ゲームだと720Pと1080Pの違いって分からないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/05(金) 02:22:49.44ID:5WTy380qa
直接比較したりしないとまず分からん
解像度知らずにプレイして720Pだの1080Pだのと判別できる奴なんてまず居ないわな

0009名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:04:31.38ID:BXsPfzse0
>>8
自分は絶対違いがわかると自称してる奴ほど間違えたりしてなw

0010名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:15:30.78ID:hT/aYa+40
ディスプレイを買いかえるか眼下に行くか脳外科に行った方がいいと思う

0011名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:26:04.12ID:JCU9QAnM0
なんとなくモヤっとするから720pは気づく
900pならほぼ気づかない

0012名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:26:29.45ID:ODyx2IcOH
スマブラもwiiuで1080Pと宣伝しつつ実際は可変解像度だったけど
指摘出来るやつは皆無だったくらいには見分けがつかない

0013名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:44:43.16ID:BPikj00kF

0014名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:46:14.26ID:OGVPVeEj0
>>5 >>12
解像度は動いてるとあまり気にならんのよな
フレームレートの方が大事

これを一番使ってるのは多分パチンコの液晶表示じゃないかな
容量の制限があるし、回ってる数字の解像度とか誰も気にしないしw

0015名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:48:48.62ID:ufLGtKaC0
30コマと60コマの違いもわかりません。

0016名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:57:26.89ID:MzWPY824d
うーん多分気づかない
俺目悪いし

0017名無しさん必死だな2020/06/05(金) 03:59:28.74ID:JAOJp2td0
解像度やfpsなんかよりもほしいのが大量の物理演算だわ
画面全体を粒子レベルで動かせる時代はいつ到来するんだろ

0018名無しさん必死だな2020/06/05(金) 04:02:59.15ID:CnQU8Eaz0
>>8
2択で6割程度て
マジだったら4kとか意味ないな

0019名無しさん必死だな2020/06/05(金) 04:09:12.67ID:jk/Bn72H0
>>15
フォートナイトをSwitchでプレイするとわかる
紙芝居すぎるだろってなる

0020名無しさん必死だな2020/06/05(金) 04:23:17.35ID:HyjJbWJrM
https://youtu.be/g5d3dSkRvkQ
比較的わかりやすいフレームレートも
ちょっとブラー掛けたら分からなくなるよ
人間の目は実にいい加減

0021名無しさん必死だな2020/06/05(金) 04:28:59.78ID:HMDosSk40
720pの映像なんて普段観ないから、わざわざPS4の設定を切り替えて試してみたら
結構画像がボヤけて見えるね。フォントの見え方すら違う

0022名無しさん必死だな2020/06/05(金) 04:55:06.18ID:CnQU8Eaz0

0023Switchプレステ持ち2020/06/05(金) 05:03:19.18ID:820wXMsX0
>>1
比較しない限り、違和感は感じないけど
比較しちゃうとはっきりと違いがわかってしまう

0024名無しさん必死だな2020/06/05(金) 05:10:40.70ID:sMPPTz2a0
ゲームによるかも知れんが、SwitchのDQXは手動で1080pモードと720pモードを切り替えられる。ハッキリと違いはわかるよ。携帯モードの720p液晶ですら内部処理が1080pと720pの違いは分かる、1080pを縮小した720pの方が綺麗だって。

0025 2020/06/05(金) 05:21:09.56ID:9GkLLC7ba
まぁ使っているTVがハーフHDでわかるわけない

0026名無しさん必死だな2020/06/05(金) 05:32:57.62ID:I0vkMKdFa
個人的には720と1080はわかるっちゃわかるんだが
別に720でもそんな困らないってレベル

0027名無しさん必死だな2020/06/05(金) 07:30:03.03ID:FIndnQ7Xr
1の目が腐ってるとしか、、、

0028名無しさん必死だな2020/06/05(金) 07:54:42.60ID:K3F+Nfoq0
内容による
区別がつかないようなソースしか見てないならそうだろうな

0029名無しさん必死だな2020/06/05(金) 08:16:31.32ID:7KqSCcGud
900pなら判別難しいだろうが720pは即気付くレベルで分かるだろ

0030名無しさん必死だな2020/06/05(金) 08:30:12.37ID:8ONVKKLDd
>>15
わかる
流石に可変したらわかるけど固定だと分からんわw

0031名無しさん必死だな2020/06/05(金) 09:21:05.67ID:BPikj00kF

0032名無しさん必死だな2020/06/05(金) 09:29:56.63ID:E/KCCWxV0
オトメディウスGで1080pに感動した思い出
Xはどうしてあーなった…

0033名無しさん必死だな2020/06/05(金) 09:30:30.32ID:7KqSCcGud
>>13
それ何の関係があるんだ?元がFHDで作られたゲームだろそれ

0034名無しさん必死だな2020/06/05(金) 10:15:59.25ID:MGta9I4mM
フルHDテレビだとDVD画質でもそれなりに見えたけど
4KテレビだとDVD画質は見れたもんじゃないな

0035名無しさん必死だな2020/06/05(金) 10:27:36.13ID:rMrCmx/Dd
まぁ60インチから30インチのテレビにコッソリすり替えても気付かなかったYouTuberもいることだし

0036名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:48:10.82ID:GEbcLVBy0
900くらいのならけっこうあるだろ わからんよね見ても

0037名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:27:39.20ID:aZucic+S0
使ってるモニターが1080pってのもあるけど、箱SXは4KよりFHDでフレーム安定と大量のオブジェクトや画面効重視して欲しい

0038名無しさん必死だな2020/06/05(金) 20:21:52.01ID:XOjIFJVE0
>>13
条件違うんだがなんでそんなもん貼ってんの?
比較するときは条件を揃えましょうって学校の先生に教わらなかった?

0039名無しさん必死だな2020/06/05(金) 20:33:03.84ID:6BGgLqH6M
騒ぐほど差はない
480pと720pはすぐ分かるレベルで違うのにね

0040名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:13:13.96ID:r678jA6aa
pcならFHDとHDに変更できるが違いはわからんよ 4kとFHDはハッキリとわかる

0041名無しさん必死だな2020/06/06(土) 02:23:16.59ID:bnBPu9L/0
>>38
ここで好き勝手言ってる連中もプレイ環境バラバラなんだから
それは野暮ってもんじゃねえかな

個室で50インチモニタから1mしか離れてない奴がわからない奴は目が腐ってんのか
て言ってるかもしれないし
リビング32インチモニタで3m離れてプレイしてる人が大して変わんないだろ
て言ってるかもしれない

0042名無しさん必死だな2020/06/06(土) 05:14:23.09ID:dM0AIxkj0
>>41
完全に条件を揃えるのはそりゃ無理だが、主題の解像度すら条件違うのはさすがに論外だわ

0043名無しさん必死だな2020/06/06(土) 05:27:35.81ID:S4wsWsT00
HDとFHDでもFHDと4Kでも違いは判る
でも絵作りによってわかりにくくすることはできる

0044名無しさん必死だな2020/06/06(土) 05:45:51.09ID:E9SjAeLJ0
違いは分かるけど内容同じで解像度720pと1080pのがもし売ってあったなら
500円差なら720pの方選ぶ程度でしか気にならん

0045名無しさん必死だな2020/06/06(土) 06:56:01.00ID:eKlYEXCV00606
>>20
モーションブラーってこんなに効果あるんか。ブラー使ってる30fpsのソフトみんなにこんなに明確な効果出てるわけじゃないよな。

0046名無しさん必死だな2020/06/06(土) 08:04:04.12ID:PDIBPD8H00606
ダルが聞いたら鼻で笑われそう

0047名無しさん必死だな2020/06/06(土) 09:00:02.34ID:L3P0gNKU00606
>>8
そもそも4kでもソースは4kじゃなかったりするからなあ
あとディスプレイサイズもデカくないと
(ただディスプレイサイズでかすぎるとFPSとか格ゲーはやりづらいが)

0048名無しさん必死だな2020/06/06(土) 09:54:28.01ID:IRlcq7tA00606
40インチ以下なら差ほど気にはならん
支障がなく遊べるレベル

0049名無しさん必死だな2020/06/06(土) 11:06:07.98ID:GENG0kqda0606
テレビサイズの影響は大きいらしく40くらいだとフルHDと4Kの違いすら分かりにくいそうだ
このあたりの差がハッキリ分かるのは55くらいからと聞いたことがある
もちろん並べて比べたら違いは分かるそうだが
またフレームレートの判別もテレビサイズの影響があるらしい
大きいサイズほど低フレームレートが気になる

0050 2020/06/06(土) 20:40:18.46ID:NY22+fUJM0606
>>49
聞いたことがある!っておもしれーなお前

32型4kでも一目瞭然だわ、一体何を再生してんだよ

0051名無しさん必死だな2020/06/06(土) 20:50:01.27ID:qE+KVJrl00606
この手の議論は視聴距離も画面サイズもDPIも無視してるせいで平行線

0052名無しさん必死だな2020/06/06(土) 20:54:58.40ID:aLptVkoX00606
55型4KTV使ってるけど
2kと4kは20-30cmくらいの至近距離で見れば判別は可能
でも1m以上離れると、ぱっと見で違いは殆ど分からん

昔のエプキャノプリンタ論争みたいに
拡大すれば一目瞭然だろうがな

0053名無しさん必死だな2020/06/06(土) 21:11:31.65ID:7+MwEDek00606
ということはゲームは技術進化の恩恵を受けられない劣ったメディアってことになるんだよね

0054名無しさん必死だな2020/06/06(土) 21:57:19.15ID:PnMJGy2DF0606
>>33
>>38
【悲報】ソニーゴキブリくん4Kアプコンが何をしてるか知らない

0055名無しさん必死だな2020/06/07(日) 01:03:12.36ID:ZFtLqRUz0
>>52
32型のPCモニターだとFHDと4Kは普通に判別できるよ

0056名無しさん必死だな2020/06/07(日) 01:44:17.42ID:Aiu8o8Ax0
720Pでやってんのってシミュレーション配信者くらいだわ

0057名無しさん必死だな2020/06/07(日) 04:52:17.23ID:lwWGY0PE0
スレチの4Kを書き込むのはなんだ?
DVDとBDで比べればアホでも分かるだろ
PS2とXBOXのサイレントヒル2を比べたくらい簡単に分かる

0058名無しさん必死だな2020/06/07(日) 09:36:30.93ID:rXMAPtNy0
PS5 が高解像度無理だから解像度不要論作戦開始?
まさかの60fps出すには720まで落とさないとだめな低性能なのか?

つか、低解像度でいいならswitchで十分やな

0059名無しさん必死だな2020/06/07(日) 10:45:02.89ID:4j4dmw3z0
同じ解像度ならグラフィック品質は雲泥の差になるわSwitch相手じゃ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています