なぜSwitch市場では狩りゲーが流行らなかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/04/17(金) 20:07:11.80ID:Ol76PmZTF
3DS/Vitaではメインストリームといっても過言ではない存在だったのに

0002名無しさん必死だな2020/04/17(金) 20:11:07.46ID:DZARrL7s0
若者は周回ゲーはスマホでとっくに飽きてる&新作をこどおじハードに出して若者の間でモンハン自体が空気化

0003名無しさん必死だな2020/04/17(金) 20:14:31.57ID:gtgv8mPaa
日本の市場は終わってるから

by カプコン

0004名無しさん必死だな2020/04/17(金) 21:08:02.20ID:me9u90Od0
日本では客が許容できるタイトル数は客の付和雷同性による一強皆弱化でどんどん絞られてて、
そろそろジャンル毎に最大1シリーズ強程度の枠しか許されなくなってんじゃね
スマブラ/格ゲー、ポケモン、レース、2Dアクション、JRPG、SRPG辺りはとりあえずそんな感じだろ

で、その上で代表狩りゲーことモンハンは当時3DSは選んだがSwitchは最優先に選ばなかった

0005名無しさん必死だな2020/04/17(金) 22:03:07.06ID:kvolIRb70
ソニーの共闘先生は痛かったな

0006名無しさん必死だな2020/04/17(金) 22:45:30.82ID:urrKJYNY0
>>5
あの時からたいした需要があるジャンルじゃないのが証明されていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています