若年層やFF未経験者にに一つタイトルをすすめるとして、FF15しかないんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:31:39.36ID:Gt+NSS620
最近のFFシリーズの中で1番面白いからね
他のタイトルは古すぎるか、酷い出来なのかのどっちかしかない

0002名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:32:46.87ID:OeW225SXa
若年層にFFすすめるとか嫌がらせ以外のなにものでもなくて草ァ

0003名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:35:47.35ID:kmSVJmWj0
最近のFF(2003年の10-2以降)

0004名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:36:18.30ID:pbB8tLCX0
勧めるならSwitchのFF10リマスターかな

0005名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:37:29.13ID:dpg1oeFB0
若年層に勧めるならシアトリズム ファイナルファンタジーだな

0006名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:37:37.44ID:pbB8tLCX0
そのへんのくだらないソシャゲやる良いいい

0007名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:39:25.14ID:6Vgt2Su00
最近のやつじゃないけどFF5、FF6、FF7、FFT、FF9、FF10のどれか

0008名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:39:31.93ID:V387V7ORa
まず若年層や未経験者にFFを勧めない

0009名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:40:48.22ID:hg871EXva
スイッチでオリジナルFF7が売れてるんですけど

0010名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:45:38.43ID:4fqSbRG8a
無料ログインやってるから14でも勧めろ

0011名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:46:37.00ID:E+mSVXk60
変に擁護粘ってもそのシステム捨ててFF16でまた別ゲーにするんだろうに
FFはずいぶん日和って周知策でSwitchに色々ばらまいたがナンバリング新作は要らないわ
他環境で挑戦のFFとかいう謎の模索を続けるべき

0012名無しさん必死だな2020/05/11(月) 11:56:08.00ID:niOFvUj3a
そもそもFF薦めないだろ

0013名無しさん必死だな2020/05/11(月) 12:03:43.93ID:5WQby5Iq0
まぁそこまで薦める程のシリーズでもないわなw

0014名無しさん必死だな2020/05/11(月) 12:07:08.86ID:qWBpHAXb0
私はこの中からは選ばない

0015名無しさん必死だな2020/05/11(月) 12:14:24.15ID:UCVhH7/2M
FF12は今の若者にも通用する
快適に遊べる機能も搭載されてるし
FF10まで遡るとグラが古臭い

0016名無しさん必死だな2020/05/11(月) 12:30:09.59ID:toFY9O6LM
ブースト機能付いたリマスター版FF9

0017名無しさん必死だな2020/05/11(月) 12:49:16.61ID:5oww+paT0
FFCCを友達と遊ばせる

0018名無しさん必死だな2020/05/11(月) 12:52:34.37ID:pbB8tLCX0
ソシャゲ、マルチプレイやコツコツ育成するのが、好きならFF14もいいと思う。

LV35までのシナリオや、ゴールドソーサーのオンライン麻雀も無料だし。

0019名無しさん必死だな2020/05/11(月) 14:13:03.53ID:nzPAM5T20
そもそもFF進める必要性も理由もない
ヒキニート陰キャに陽キャみたいにクラブでウェーイやらせるレベル

0020名無しさん必死だな2020/05/11(月) 19:05:13.59ID:0KCIOqhma
こんなシリーズ勧める価値もなければやる価値もないです

0021名無しさん必死だな2020/05/12(火) 00:42:13.95ID:7tazjC8l0
https://gamebiz.jp/?p=266428

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、本日(5月11日)、2020年3月期の連結の利益予想を大幅に上方修正した。

『ファイナルファンタジーXIV』拡張パッケージ販売と課金会員者数増による貢献利益

0022名無しさん必死だな2020/05/12(火) 01:00:40.24ID:7tazjC8l0
アンチが叩こうが、ユーザーからの評判は好評、様々な賞を受賞、ビジネス的にも大成功が現実

0023名無しさん必死だな2020/05/12(火) 08:03:15.70ID:EHYSnvAAH
>>18
賽の河原オンラインなんて勧めてどうするんだ?w
定期的にユニクロ装備を更新するのをコツコツと表現するの斬新過ぎるwww

0024名無しさん必死だな2020/05/12(火) 10:18:40.64ID:7tazjC8l0
>>23
14は、最近のシリーズの中でも、一番クリスタルとファンタジーな世界観で作ってるし、
意外にもエンドコンテンツ以外は装備更新は特に意識せず、メインの報酬装備で、シナリオを楽しめる。
ずっと張り付かずともオフゲー感覚で遊びたいときに復帰がしやすい作りになってる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています