【疑問】「スクエニが好きだからこそ〜」「スクエア全盛期のあの頃に」←何年思考停止してんだオッサン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:40:09.32ID:LP3nQTDn0
1997年発売のFF7を現役で遊んでた人って、当時12歳だとしても35歳のオッサンだろ
何年幻想引きずってんだよ現実見ろ

0002名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:40:46.83ID:5bLwo4LIa
別に最初から好きでもない

0003名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:41:42.88ID:LP3nQTDn0
若いゲーマーはスマホアプリのFF7しか知らないし
FFなんてそもそも興味ないし、やったことあるとしてもソシャゲかFF13
FF13ですら11年前だぞ

0004名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:42:43.37ID:daw7Mkaq0
つまりこういうことだ
https://i.imgur.com/WSYVRZp.jpg

0005名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:44:22.59ID:bueaNjPE0
若いユーザーは受動的なゲームを好むから一本道で満足なんだろうな
昔のFFをやってみろよ
聖剣やロマサガでもいい

0006名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:47:35.12ID:oxXm/q2T0
(任天堂に注力してた頃の) が抜け落ちてるだけだぞ
なぜかPS以外のスクエニタイトルは叩かないからな

0007名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:48:42.42ID:YaU4ECcT0
見っ切った連中がアンチになってるんだよなあ

0008名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:49:20.61ID:OM85OW680
その若い人間に向けてスクエニやソニーは何してきたの?
任天堂は変わらず社会現象レベルで人気だけど

0009名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:49:50.99ID:daw7Mkaq0
ホモ要素

0010名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:50:55.82ID:abvKTk970
始まる前から伝説〜とかあんな懐古向けのCMバンバン打ってるスクエニに言えよw

0011名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:51:00.10ID:daw7Mkaq0

0012名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:53:25.92ID:P5lqNc8+M
>>1も確実におっさん

0013名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:54:27.97ID:YnmqfuAzr
任豚のたわごとだろ

0014名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:54:46.36ID:OM85OW680
若者「何でスマブラのキャラがPSだけで新作出てんの?」

0015名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:55:09.24ID:OKanUyhs0
おっさんの同族嫌悪かな

0016名無しさん必死だな2020/04/16(木) 03:59:08.19ID:9zRif9u00
思考停止の懐古厨おっさんにならなければ
グラフィックだけしか誉めるところのない古くさい会社やんけ

0017名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:05:15.72ID:oeqvZsw60
毎年のように発売してきちんと全面的にアップグレードしつつさらに満足させてた頃と比べたら
今のFFってホントガッカリなんだが
今世代のゲームに必要なコンテンツ量やスクエニの技術力じゃ不可能だよねそりゃ

キャラグラだけ良くして小さくまとめてイベント詰め込む形で妥協するしかない

0018名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:07:57.10ID:ubldDGURa
グラだけ進化して他全部劣化しとるからなぁ
毛穴表現してもゲームはおもしろくならんぞ

0019名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:11:21.51ID:oxXm/q2T0
>>18
お前の定義する進化の条件を聞かせてくれ

0020名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:19:38.53ID:rcHsjrvdM
普通の人にとってスクエニとかもはや
もう眼中にないだろ
今のスクエニと昔のスクウェアとは似て非なるもの
スクエニから発売というだけで地雷警戒されるレベル

0021名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:22:50.01ID:ubldDGURa
>>10
FF11は対人戦がないから神とか言ってた連中は当時確実に存在していて
そいつらがFF14やらDQ10やらに流れてると推測すれば
スクエニ系のMMOに未だに化石がいるのは理解できる

同ブランドでディシディアやらライバルズが出てて
どちらからもスマブラ参戦してるのに何寝言言ってんだって話だが

0022名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:23:47.41ID:ubldDGURa
誤爆ったわ

0023名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:29:58.89ID:ubldDGURa
>>19
FF15やって昔のFFよりストーリーおもしれーってなったか?
心に残る名曲はあったか?ロード時間は減ったか?

グラ以外は全て退化だよな

0024名無しさん必死だな2020/04/16(木) 04:51:33.14ID:6IdSkWvF0
エニックス部分はまともってこともねぇからなあの会社

0025名無しさん必死だな2020/04/16(木) 05:01:33.44ID:XkC5vQVEM
>>1
鼻からポーションでも飲んでろカス

0026名無しさん必死だな2020/04/16(木) 05:15:06.61ID:SnK6pbj6r
>>21
バリスタがある

0027名無しさん必死だな2020/04/16(木) 05:29:21.80ID:qs0JhjiTa
バリスタも知らずに長々とだせぇな

0028名無しさん必死だな2020/04/16(木) 05:34:31.39ID:fNCJabzG0
>>1
真逆だマヌケ

若年層に相手されてないメーカーの筆頭だ。いい加減現実見ろ

0029名無しさん必死だな2020/04/16(木) 06:13:44.70ID:OOzi9hfFK
>>6
光の4戦士もブレイブリーセカンドも叩いてただろアホゴキ
スクウェア全盛期でもサガ3やロマサガや聖剣2や3も不満多かったわ

0030名無しさん必死だな2020/04/16(木) 07:53:46.86ID:6ZOqJgCP0
昔の事はともかく、今のスクエニが相当ひどいのは確かだわね
新しいモノを全く作れず、昔のブランドを食いつぶしてるだけだもの

0031名無しさん必死だな2020/04/16(木) 07:55:08.22ID:4l2KxGw9a
過去の栄光を無かったことにして今のスクエニだけで評価したらクソゴミでは

0032名無しさん必死だな2020/04/16(木) 07:55:54.88ID:U3qJ7Akb0
昔のスクウェアはすごかったおじさん
「昔のスクウェアはすごかった」

0033名無しさん必死だな2020/04/16(木) 08:10:06.45ID:c8+sRYY30
国内じゃすでにFFがノムリッシュ設定服装がネットでバカにされてるそこそこ売れてるRPGくらいのポジションだかんな

0034名無しさん必死だな2020/04/16(木) 08:51:12.42ID:ip+Cmwo30
>>4
はぇ〜たまげたなぁ…

0035名無しさん必死だな2020/04/16(木) 09:18:50.46ID:XI755vti0
FF15が10年掛かってんだっけ?
WikiみたらFF1〜7で丁度10年、世代2回跨いで3D化までして草
他にもシリーズ展開、単作でまくってんじゃん

グラなんて今カプコンのほうが凄いしな、終わってるよスクエニ

0036名無しさん必死だな2020/04/16(木) 10:31:03.01ID:UHoNGacy0
自分は間違いなく昔のスクウェアは凄かったし今のFFに興味ないおじさんだが
今更昔の路線に戻れと言う気はないぞ、流石にもう昔には戻れんだろう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています