任天堂ゲーが好きなやつって何か『浅い』よな…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:07:44.96ID:OGTeZXmI0
ゲーマー自称してても「任天堂ゲーが好き」とか言われたら
やっぱり何か『浅い』って思うよな…?

0002名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:08:26.99ID:1CYqSBmk0
たしかに

0003名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:08:36.40ID:LMlyugF60
>>1の浅さには敵わねえよ

0004名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:08:52.79ID:A3sMsTWI0
浅い」とは?抽象的すぎる

0005名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:10:03.14ID:1CYqSBmk0
たし🦀

0006名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:10:04.62ID:BSxOi4ZQa
「深い」ゲーマーは何が好きなんだ?

0007名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:10:24.66ID:ORw3sGFwM
ゲーム面で深いほうがなんか嫌じゃね?w

0008名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:12:25.07ID:5fzxuLYFd
前も似たようなスレ見たけどストック切れて使い回すしかない状態なの?コロナなの?

0009名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:13:04.37ID:cdxPkmZaM
>>1
Undertaleとか好きそう

0010名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:13:33.46ID:r95COUbI0
すぐクリアして売られるゲームのが浅い

0011名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:17:53.63ID:+kcyZVU10
>>6
もちろん、デスストラクションさ

0012名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:19:41.80ID:Q2ptFrk0d
任天堂ゲーと言っても色々あるからな
具体的に言えないようじゃ浅いわ
「洋ゲーが好き」とか「AAAが好き」とか言ってるのも同じだが

0013名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:20:01.33ID:cS6ri7/g0
PS好きな奴はキモイ奴しかいないな

0014名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:20:11.83ID:ug+Azsyv0
日本人すべてが浅いと?

0015名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:21:24.60ID:ERGsKkYU0
4%の考える事だなあw

0016名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:22:15.92ID:un7yxDtk0
逆にグラの見た目で拒否ってる奴のが浅いんじゃなかろうか

0017名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:22:40.87ID:PYv4xbSJM
PSユーザーは「不快」か

0018名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:23:26.64ID:i/OG/MqHM
ゲームで浅いとかブツブツ言ってる陰キャの方がキメェ

0019名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:23:33.53ID:mo5x84KLd
96%の人が浅いらしいな

0020名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:26:39.30ID:aAf0rwQg0
ソニーゲーを買ってくれない好きと言ってくれないゴキちゃんは浅いなんてレベルじゃねえなwww

0021名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:29:05.95ID:/j9QNqig0
プレデター買わねえくせにかたってんじゃねえよ糞虫

0022名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:30:32.45ID:WgASHGfpd
浅いとか濃いとかどうでもええわ
ゲームを楽しめ

0023名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:30:48.30ID:f3hl+1rf0
>>12
任天堂ゲーが好きとだけ言われちゃそりゃ幅が広すぎるし確かに浅いと思われるのはありそう
もう少し具体的に聞きたいよな

0024名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:31:15.18ID:ZFlSkEllM
確かに4%民は闇が深そう

0025名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:32:46.90ID:/E1Q8T+Va
セキロやらダクソみたいなフロムゲー見たいなのはファミコン時代に流行ったやつで
今更そんなもんやってゲーマー面してる方がやばい
って言ったらキレられそう

0026名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:36:07.94ID:f3hl+1rf0
しかしこう、任天堂は女子供向けとか浅いとか自転車とかお子様ランチとかカップ酒とか
よくもまあ無意味なレッテル貼りのバリエーションが思いつくもんだわ
根拠も何もなしにこういうイメージを押し付けようとする側のほうがよほど浅いと思うがね

0027名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:37:16.79ID:MXLchCoSM
>>1
ポケモン対戦でぼこぼこにされてそう

0028名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:38:04.83ID:xy5DckPR0
マリオゼルダピカチュウマリオゼルダピカチュウ・・
同じの繰り返しで胸焼けすんねん!

0029名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:40:22.61ID:84lT4py4a
なんどめだこのスレ

0030名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:43:42.53ID:sQfQE28b0
この手のスレに胸焼けするわ

0031名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:53:03.73ID:itgMePqb0
負けまくりのときって抽象的になるよな

0032名無しさん必死だな2020/06/04(木) 15:53:37.23ID:25mKbLD2M
きっとあれだ
普通の人には何が面白いのかわからない
ちょっと変わった人たちの独自の目線でないと面白さが伝わらず
しかも自分でウンウン頷いて良さを広めないまま完結しちゃう
そんなのが深いゲームなんだきっと

0033名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:00:16.97ID:59pqEmlf0
見た目がガキっぽくても
ちゃんとゲームの中身を見てる任天堂ユーザーの方が
ゲーマーっぽいよな

ゲーマーがグラスゲェ!!って喜んでたら
アホみたい

0034名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:01:18.32ID:CB3WmEty0
た🦌に

0035名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:06:12.73ID:aAf0rwQg0
>>28
色々出してるのに買われて貰えないPSソフト可哀想…

0036名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:08:35.37ID:gLfW3Syd0
KPD

0037名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:11:23.86ID:nZg1RsSU0
自分は深いとか己惚れちゃってんの?
たかがゲームで

0038名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:14:07.07ID:GicGBz6Y0
課題埋めのトロフィーから社会的地位に結び付けて
記録が残らないアーケードスタイルのスコアトライアルを否定し続ける
偽物の薄っぺらゲーマーがPSWだよ

メーカーの掌から動かないことの何が自分史だ負け犬野郎
浅い……浅すぎるんだよソシャゲゴミの同種が

0039名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:22:53.90ID:T4Kj0afV0
Gほど広く浅くなゲーマーおらんやろ

0040名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:29:39.87ID:GicGBz6Y0
ソニーブランドだけが大事なゲームやる気のない屑が
地位のためのゲーミングという洗脳を蔓延させてることで
実績系の導線と課題消化を最大効率のカンニングでひた走る思考ゼロ人種を増やしてる
そんな腐りきったプレイ姿勢の言い訳が作品世界観の厚み??おめでてーよな脳みそが
そんな厚みは観ている時間を増やしてるだけじゃねーのか

0041名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:36:13.65ID:HXYU9XEw0
深くなるためにはどんなゲームを好きになればいいんだ

0042名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:39:17.83ID:rk1VHpGqa
フィンボーイのいう深くってトロコンのことでしょ

0043名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:41:26.67ID:lvAFIgnG0
>>1もう言い掛かりのネタすら思いつかないんですねw

0044名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:41:38.54ID:H4pv/lFy0
ゲームに浅い深い言ってるのは1990年代のサブカルブームに影響されたまんまの人たちなんだろうなって思う
iPhoneでアワード取るような雰囲気ゲー好むのも同じような人ら

実際のサブカルの論壇は「消費材としてのゲーム」を、70年代のにっかつロマンポルノや
80年代のおにゃんこクラブと同様に、刹那的で歴史に残らないようなガラクタとして
評価してた筈なんだけど、アカデミックな雰囲気だけが独り歩きしてるんだよな

それを最も良く体現してるのが小島秀夫

0045名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:53:13.34ID:o74IJak80
グラだけ見てスゲエって言ってる奴の方が余程浅いよ

0046名無しさん必死だな2020/06/04(木) 16:53:29.18ID:GicGBz6Y0
実装された以上引き下がれないだけだし、その仕組みでいい気にさせられたから引き下がれない
タスクに縛られてその消化状況が比較社会になってるからそこだけが自分史が財産と思い込む
業界側に操られてるどうしようもない傀儡だよな
埋めた項の難所はもうそれきり、高難度ゲーを対価なしにリプレイする人間を馬鹿にするんだろ
利益から外れた工程や追求、難しさからは逃げ続ける自称ゲーマー様

0047名無しさん必死だな2020/06/04(木) 17:03:52.46ID:tXXHh9QsF
>>26
ゴキちゃんが親とか知り合いに言われて気分悪かったから
豚にも言ってやるって感じじゃね

0048名無しさん必死だな2020/06/04(木) 18:56:30.38ID:V9vaAl8t0
任天堂派はリア充多いからライト感もニーズがある
そこが「軽い」と見られるのはまあしゃーないかな

0049名無しさん必死だな2020/06/04(木) 19:22:36.65ID:GicGBz6Y0
ガワの話だものな結局
実績系付けてる他陣営はそのガワに合う虚構の優越感で心の隙を埋めるのが上手い
触れた作品数ぶん底上げできるインチキ名声値がゲームライフの支えですべてになる
とある一作で太刀打ちできなくてもよくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています