「スーファミ」「64」逆に新鮮? コロナで人気再燃中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:51:29.12ID:qevuSIw40
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が解除されても求められる「新しい生活様式」。
そんな外出を控える人たちの「巣ごもり需要」が追い風となって、意外なものが人気を集めている。

大阪市浪速区の日本橋にある西日本有数の電気街「でんでんタウン」。
大阪のおたくの聖地とも呼ばれる町の中古ゲーム店では、約30年前に発売された任天堂の「スーパーファミコン」や次世代機の「NINTENDO64」などのレトロな中古テレビゲーム機やソフトが人気を集めている。

https://www.asahi.com/articles/ASN626W3MN5ZPQIP001.html

0002名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:52:13.66ID:44MUm5Fi
任豚はVC買わないのにな

0003名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:53:11.86ID:3YVK99+70
>>2
よっケンノスケ

0004名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:53:32.75ID:ERGsKkYU0
>>2
ゴキブリはゲーム買えよな

0005名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:53:57.89ID:XGjQKHFRd
PSクラシックは売れないのに何故?

0006名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:54:15.58ID:5i0dkL4B0
VCくれ…

0007名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:54:19.22ID:59pqEmlf0
PS1は?

0008名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:54:38.11ID:9aGue62Rd
>>2
スイッチにVCないからな

0009名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:54:54.63ID:9aGue62Rd
>>7
あれはゴミ

0010名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:55:47.02ID:SKrrfOKE0
GC/Wii/WiiUも人気再燃かもしれんな

0011名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:55:57.46ID:c5gz8FGp0
>>7
起動に時間かかりすぎ
SFC、64はすぐ遊べるし

0012名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:56:02.15ID:gYKsthYd0
この辺の世代はマーカーゲーとかゲームやってる気しないから仕方ない

0013名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:56:21.42ID:aD27yqFxr
64でスパロボやってるけど楽しめてる。
戦闘スキップできないが。

0014名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:56:22.34ID:ZXyJblqr0
>>2
WiiでVC買いたいんだけどいつの間にかサービス終了してて買えないんだよね

0015名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:57:04.80ID:wE4dcnSya
64欲しいわ
ミニ64出して
シレン2つきで

0016名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:57:09.76ID:MXLchCoSM
くにおくんとか今でもクソ面白いしな

0017名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:57:52.42ID:cS+K+vdh0
今じゃ遊べない系のジャンルのゲームが多いからな

0018名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:57:58.11ID:qt00D/jL0
今更昔のゲームなんて

0019名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:59:25.55ID:GqvsaP1wp
リアルタイムでは知らないけど64はグラフィックがちょっと今やるにはキツイかな
GCくらいなら余裕で楽しめる

0020名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:59:32.77ID:wE4dcnSya
>>17
似たようなゲームばかりになってしまったわ…

0021名無しさん必死だな2020/06/04(木) 14:59:47.39ID:qevuSIw40
>>13
スパロボ64はシリーズ屈指の良シナリオだよね。
オリジナル敵(特にラスボス)が無味乾燥すぎるのが残念だけど。

0022名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:00:06.79ID:Ltmsa+aca
ニンテンドーオンラインでどんどん出して欲しい
FCもSFCもグラフィックがHDリマスターされてるから
うちの50インチ4Kブラビア大画面でもくっきり綺麗な映像で遊べるのが嬉しい

0023名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:00:55.61ID:MFwv3dZX0
SFCは今でも引っ張り出して遊んでる
基本はPS4だけど

0024名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:01:24.70ID:w188imRA0
64はミニも出てないしソフトの出来考えると需要増えても不思議じゃない

0025名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:03:00.33ID:llpJeCQ90
ゲームデザインは今のゲームとたいして変わらんしな
グラとかムービーが良くなっただけで
あとUIとボリュームくらいかな
まあシレン2なんかは下手したら謳い文句通り1000時間遊んじゃうけど

0026名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:03:31.61ID:Z+fVvRlTK
PS1はメモリーカード買わなきゃいけないし

0027名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:05:12.03ID:K5NEY/Jdd
パワプロ2020の紹介動画でベイスターズの今永が64のパワプロ2000をやっていると発言している
https://youtu.be/hblVCqlC6rM

0028名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:05:38.92ID:7Pwjd14J0
NEW3DS1台でFEシリーズ17個の内10個くらい遊べるんだよなぁ
給付金が来たらまとめて買おっかな
風化雪月を遊んでたら過去作をやりたくなってきたわ

0029名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:10:56.27ID:HrghgmEHp
シレン2なんとか出してくれよ、64実機出すのめんどくさいよ

0030名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:11:19.78ID:IiDacX8J0
>>27
カービィもやってた
キャンプにも持ち込んでたらしい

0031名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:17:40.50ID:y68B9I/o0
64持ってた同僚に「〇〇くん、これからは64の時代で!」と騙されて64を買ってしまった懐かしい記憶
ゲームの質は良かったから後悔はしなかったけど

0032名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:54:18.81ID:uwgzRIDfK
>>21
今主流の「部隊分け」じゃなくて、全体で進むルートを選択できる「シナリオ分岐」があるのが良かった
作る方は面倒だろうけど、またあの方式でやってくれんかな

0033名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:08:22.03ID:g8GQ6eOPp
ファミコンも一時期再ブームになって中古屋がこぞって買取やらに力を入れてたけどブームが直ぐに去って在庫の山になってたな

0034名無しさん必死だな2020/06/04(木) 21:47:15.26ID:8ggTizz80
>>7
本体を縦にしないとCD読み込んでくれない本体が多数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています