ゼノブレ2とDEやったけど1の方が評価高いの分かるわwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/01(月) 23:06:36.79ID:TG9AISV90
はい

0016名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:21:23.96ID:I2S/w3XF0
また1を使って2を叩く作業が始まったのか

0017名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:23:26.54ID:5Khf+aTe0
2はバンバンコンボ繋ぐ面白さがある
あれに慣れてるとガシャガシャアーツ選ぶのがちょい面倒で
あとコンボもっとつなぎてぇ!っていうのに駆られるなw

0018名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:24:27.80ID:5Khf+aTe0
2はバンバンコンボ繋ぐ面白さがある
あれに慣れてるとガシャガシャアーツ選ぶのがちょい面倒で
あとコンボもっとつなぎてぇ!っていうのに駆られるなw

0019名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:24:47.73ID:tgmU/w6cd
水着どんなんかと思って買ったら下着の色違いじゃねえか

0020名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:27:05.93ID:FWTCnwAl0
戦闘はどっちがおもろいの?

0021名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:29:08.02ID:dJ2Xoulc0
>>16
2を使ってDEを叩く流れがないってことは
ただの道具として使われてたって説が間違っていただけのことよ

0022名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:31:10.99ID:WofsNSFQ0
単純にゼノブレ2がつまらなかっただけなのにゼノコンプ!で現実逃避www

0023名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:31:47.31ID:nVbsvp2d0
>>20
2だよ
1は単調すぎる

0024名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:53:00.27ID:Xh+spR5B0
伸びないから同じようなスレ建てまくってんのなw
対立煽りのゼノコンプゴキブリ

0025名無しさん必死だな2020/06/02(火) 00:53:51.55ID:5i89IY5a0
ガウル平原の辺りはかなり面白かった

0026名無しさん必死だな2020/06/02(火) 01:09:00.42ID:/IcYIShW0
2もイーラ込みでかなり良作
戦闘とキャラ育成は2の方が断然好き
1は極力分かりにくい部分を減らしたゼノ入門編でほぼ欠点が無いから評価高いのも分かる

0027名無しさん必死だな2020/06/02(火) 01:13:52.20ID:8kCEob/j0
なんか対立煽りも伸びなくなったなw

0028名無しさん必死だな2020/06/02(火) 01:21:29.02ID:GS0LK1Ck0
2の戦闘ってどのキャラ使ってもインナーOCGコンボだからなあ

0029名無しさん必死だな2020/06/02(火) 03:14:06.95ID:zXLRKgyxa
>>20
それこそ好みの問題
俺は1>イーラ>>>2だと思う

0030名無しさん必死だな2020/06/02(火) 03:37:45.19ID:/7Qwimc60
イーラの戦闘は面白いけど、その面白さは2ありきだと思うから一概には言えんよな

0031名無しさん必死だな2020/06/02(火) 05:19:42.61ID:a39F/i6ba
こいつらFFとゼノブレイドで一生退屈しなさそうだな

0032名無しさん必死だな2020/06/02(火) 06:38:14.38ID:GS0LK1Ck0
ゴリラ落とし試したらできたw
助かるわこれ

0033名無しさん必死だな2020/06/02(火) 09:21:01.50ID:ZUUVdq6G0
2はなぁ
敵がタフすぎてしんどいから雑魚スルーしてたらレベル上がらないからもっとしんどくなって一回積んでたわ
今1のバトルやると物足りない感もあるけど敵の体力はこのくらいでいいや

0034名無しさん必死だな2020/06/02(火) 09:25:44.36ID:QntGRqUx0
購入者のみにすると

ゼノブレイド1 ☆4.5
ゼノブレイド2 ☆3.8

かなり差があるな

0035名無しさん必死だな2020/06/02(火) 09:42:18.99ID:Fkg/nXN8p
2はたくさんのシステムから使えるものだけを選んで駆使して火力出してね
もちろん敵の体力は最大火力を前提としますねという
選択肢を与えているようで強制というパターンだから

無駄な回り道をすればやれることはたくさんありますよと言われて納得するはずもなく

0036名無しさん必死だな2020/06/02(火) 15:06:57.71ID:/HkEARlQM
ゼノシリーズどころか全IPで最も嫌いなのがゼノブレイド2

0037名無しさん必死だな2020/06/02(火) 15:08:09.23ID:/HkEARlQM
>>34
去年の年末までレビュー500ぐらいだったのに急に800ぐらいに伸びたからな
すげー胡散臭いわ

0038名無しさん必死だな2020/06/03(水) 00:21:55.00ID:YOlgr8vK0
☆1で真っ当な内容書いてるレビューも信者が複数で通報して隠蔽した時期もあったしな

0039名無しさん必死だな2020/06/03(水) 00:31:15.02ID:vlLAvnaid
で、増えた星5レビューが低評価叩きながらホルホルしてる内容ばっか

0040名無しさん必死だな2020/06/03(水) 00:38:09.51ID:ljtmlter0
>>34
これはアカン
任豚に不都合すぎる

0041名無しさん必死だな2020/06/03(水) 00:45:35.29ID:vlLAvnaid
やり口がまるでファルコムゲーの信者みたいだわ
ハード宗教が違うだけで趣味趣向は同じキモオタなんだろうが

0042名無しさん必死だな2020/06/03(水) 03:16:43.41ID:NP3ubUScp
2には2の良さはあるんだけど、ゼノブレイドのナンバリングとして遊ぶとちょっと違うなあってなる

0043名無しさん必死だな2020/06/03(水) 03:24:57.18ID:/dEkAJoA0
タレントアーツって大事だなって思いました

0044名無しさん必死だな2020/06/03(水) 04:10:12.40ID:/QKPO/Sf0
ゼノシリーズという括りなら1の方が異物なんだけどな

0045名無しさん必死だな2020/06/03(水) 04:30:20.72ID:4Ws8xp2I0
>>1
君が比較できてるのはDEと2であってオリジナルと2じゃないから
オリジナルだと違う感想になるかもね。あくまで"かも"で実際どうなるかは知らん

0046名無しさん必死だな2020/06/03(水) 06:17:25.51ID:G6ArQ6Xx0
2は普通に防御技も有効だぞ
刀とかにある回避アーツも勿論
チェインアタック、ブレイドコンボフィニッシュ、レベル4必殺技で
敵の攻撃を無効化出来るから

0047名無しさん必死だな2020/06/03(水) 07:13:54.08ID:9phQhoOu0
全然別ゲーの糞エロキモの癖にゼノ「ブレイド」なんちゃらって付け続けてるのがすべてを物語ってるw
フンドシ借りねーと目も向けてもらえないって真逆に振った本人も分かってんだよw

0048名無しさん必死だな2020/06/03(水) 07:15:31.40ID:sR4SQngc0
ホムラやヒカリちゃんみたいなエロブレイドも出てこないし、
ニアみたいなハイレグブレイドも出ない

何か2の方がよかった

0049名無しさん必死だな2020/06/03(水) 07:20:30.08ID:G6ArQ6Xx0
でも2はそのエロキャラが
直接操作出来なくね?

0050名無しさん必死だな2020/06/03(水) 07:25:36.24ID:CsQ4jx/np
>>44
たまたま偶然よくできただけってことか

0051名無しさん必死だな2020/06/03(水) 08:31:36.03ID:rXjgIxMq0
2はブレイドガチャやらフィードスキルやら遠征やらダイガータガーやらサルベージやら繰り返すお使いクエストやら随所に面倒なのを挟み込んでくるのを飛ばさずに付き合ってたら進行が遅れてストーリーがあまり入ってこなくなってしまった
あとイベントのノリやキャラデザのクセが大きく好みでなかったがクリアまで進めてもやっぱり好きにはなれなかった
確実に進化した面もあって100時間近く飽きずにプレイしたんだが1でゼノブレが好きになった方としてはあそこまで変えなくても…と思った

0052名無しさん必死だな2020/06/03(水) 08:57:39.57ID:CsQ4jx/np
挑戦的なやりこみ要素でもなく
穴埋めのやりこませ要素でもなく
ただの足かせ要素だからな

0053名無しさん必死だな2020/06/03(水) 12:09:42.22ID:STuQInlra
ゼノブレより出来のいい国産RPGないしな
比較されるゲームがかわいそう

0054名無しさん必死だな2020/06/03(水) 12:25:10.50ID:PDVSsPtFa
悲報
ゴキブリ最早PSソフトで煽ることを諦めて、任天堂ソフトに対して任天堂ソフトで煽るという行為をしてしまう

0055名無しさん必死だな2020/06/03(水) 12:32:00.64ID:eKMwkH930
ゼノブレの戦闘を格ゲーで例えるなら
1が差し合いを楽しむカプコン系で
2がコンボをぶちかますアーク系だな

どっちが上下とかじゃなくて目指してる方向が結構違う

0056名無しさん必死だな2020/06/03(水) 12:44:52.25ID:3Nq6gvvJa
2はイベントシーンやキャラの変なノリで冷めてしまったからなぁ
後半からはマシになったけど

0057名無しさん必死だな2020/06/03(水) 19:52:35.42ID:vT+1O8aJM
いや目指す方向違うならタイトル変えてくれませんかね。
「ゼノ」は許してやるにしても「ブレイド」は取れよ。擬人化武器奴隷の名前がどうしても「ブレイド」でなけりゃならんなんてことなかっただろ。
騙し売りする気マンマンじゃん。

0058名無しさん必死だな2020/06/03(水) 20:05:03.65ID:vJHYpiU80
組織名BLADEの時点で突っ込まないと

0059名無しさん必死だな2020/06/03(水) 20:13:15.26ID:97vZ3Dzn0
>>57
ゼノブレ2はゼノクロみたいなタイトルにして2にしない方が良かったんじゃね
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591178553/

0060名無しさん必死だな2020/06/04(木) 07:53:10.46ID:INHHeDakd
>>33
今DEやってるが2より戦闘時間かかる印象しかないんだけど
しっかりやれば大ダメージの2としっかりやらないとダメージ出せない1というか

0061名無しさん必死だな2020/06/04(木) 17:06:27.65ID:5Llbw7/l0
しっかりやって大ダメージ出してるつもりかもしれないが
数字がポンと出るまでの下準備を考えると大差ないぞ下準備が面白いならそれでいいが
だがコア割やポーチ連打も下準備と考えると面白さ的にもプラマイゼロに近くなると思う

0062名無しさん必死だな2020/06/04(木) 19:32:48.60ID:epjFgpbFd
>>61
雑魚戦が1の方がたるいって話になんで下準備の話になるんだ
雑魚なんて開始即ダウンとってぶっぱで大体終わる2とちゃんと位置取りして真面目にやんなきゃいけない印象の1なんだけど
ポーチ連打もキズナリング解放もナナコオリもクリア後までまともにやんなかったけど
雑魚が固いイメージ全くなかったが

0063名無しさん必死だな2020/06/04(木) 19:37:20.94ID:UnHhuRYnp
どの程度の雑魚か前提がバラバラだしなあ
2は総じて体力が多いから2で殺せる状況なら1でも即死

0064名無しさん必死だな2020/06/04(木) 20:13:03.11ID:epjFgpbFd
>>63
ユニークの体力ならわかるけど
雑魚は2の方が時間かからんわ

0065名無しさん必死だな2020/06/04(木) 20:31:57.32ID:UnHhuRYnp
条件を揃えてないって話だろ
2は売りのコンボに耐えられるように総じて高めよ

0066名無しさん必死だな2020/06/04(木) 20:55:59.74ID:c5OM0zBsd
>>65
2のコンボ部分に当たるものが無いから時間がかかると言ってるのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています