任天堂→S2000 SONY→GTR R35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/05/26(火) 00:02:23.37ID:puadB9+S0
ぶーん♪

0002名無しさん必死だな2020/05/26(火) 00:07:43.60ID:xWo8kDz/M
ねんね

0003名無しさん必死だな2020/05/26(火) 00:08:44.80ID:W3kYOKpCd
>>1
純スポーツカーだとS2000
GTだとスカイライン(ディーラー等一部の店舗でしか改良出来ません)


ちなみに35スカイラインはGT3など出場出来るれーすカテゴリーは無い
日本のGT500は名前だけの別物だしね

因みに名前だけのGT-RはGT500だとNSXの足引っ張らないと互角の勝負すら出来ない

0004名無しさん必死だな2020/05/26(火) 00:18:17.78ID:rbK5Tsut0
今のNSXってそんな速いのか
めちゃくちゃ重たいハイブリッドカーじゃなかったのか

0005名無しさん必死だな2020/05/26(火) 00:22:35.17ID:W3kYOKpCd
>>4
GT500のは共通シャシーで無理矢理ミッドシップにしてたがレギュレーションで今期からFRにせざるをえなくなった…が…テストでいきなりソコソコのタイム出してる…
今までFRでやってきたトヨタとニッサンはヤバい

因みにNSXには市販レースモデルでGT3仕様がちゃんとある
こっちはハイブリッド4駆じゃなくミッドシップリアドライブなんで軽い

0006名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:00:57.00ID:kVdfkACa0
白のGTOは?

0007名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:20:43.78ID:puadB9+S0
s2000のミドルエンジンは回して楽しいよね

0008名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:21:49.83ID:puadB9+S0
もしS2000が新車にちかい状態であるなら販売価格はr35越えるだろ

0009名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:30:05.96ID:iQsk+1ycM
またヒュンダイがなんか言ってる

0010名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:33:20.11ID:Jhya/2YMM
任天堂はロードスターだろ

0011名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:46:47.04ID:W3kYOKpCd
>>10
ロードスターは海外でも評価されてんだよな一応
まあマツダだからか車知らないヤツからは舐められてるが
マツダファンでは無いがル・マン24時間耐久レースで強豪が居る時にちゃんと勝ったのはマツダしかない
トヨタは競合が居る時は連敗だったからね
他が撤退して初めて優勝出来たという…

0012名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:49:33.65ID:kVdfkACa0
>>10
それだね、S2000は研ぎ澄まされすぎてて任天堂とは違う印象

0013名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:52:10.85ID:W3kYOKpCd
>>12
いや正に任天堂でしょ
提灯記事ばっか載せてるメディアが正しく評価しないメーカーってトコも含めて

0014名無しさん必死だな2020/05/26(火) 02:04:45.44ID:kVdfkACa0
>>13
ピーキー過ぎて子供にゃ扱えません
老若男女誰でも楽しめるよう絶妙な匙加減で作ってあるロードスターの方がしっくり来る

0015名無しさん必死だな2020/05/26(火) 02:10:08.93ID:9RYU4P5J0
>>3
35スカイラインってV35かよ
GT-Rでもなんでもねぇじゃねえか

0016名無しさん必死だな2020/05/26(火) 02:21:49.94ID:W3kYOKpCd
>>14
こどおじさんさあ
ガキはお前だよ
マスゴミに簡単に騙されるチョロいお前な

ホンダってな
ガキと女が乗るメーカーって昔っから言われてるんよ車もバイクもな
実際のヤバさは随一なんよ
ただそこまで使いきれるヤツが居ないってだけ
上っ面しか見れないあんたには分からん話よ

0017名無しさん必死だな2020/05/26(火) 02:44:56.04ID:5K2oHzdi0
車に例えるなら任天堂はアクアかな
ソニーはGTRというよりフェアレディZ

0018名無しさん必死だな2020/05/26(火) 04:05:54.42ID:glbAIBGza
ゲーム機なんだから制限マシマシの軽だろ夢見過ぎや
グラボ積んだゲーミングパソコンでようやくタイプRぐらい

0019名無しさん必死だな2020/05/26(火) 06:38:28.19ID:h+yoeY78d
やっちゃえ、ソニー

0020名無しさん必死だな2020/05/26(火) 07:02:24.90ID:vpKCkqZq0
ちょん天堂はカローラ

0021名無しさん必死だな2020/05/26(火) 07:22:39.83ID:NHpLVR2vd
車に例えると毎回ソフトの話出てこないよな

0022名無しさん必死だな2020/05/26(火) 07:42:47.21ID:ZaEr5kn10
PS4はR31だろ
走る都市空間、やわらかい高性能、悪夢の7thスカ

0023名無しさん必死だな2020/05/26(火) 11:22:30.10ID:E1gx4/axM
>>3
R35ならGT3仕様のレースカーあるし普通にカスタマーへ販売してるぞ
https://www.nismo.co.jp/products/customerracing/

0024名無しさん必死だな2020/05/26(火) 12:00:13.93ID:oxjUSA6pp
ハイブリッドやめてミッドシップも辞めてってそれじゃあNSXも名前だけの別物なのでは

0025名無しさん必死だな2020/05/26(火) 12:21:30.39ID:kVdfkACa0
>>16
なんで怒ってるの?
俺そんなに気に触るような事言ってるかなあ

0026名無しさん必死だな2020/05/26(火) 12:23:56.65ID:rysCoTNr0
任天堂→アクア SONY→ロールスロイス
こうやろ

0027名無しさん必死だな2020/05/26(火) 13:05:58.08ID:Msz4ASTqd
優越感とか数値のスペックとかまさにそんな感じかもな
そういうの求めてる人どれくらいいるかは分からんが欲しい人が手に入れる感じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています