【悲報】有名ブロガー『15年前から待ち続けたファンはなぜ、FF7リメイクに失望したのか?』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:37:32.30ID:YN5buSla0
テレビゲームでかつて絶大な人気を誇った「ファイナルファンタジー」シリーズの第7作「FF7」のリメイクは近年まれに見る「販売不振」で終わる可能性が見えてきた。
週間販売数はわずか70.3万本。
オリジナルのFF7は203.4万本も売れたのに、である。新型コロナウイルスの影響で、という声もあるが任天堂の発売した
あつまれどうぶつの森は、発売3週目で累計300万本を突破するという破竹の勢いで、「時期」は理由にならないだろう。

http://agora-web.jp/archives/2045548.html

0002名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:39:01.45ID:j1nTDdqG0
なりゆきには書けない記事だな

0003名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:40:29.34ID:XoLGYFoT0
FINAL FANTASY VII REMAKE
こんなタイトルで原作の序盤に当たる場所までしかプレイできないからだろ
ゲーム自体はおもしろいしど汚物の森なんかよりは1億倍価値あるけどな

0004名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:41:34.49ID:YkSqUfr50
オリジナルは初週200万なのに70万に暴落、同じ時期に出たあつ森は爆売れなので時期が悪い訳ではない
分作にファンは失望したのだろう、完結する頃にはファンは皆おじいちゃんになってしまう

まあ順当な意見では

0005名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:42:24.48ID:/Gk575mUd
>>3
君は買ったの?

IDつきで画像見せて

0006名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:42:56.41ID:9p63RTHdM
ド汚物の島
ゴースト汚物島
どうして差がついたのか?

0007名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:43:42.51ID:PI9eepaI0
オリジナルのFF7に失望した人も多いんだし

0008名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:44:42.30ID:sL6sVEX30
今これだけ売れるJRPGがどれだけあるよ?w 皆無だろがい

0009名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:46:08.49ID:pE4BWKrw0
あつ森で封殺されるの草

0010名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:46:56.81ID:ZyqJMy7M0
>>3
君はやったのか?両方とも

0011名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:52:20.12ID:xUpRKz5ha
実質、開発中止したようなもんだろ
せめてもの小銭稼ぎ

0012名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:52:50.12ID:wZJLe7Oxd
>>7
むしろオリジナルが今にして思えば微妙なんだよな
当時はまだFFブランドが健在だったから過大評価されていただけだと思う

0013名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:55:27.69ID:hpwoYbAJ0
今更オリジナル7を貶すとか頭いかれてるな

0014名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:58:21.61ID:KMFemKD3d
>>3
逃げてて草

0015名無しさん必死だな2020/04/21(火) 18:58:41.98ID:KMFemKD3d
>>8
ポケモン

0016名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:07:21.83ID:Be8wuAg3a
>>3
こういう汚言症の人ってどうしても正式名称言えないんだな

0017名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:08:24.99ID:lRObip0m0
1997年で一番売れたタイトルと思われがちだが1年前出たポケモンに負けてるからな

https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank1997.html

0018名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:10:48.09ID:KMFemKD3d
>>17
この時代は全体的に売上高いな

0019名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:15:47.97ID:Y1eZxBA5a
なんか筆者は面白い面白いと言ってるけど、本当に面白いなら単体だろうとここからロングヒット飛ばして200万本も当然なはずなんだけどな
何が言いたいんだこいつは

0020名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:18:09.46ID:a5BXo5cd0
>>8
同じスクエニが出してるDQ11とかめっさ売れたけど?

0021名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:34:53.33ID:1tQ8wYC30
>>9
たぬきちが出るまでもなく輪っかで十分だったんだぜw

0022名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:38:12.00ID:Ja3nO7Pwr
>>17
マリオカート64とそんなに変わらないと思うと、そんなに悪くないなと思ってしまうな
今の日本はスマホゲー全盛期ちょっと過ぎたぐらいでCERO:C以上の家庭用ゲームなんてミリオン行くのは稀
と言うか最近のはFF15しか知らんが

0023名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:42:38.49ID:buRgAtipa
全然失望してない
むしろ期待以上で感動するレベル
教会のドアに近づくとレノがもう少し時間をやるぞと、って言う小ネタももれなく再現してくれたわ

0024名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:45:39.41ID:x1pm2w8p0
誰やねんこいつ

0025名無しさん必死だな2020/04/21(火) 19:50:20.15ID:wfDvCypy0
古参のファンをフィーラーになぞらえて
原作厨は死んどけ扱いしたから

0026名無しさん必死だな2020/04/21(火) 20:05:05.12ID:xyuoxtS6d
くだらないアクションゲーム、しかも分作

0027名無しさん必死だな2020/04/21(火) 20:07:40.59ID:f1nQ653Z0
>>19
ていうか、今どき面白いだけでゲームが売れる時代じゃないわ。
SNSとかでバズらないと不可能だよ

0028名無しさん必死だな2020/04/21(火) 21:27:25.74ID:N+Zoefzx0
>>27
面白くないからパズらないんだろ

0029名無しさん必死だな2020/04/21(火) 21:41:42.43ID:wZJLe7Oxd
>>13
イカれてるのはお前

0030名無しさん必死だな2020/04/21(火) 21:44:53.19ID:wZJLe7Oxd
>>28
そんな事ねーよ
最近発売されたライフイズストレンジ2なんかはその典型

この独特の雰囲気と世界観はプレイしないと伝わらない
こういうマイナーゲーは内容が良くても数多くの人気ソフトの陰に隠れて埋もれていく

0031名無しさん必死だな2020/04/21(火) 21:50:40.44ID:wZJLe7Oxd
先日、有吉eeeeでピックアップされたダンスゲー
テレビの力は強力で、かなり宣伝効果はあったと思う
ちょっと高いからセールになったら購入するつもりだ

俺らが知らない埋もれている良ゲーなんて山ほどありそうだな

0032名無しさん必死だな2020/04/21(火) 22:07:38.57ID:IYkMgaCJ0
書いた奴→黒坂 岳央
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%9D%82%E5%B2%B3%E5%A4%AE

有名?だれだよこいつw

0033名無しさん必死だな2020/04/21(火) 23:47:58.83ID:+QS+93g60
>>17
1位 399.5万本 ポケットモンスター GB
2位 327.7万本 ファイナルファンタジーVII PS
3位 158.1万本 ダービースタリオン PS

え・・・ダビスタ???

0034名無しさん必死だな2020/04/21(火) 23:57:52.55ID:oLiF7aE8K
リメイクが不評なのは原作がクソだからって事にしよう!

0035名無しさん必死だな2020/04/21(火) 23:58:38.53ID:penuul9X0
コロナだから70万も売れたんだろ
勿論あつ森もな

0036名無しさん必死だな2020/04/22(水) 01:14:57.28ID:5XZalgm80
>>33
その頃のダビスタは名実共に全盛期でキラータイトル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています