ID:tUdhmlDta
まあCSは日本の家電メーカー特有の過剰な囲い込みに走りがちなソニーより基本こっち(PC)側であるマイクロソフトが勝ってくれたほうがありがたい

0011名無しさん必死だな2020/04/05(日) 11:53:22.84ID:rUqESj9z0
>>9
DX12非対応の糞OSが今年初めまでのさばってたからな

0012名無しさん必死だな2020/04/05(日) 11:55:34.75ID:2CVgk1Tod
任天堂は相手にすらされてないんだけどな
任天堂戦士はそんなこともわからずこれを武器にしてPS叩いてるのか…?

0013名無しさん必死だな2020/04/05(日) 11:57:30.62ID:L2OOZTeV0
独自路線で売れてる任天堂にとってはどうでもいい話じゃないの

0014名無しさん必死だな2020/04/05(日) 11:57:55.53ID:dIPPlJ47M
任天堂は食い合わない存在だし邪魔はしないからな
スマホも同じで
邪魔してるのはソニーだけっていう

0015名無しさん必死だな2020/04/05(日) 11:58:47.19ID:WPVyhKKr0
DX12Uでスパスパ作ってスパスパ新作出してほしいわ
UWP版もいいけどSteam版も今後もよろしく
出来たらXBGPU加入者にはSteam版のコードもくれくれ
Gears5なんかはセーブデータ箱,ストア版,Steam版で同期できるんだな
PS5は面白そうなオンリーソフトとPS4互換用でいいわマルチは要らん

0016名無しさん必死だな2020/04/05(日) 12:03:23.84ID:Latt8dJk0
PCゲーマーの多数はPS5より低スペじゃねーの?

0017名無しさん必死だな2020/04/05(日) 12:13:42.82ID:ceL5wp3/M
発売当初はそうだとしても2〜3年ですぐひっくり返される何時ものパターン

0018名無しさん必死だな2020/04/05(日) 12:53:49.73ID:inPqWJcZ0
games for Windowsの件があるのにPCゲーやってるやつがmsに派遣とって欲しいわけないわ

0019名無しさん必死だな2020/04/05(日) 12:54:17.73ID:F9WTnbZ5M
ガイジ
MSが天下とったらSteamやエピックじゃなくてマイクロソフトストアとかいうクソなアプリで配信にされるぞ
MSがピンチだからこそSteamがあるんやで

0020名無しさん必死だな2020/04/05(日) 12:58:10.47ID:ZiEMpWYw0
MS関係のゴキブリの煽りってなんでことごとく10年くらい知識が遅れてるんだろう

0021名無しさん必死だな2020/04/05(日) 13:01:58.90ID:RYWoEo1i0
言わんとしてることはわからんでもない
現段階でPS4pro箱1Xの方がパフォーマンス悪い物を作ったりするのは和メーカーくらいじゃないか?

0022名無しさん必死だな2020/04/05(日) 13:09:24.22ID:ceL5wp3/M
どちらが取るか聞かれたらそりゃMSだろ、理想はPCだろうがまずないだろうし
PSと言ったところで利点一つもない
今の所マルチはPSに時限独占されまくってる
MSが勝って同じ時限独占されたとしたとしても
それはPSとなんら変わりない事
ならせめて開発が最適化しやすい共通規格でPC番リリースを速められるべきだしなー

0023名無しさん必死だな2020/04/05(日) 13:13:21.10ID:YT9ZVK9N0
PCゲーマーとしては箱コン特化のクソゲーを作らずマウス+キーボードのゲームを作って欲しいが

0024名無しさん必死だな2020/04/05(日) 13:33:33.61ID:Q9Vnn/g60
2〜3年というか半年〜一年だな それぐらいで家ゲぐらいの実行力をターゲットにしたローエンドが出る

0025名無しさん必死だな2020/04/05(日) 13:39:56.51ID:7yuUThsF0
しかも国内タイトルの発売邪魔するし害でしかない

0026名無しさん必死だな2020/04/05(日) 13:40:36.43ID:yLIqU6to0
>>4
4%のゴミが日本を語るな

0027名無しさん必死だな2020/04/05(日) 13:45:47.35ID:ud6e9vIb0
何が原因か知らんが日本語だけ抜くの勘弁してほしい
韓国語入れるなら日本語だっていいだろ

0028名無しさん必死だな2020/04/05(日) 14:31:38.55ID:1AtOusRK0
MSなんてSteamに白旗上げた雑魚じゃん
天下どころかとっくに負けてるよ
これがPCゲーマーの偽らざる感想

0029名無しさん必死だな2020/04/05(日) 14:47:28.44ID:ceL5wp3/M
だからと言ってPSはない

0030名無しさん必死だな2020/04/05(日) 15:12:18.09ID:GKNvbZad0
MSが天下取る必要はねーけど、SONYがクソ規格をゴリ押したり、IPを買取保証して独占されるくらいなら、PCに先行して発売される環境の方が100倍マシだな

SONYが絡むと産業の発展が10年後退する

0031名無しさん必死だな2020/04/05(日) 15:39:02.43ID:RD9NAtVL0
すくなくともPSオリジナルは死んでる。
ハードとかAPIとかほぼPC。

0032名無しさん必死だな2020/04/05(日) 15:43:46.51ID:zfl1OTayM
>>27
MSはそもそも日本無視してるやん

0033名無しさん必死だな2020/04/05(日) 15:45:38.53ID:WPVyhKKr0
しかし日本での箱の現状みるとよくやってるなーって感じだわ
慈善事業かよ
こんごともよろしくおねがいします

0034名無しさん必死だな2020/04/05(日) 16:19:21.94ID:p6WNBHHLa
>>22
世界的シェアは今も昔もずっとPCがトップだぞ
ゴキチョニーとかが金で囲ってるからCSを優先するサードが居るだけで
今でも殆どがPCのお下がり

0035名無しさん必死だな2020/04/05(日) 16:23:21.98ID:LS8HyXw/0
>>34
>世界的シェアは今も昔もずっとPCがトップ
そうそう
だからマルチはPCで開発されるんだよね

0036名無しさん必死だな2020/04/05(日) 17:00:07.56ID:wys/CGX/a
ゲーム作れる技術が全くないマイ糞が天下とれるわけないだろ
これだぞw

https://i.imgur.com/mRAUDln.jpg

0037名無しさん必死だな2020/04/05(日) 17:02:58.15ID:U7XN8svcd
>>21
そうだよ、だからキチガイ和サードはPS大好き独占

0038名無しさん必死だな2020/04/05(日) 17:25:58.58ID:Hy0f00xid
箱がsteam対応してPCとオンラインを共有してくれればそれで終わるんだけどな〜。

最低スペックが箱になってハイエンドは残る。

0039名無しさん必死だな2020/04/05(日) 18:13:22.81ID:TtAW4hCip
ソニーは昔から独自仕様に拘る悪い癖が…

Vulkan RT apiは発表されたけど思ったほど遅れてて
PS5のレイトレどうすんだろ?って普通に思った

0040名無しさん必死だな2020/04/05(日) 18:18:50.02ID:RdO5E9xg0
MSに天下取ってほしいなら箱買えよ
口だけゴミ共

0041名無しさん必死だな2020/04/05(日) 18:21:03.33ID:2W/PGQuOM
ゴキブリもPS4買ってれば4%なんて煽られないですんだのになぁ

0042名無しさん必死だな2020/04/05(日) 18:23:45.01ID:TtAW4hCip
SIEテクスレでイキって他所叩いてる連中のの多くがPS4未所持

0043名無しさん必死だな2020/04/05(日) 18:32:33.98ID:R6LO9pWf0
VRSもtier2になって半年経とうかって所なのにPS5では一切話が出ないしな…

0044名無しさん必死だな2020/04/05(日) 18:55:51.12ID:+hRDidr/0
口だけのゴミってゴキブリお前のことだろwwwwwww

0045名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:07:16.51ID:cqeLz+z4M
>>40
4%がイキるなよ
ぶっ殺すぞ

0046名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:10:23.92ID:9LpBOeT/0
MSはこんなしょうもないとこで工作してんのか?
日本人はXBOXなんぞ要らんだろ
大体PCゲーマーならコンシューマ終わってくれた方がいいのではw

0047名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:14:23.92ID:2xFZxK1aM
そもそもPCゲーで人口が多いのは
低スペでも動くゲームばっかだよ
レイトレなんてCSがあろうがなかろうが関係ない
そもそもRTXが売れてない時点でPCゲーマーもあまり需要がない

0048名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:16:00.42ID:QQId95k/0
任天堂はNvidia側なので
次世代はAMD Nvidia MSが開発環境を統一しようとしてるところにPS5だけ独自仕様

0049名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:19:44.84ID:FUBbJa/mM
売れてねーとか相変わらず自虐的だな4%は

0050名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:20:53.04ID:MKJiE5FhM
独自仕様といってもPCにはRADEONがあるわけで
AMDを潰さない限り(実際は無理だけど)統一なんて無理に決まってんだろ

0051名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:31:05.26ID:RdO5E9xg0
>>45
PS4、PS4Proも持ってるんだよ
箱買えよ、口だけゴミ

0052名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:32:47.72ID:ud6e9vIb0
>>46
もし工作するにしても何の効果も無いところに金かけてやるわけないじゃん
頭悪そう

0053名無しさん必死だな2020/04/05(日) 19:49:43.07ID:HTHQFYja0
>>1
PS5のシェアが落ちればSIE全タイトルがPCに来るのは確かだな
PCでアンチャかあ

0054名無しさん必死だな2020/04/06(月) 01:25:27.62ID:cyup3gb50
>>34
いやハイエンドPC持ってるユーザーは
世界で2000万以下、日本だと100万以下

PCの大部分はノートやタブレットなんだぜ

0055名無しさん必死だな2020/04/06(月) 02:55:29.29ID:jXVnEH8Q0
>>38
steam対応ってよく言う奴いるけどPC用に作ってるゲームが動くわけねえだろ

0056名無しさん必死だな2020/04/06(月) 03:13:08.74ID:/oG9waZd0
MS、nvidia、AMDはDXのロードマップをもとにGPUのガバナンス統一をしているのでコンソールもこれに則して設計されたほうが良いに決まってる
これに則さないデバイスは余計な開発コストが発生して普通は関わりたくないもの

0057名無しさん必死だな2020/04/06(月) 03:20:25.51ID:09qmYp+a0
PSを邪魔だなんて思ってないぞ
ゲーム人口増やす入口になって欲しいなって本気で思ってた

今はどんな立ち位置狙ってるんだ?って感じ

0058名無しさん必死だな2020/04/06(月) 07:47:42.68ID:zCOj3CMl0
この異次元SSDをPCユーザーが求めるようになるまで
あと1年といったところか

0059名無しさん必死だな2020/04/06(月) 11:43:48.60ID:1j9EjtVQd
PCゲーマーのほとんどは1440P以下でしょ?
でもモニタの大きさからしてもそれで十分なんよね

0060名無しさん必死だな2020/04/06(月) 12:13:53.31ID:DcClprVC0
ゲーム開発者が一番そう思ってそう
もはやソニーは邪魔

0061名無しさん必死だな2020/04/06(月) 12:33:50.51ID:Hync15DLa
MSもえげつないな
上手く外堀固めて逃げ道無くすんだもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています