どうぶつの森の店が21時にしまるのは早すぎないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/04/16(木) 20:29:40.69ID:KDhzRmvO0
もっとおそめてほしい

0027名無しさん必死だな2020/04/16(木) 20:57:24.82ID:8RkIFxTJ0
前作まではゲーム側で時差設定できたのにな

0028名無しさん必死だな2020/04/16(木) 20:57:32.15ID:Pbmfoag50
不便を楽しむコンセプトを楽しめ

0029名無しさん必死だな2020/04/16(木) 20:58:38.40ID:rUguhbynd
>>5
そのうち村長選挙があるんじゃないかと想像している

0030名無しさん必死だな2020/04/16(木) 20:58:45.78ID:3urqJtAR0
任天堂公認で「本体の時間を動かして下さい」ってことじゃね

0031名無しさん必死だな2020/04/16(木) 20:58:56.54ID:a7cCqBKEa
営業時間変えられるんじゃないの?
3DSのやつで深夜営業にしたけどなぁ
島民代表で島内のインフラ全て担ってるんだから、それくらいそのうち選べるようになると踏んでるんだが…

0032名無しさん必死だな2020/04/16(木) 20:59:57.22ID:YWZxP6V+0
>>17
20時で閉店する現実世界はスカイリムだった…?

0033名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:01:48.49ID:Eg9HKRh10
>>17
スカイリムの1日はリアルより速いしPCなら時間速度も弄れる

0034名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:03:47.25ID:Eg9HKRh10
>>31
変えられねーんだなこれが
てか文句ある奴はあつ森下手くそだよ
向いてないからやめた方がいい

0035上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/04/16(木) 21:06:41.08ID:YdQSSg/WM
開店時間も地味に遅いよな
まあ、商店以外でもカブ価チェックできれば
別に気になる要素でもないんだけどね

0036名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:07:30.93ID:s73/AoUj0
DSおい森のたぬきちの店は店舗の規模によって営業時間が若干変わってたな

0037名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:11:08.90ID:daNKpZOP0
時差出勤で後ろにスライドしてる人はかなり辛いと思う

0038名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:13:17.12ID:6kW7eacO0
たぬきちとしずえってサイボーグなの?

0039名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:15:29.95ID:daNKpZOP0
ませー!しか言わない方が勤務時間前後にずらしてくれればいいのに

0040名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:15:55.92ID:iXO8GVVT0
こんなに島民少ないのに24時間な方がおかしいだろ

0041名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:16:57.54ID:DQ3aqyZ/d
女子供用ソフトですし…
仕事してる負け組は対象外

0042名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:19:29.17ID:cThkmPwD0
スレタイの21時には誰もつっこまないのか

0043名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:19:59.03ID:KDhzRmvO0
>>42
エイブルシスターズが21時じゃん

0044名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:21:04.12ID:evO5wt9IM
ポストで売る方が楽

0045名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:21:37.85ID:Eg9HKRh10
>>39
せっかく二匹居やがるんだからシフト制にしていつでも店開けろや
あとボックスで手数料取るのやめろや
ボックスはなんとなく売価もわかって使いやすいんじゃボケ

0046名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:21:41.44ID:cwqeWwOM0
22時でぎりぎりだったのに21時とか服屋はふざけすぎ
社会人にもやさしくしてくれ

0047名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:22:37.78ID:VpcII96kd
エイブルシスターズは真面目になんとかして欲しい
開店も9時だし

0048名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:29:30.33ID:CwtJ3nwC0
旧作だとコンビニで営業時間長くなるけどその後また短くなるんだよな

今作はアプデで対応なんだろうから、いっそ最後は24時間にすべき

0049名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:30:12.34ID:VpC5Oxgs0
店員が子供なのに14時間営業してるんだぞ
許してやれよ

0050名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:42:11.05ID:h0s9fu6d0
あれ?東京都から要請されて8時閉店じゃないの?

0051名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:45:25.40ID:jmzmYTVt0
しかもオープンが8時と9時だから早起きしりゃいいってもんでもないっていうね

0052名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:46:25.73ID:+RfHh2lIM
こればかりは大人は自分で時間ずらすしかないぞ
恐らく子供の夜更かし防止措置なんだとは思うが…

0053びー太 ◆VITALev1GY 2020/04/16(木) 21:49:38.04ID:EWiQfN3Z0
>>1
早いと思う
アプデで修正して欲しいよね

0054名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:50:36.35ID:q9dwRK8S0
>>46
スレ立てたの24時間ゲハにこびりついてる無職ケンノスケだぞ

0055名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:53:08.05ID:jzX3/iP30
夜の10時から深夜3時位の間だけ店開けといてくれ

0056名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:55:56.18ID:+pRTc1MX0
>>37
前にスライドしてるから午前の株価見れねえわ

0057名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:56:20.24ID:iBqZDtXdr
役所24時間だから店も24時間にしろと

0058名無しさん必死だな2020/04/16(木) 21:57:37.10ID:Eg9HKRh10
たぬきちは役場でよくゲハ見てるからいつか願いは届くよ

0059上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2020/04/16(木) 22:27:58.00ID:YdQSSg/WM
あさみやつぶきちから営業時間の相談を受ける
というイベントを作ればいいと思うわ
営業を商店16時間、呉服12時間に設定しておいて
開店時間を6〜12時の間で選ぶのがいいと思う
ただ、サブがいる場合には営業時間固定

0060名無しさん必死だな2020/04/16(木) 23:24:48.16ID:qx1bddMva
>>59
そうして欲しい

でもって、島民の活動時間もそれで多少ずれる感じで

0061名無しさん必死だな2020/04/16(木) 23:30:09.64ID:2IIhFWgD0
独立したら14時間営業とかたぬきちがブラックなだけだろ

0062名無しさん必死だな2020/04/16(木) 23:33:03.55ID:H7hx6Tm+0
商店は時間くると追い出されるけど
服屋は居残れる仕様だよね

0063名無しさん必死だな2020/04/16(木) 23:39:05.31ID:TFqJs/bnp
小笠原諸島とか離島の商店ってかなり早い時間に閉まるぞ

0064名無しさん必死だな2020/04/17(金) 00:07:59.62ID:cYfkMV7o0
>>63
プレイヤーは都会からリモートで島生活するから…

0065名無しさん必死だな2020/04/17(金) 00:11:15.09ID:AxyFDAOA0
普通の仕事の時間だろっていうけど
普通に仕事してるプレイヤーが使えないってことだよね?

0066名無しさん必死だな2020/04/17(金) 00:11:15.13ID:IoMS4Rnq0
開くのは遅いし閉めるのは早いんだよなー
仕事行ってる時間にオープンして仕事終わってちょっと遊んでる間にクローズしちゃってるんだもん

0067名無しさん必死だな2020/04/17(金) 00:52:28.09ID:TWueEbY+0
たぬきは店作るまで24時間営業なのに
店作った途端に閉店早まり手数料20%ボックスとか
自分ら何もしてなくて俺が実行部隊なのに
なんで殿様商売始めてんの

0068名無しさん必死だな2020/04/17(金) 02:46:30.16ID:SYmNhGIG0
>>66
昔の田舎の商店
って点で見たらしっくりくるんだけどねw

0069名無しさん必死だな2020/04/17(金) 03:41:07.82ID:cZqn75q90
子供用でおじさんがやるものではないから 変える必要がないんでは?

0070名無しさん必死だな2020/04/17(金) 04:42:33.49ID:AxyFDAOA0
今作の島共有って子供が我慢できる仕様に見えない

0071名無しさん必死だな2020/04/17(金) 09:11:52.57ID:xshqdBcya
>>67
建設はたぬきがやってるじゃん

プレイヤーがやってんのは一部の素材の準備くらいのもんでしょ
ガラスとか提供してないし

0072名無しさん必死だな2020/04/17(金) 09:15:00.63ID:GzoIz9Ph0
スイッチ持ち運べるから昼食時にチェック出来るやろ

0073名無しさん必死だな2020/04/17(金) 09:43:03.77ID:YxsHgUoha
まめきちとつぶきちで二匹いるんだから
交代制のシフトにして24時間やれやと思う

0074名無しさん必死だな2020/04/17(金) 09:45:28.38ID:bhaXTIWz0
>>72
家族でやってるとなー

まあ店開発進んだりアプデで24時間になるかもしれんな
不便から便利になっていくことが島の発展ってコンセプトだから不便にあわせる工夫をたのしめ

0075名無しさん必死だな2020/04/17(金) 09:48:23.78ID:bhaXTIWz0
>>70
我慢どころかめっちゃエンジョイしてるぞ
うちの島は嫁と子供と俺でやってたが、買えない友達の家も二つあって
かなりカオスになってるわ

嫁が地図のスクショをコンビニでコピーしてきて
開発計画つくってガキどもに整備させてる

0076名無しさん必死だな2020/04/17(金) 10:14:17.86ID:HGcR26Xx0
>>14
なんも影響出ねーよw
本体時間ずらしてもアプデとかちゃんと来るわ

0077名無しさん必死だな2020/04/17(金) 11:32:00.58ID:Au0yu1im0
>>74
家族に頼んどけばいいんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています