【キッズの星】ゴンじろーに続きオナラップも連載終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/04/15(水) 01:13:44.21ID:Mmf6/gWw0
https://i.imgur.com/Y3NLqtt.jpg
キッズの星プロジェクト第三弾の発表はまだか

0040名無しさん必死だな2020/04/15(水) 04:08:45.26ID:PJRcP9vj0
んで、マリオくんやらギエピーやら何かつぶせたの?

0041名無しさん必死だな2020/04/15(水) 04:28:56.82ID:ncwzw5M5a
さっさとゲーム業界からもさよおならしろや

0042名無しさん必死だな2020/04/15(水) 05:01:58.49ID:AKRk/G1x0
コロコロってオリジナル漫画こんなもんじゃね?

昔から流行り物のオリジナル展開の漫画を載せてたよーな 

ビックリマンとかミニ四駆とかゲーム漫画は定番だった

むしろゴリ推されて連載が取れるごんじろーとかにドン引き

昔はこの辺は玩具メーカーが力入れて同時展開して盛り上げてたもんだけど、
SONYはなんかしたのか?漫画を載せるだけでいけると思ったのか?

ミニ四駆だってタミヤが朝からRCカーグランプリのTVとか、ミニ四駆のリアル大会を全国でやってたもんなぁ

0043名無しさん必死だな2020/04/15(水) 05:19:08.11ID:rqov+1hY0
見よ これがソニーの本気だ

0044名無しさん必死だな2020/04/15(水) 05:21:11.53ID:aGLWt1nV0
次はご好評につきSIE終了のお知らせかな

0045名無しさん必死だな2020/04/15(水) 05:37:34.78ID:o+uDLWVra
退いてなおも続く盛田無能伝説

0046名無しさん必死だな2020/04/15(水) 05:38:55.12ID:PvzBNFkT0
キッズの星も完全終了っぽいね
700億円も投じておいて、一体何がしたかったんだろう?

0047名無しさん必死だな2020/04/15(水) 06:19:32.15ID:c/S9FuEU0
Vitaのマイクラがキッズに受けたせいで勘違いしちまったんだろうな
自社製コンテンツでないものに乗っかって儲けてやろうという悪しき体質の改善を
いい加減にやらないと、ソニーはいつまでたってもこの繰り返し
PS3のモンハンP3HDの経験から何も学んでないのか?

0048名無しさん必死だな2020/04/15(水) 06:28:30.13ID:7aDOm3PU0
ええええーーーー
キッズの星って700憶円もかかってるの???wwww

0049転載禁止2020/04/15(水) 06:33:11.14ID:kIsr3ynt0
>>11
くそわろた

0050名無しさん必死だな2020/04/15(水) 06:41:57.34ID:otEUMlKNM
クラッシュ手放したのはガチで無能だわ
その後ラチェットやジャック、スライクーパーとか後釜出したけど全部クラッシュより先に死んだし

0051名無しさん必死だな2020/04/15(水) 06:59:04.10ID:4GT3ovwta
>>50
クラッシュはユニバが一方的に切ってきたわけで

0052名無しさん必死だな2020/04/15(水) 07:03:43.70ID:FmnUad/+0
子供にうちソが通用するかよバーカ

0053名無しさん必死だな2020/04/15(水) 07:06:16.76ID:pMoxzhVdx
最期を看取る人がいて安心した

0054名無しさん必死だな2020/04/15(水) 08:39:05.66ID:8yw8hUOH0
ソニーはもう二度とコロコロさんに迷惑かけるんじゃないよ

0055名無しさん必死だな2020/04/15(水) 08:40:26.29ID:vvBtLAoL0
担当漫画家が終わった瞬間即以前の作品再開って・・・
大人の事情そのままやんけw

0056名無しさん必死だな2020/04/15(水) 08:42:34.68ID:kkL52IdH0
まあキッズの星って企画名からしてセンスなかったしな

0057名無しさん必死だな2020/04/15(水) 09:04:02.63ID:LzgSbXPZ0
結局ゲームはかなりチープなスマホゲー一本出して終わったと言う…


>>20
復活は草生える

0058名無しさん必死だな2020/04/15(水) 09:07:14.07ID:F5qCdHBPH
ソニーも流石にキッズ獲得は諦めたか

0059名無しさん必死だな2020/04/15(水) 09:27:49.47ID:rY2D4ahfM
>>58
キッズどころかメイン層も激減で家庭用ゲーム機市場シェア4%まで落ちてしまったぞ

0060名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:22:05.73ID:3L471qyY0
>>9
草ぁ

0061名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:23:30.95ID:3L471qyY0
>>11
マリオはもう作者が死ぬまでやってそうだな

0062名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:25:14.52ID:q5m1PE7l0
結局PS4でゲーム出ることはなかったか 多分モンキーキングよりは売れたと思うぜ

0063名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:25:43.87ID:3L471qyY0
>>40
ギエピーは終わったけど別冊の方で継続

0064名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:25:53.00ID:U0jCqx850
>>59
女子供はいらないと言い出す奴らが支えてるからな

0065名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:27:26.52ID:ND9kjdpfK
マリオくんって俺が幼稚園児の時からすでに連載してたし作者さんかなり高齢じゃ

0066名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:30:22.42ID:LzgSbXPZ0
>>34
公式がやる気ない限り出ないだろうなぁ
ニンジャラはガンホーが売りたかったからとしか

0067名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:30:30.03ID:U0jCqx850
コロコロの作家層は年配が多そうだな

0068名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:52:45.86ID:xCabMF1k0
キッズの星ってソニー側は金だけ出してキャラ作ってくれってコロコロ側に丸投げしてなかった?

0069名無しさん必死だな2020/04/15(水) 10:54:36.23ID:W0e+vr4uM
ここ最近PSで一番トレンドに上がったのがティファエッロ!エアリスのパンツ!だったし、
コロコロよりボンボンのがターゲットに合ってるんだろ

0070名無しさん必死だな2020/04/15(水) 11:52:04.66ID:HOw0p8sb0
ゴキブリさよおならw

0071名無しさん必死だな2020/04/15(水) 11:53:45.35ID:CoJGFcEK0
PS4で出せよ

0072名無しさん必死だな2020/04/15(水) 12:04:46.45ID:Yx2/PRKOM
ピポサルの星
トロの星
クラッシュの星

ごんじろーの星
オナラップの星 NEW

0073転載禁止2020/04/15(水) 12:24:15.13ID:TARjTimup
お星様になったのだ

0074名無しさん必死だな2020/04/15(水) 14:49:37.67ID:O36bBfa5a
あげ

0075名無しさん必死だな2020/04/15(水) 14:55:16.19ID:AJ2S1mR30
子供を含む全年齢向けのマンガ、アニメ、ゲームを作るのが如何に難しいことかか、
いい加減理解しないとな

0076名無しさん必死だな2020/04/15(水) 15:00:02.15ID:ZP0Me6tu0
子供「向け」と子供「騙し」は違うんだよとそれ一番言われてるんだけど
高尚なwwwソニー様にはご理解できないようで残念

0077名無しさん必死だな2020/04/15(水) 15:08:59.83ID:W0e+vr4uM
ソニーが子供相手に出した答えが「毛」と「おなら」だ震えろ

0078名無しさん必死だな2020/04/15(水) 15:18:18.07ID:W0e+vr4uM
まぁ下ネタだろうとおしりたんていっていう人気作品があるせいで、
結局下ネタが駄目なんじゃなくてキッズの星が駄目なんだけどね

0079名無しさん必死だな2020/04/15(水) 15:35:05.55ID:AJ2S1mR30
おしり探偵はダンディだからな

0080名無しさん必死だな2020/04/15(水) 15:44:18.79ID:Kqx6x/mO0
>>11
ビックリするほど加齢臭がしそうなラインナップだな…
最近じゃMtGやFortniteとか外資の方が頑張ってる

>>50
クラッシュはそもそもノーティとユニバーサル間で3つのプロジェクトを作るという契約(後のクラッシュ1、2、3)で
マリオ、ソニックに対してマスコットがいなかったPS向けに出すことを決めてSCEがパブリッシングした

でも3の頃にはユニバは何もせずSCEが資金を出してて
版権だけで利益を分配するのに嫌気が差してノーティは契約を更新しなかった
https://www.gamesindustry.biz/articles/2012-06-25-the-rise-of-naughty-dog-part-1

0081名無しさん必死だな2020/04/15(水) 18:51:38.95ID:MKxgR8510
子供を楽しませられない
女性を楽しませられない
底辺オッサンに優越感を与えるだけ

馬鹿にエンタメは無理だったようだな・・・

0082名無しさん必死だな2020/04/15(水) 20:56:12.42ID:qu3VsBmZ0
キャッチーなソフトがねぇのに子供がついてくるわけねぇだろ

0083名無しさん必死だな2020/04/16(木) 00:56:33.94ID:DUqU8mv10
そもそもキッズの星の企画をやるタイミングが遅すぎるのも問題だよな

PSPか遅くてもVITA初期(2011〜2012年)くらいの頃にやっていれば、
ちょっとは違った印象もあったよな

0084名無しさん必死だな2020/04/16(木) 00:59:32.70ID:ck9Hyu160
ゴンじろーのアニメ化はキッズの星の敗戦処理だったんだろw

0085名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:00:07.34ID:abvKTk970
まさかキッズの星の最終兵器がクッキングママとは・・・

0086名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:43:05.78ID:DjRMa3Rg0
任天堂をキャラゲーとかほざいてたよなSIEって
キャラクターとして認知されるまでにブランドを保つって根本的なことが分かってないからこんなもん出せるんだよ

0087名無しさん必死だな2020/04/16(木) 09:21:33.72ID:uMoKlaTm0
ゴキブリなんか言えや

0088名無しさん必死だな2020/04/16(木) 09:41:50.48ID:F0r78D2+0
ゴンじろーだけサイン入りゲーム機がPS4だったんだよねw

0089名無しさん必死だな2020/04/16(木) 09:42:25.96ID:clFBlvLh0
ゴキちゃんが一時流行らせた勝利のラッパーってこれが元ネタなの?

0090名無しさん必死だな2020/04/16(木) 10:10:39.25ID:c2X7qZb60
>>89
勝利ラッパーの方が先だったよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています