配信に口うるさい三大メーカー 任天堂、スクエニ、あと一つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/05(金) 22:56:12.06ID:OcaKU6ls0
任天堂(企業Vtuber騒動で収益が絡んだ途端口出ししてくる)
スクエニ(収益の有無に関わらずちょっとした事で動画を消しまくる、特にDQ10)

あと一つはどこよ

0038名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:22:44.19ID:UKs8RUeFp
>>35
デトロイトとかブラボとか沢山あるぞ

0039名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:23:37.25ID:duRCkKCad
スパチュンのダンロン系は基本1章までだったな
バンナムだとスパロボは全部禁止、対策まったくしてないけど
あとカプコンがバイオハザード配信してたうめだJAPANの収益化差し止めしたのもあったような?ここもUUUMと契約して配信許可を得たみたいな記事あったから、任天堂みたいに法人許可制だったりするんかしら

0040名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:27:07.53ID:B89HZaoe0
DQ10の配信が嫌われてる理由は配信者のマナーが悪くてトラブル何度も起こしてるからイメージが悪いだけなんだがな

0041名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:27:34.64ID:x1El8E7R0
スパイク・チュンソフト
ダンガンロンパのchapter1縛りとかさ
ネタバレ=死だからしょうがないんだろうけど

0042名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:33:42.37ID:5hcWFDRw0
>>40
それと良くも悪くも古いタイプで変化を受け入れられないおっさんおばさんが多いからね
配信は嫌、ボイチャも嫌、まあ正直ちょっと分かるわ

0043名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:39:06.77ID:cLfmZ4St0
COSENはトゥルーエンドNGつって著作権侵害で動画消してたな
ゲーム実況ガイドライン | COSEN
http://cosen-net.com/guideline/
まぁ当然ちゃ当然だけど

誰も守ってないとこだと
SIEは本来パッケや説明書の転載もNG
著作権について | プレイステーション
https://www.jp.playstation.com/support/right/

カプコンはSteamゲーはSteamクライアントのみ許諾
ゲームの画像やプレイ動画(実況含む)を動画サイトやSNS・個人サイト等に掲載したり、ライブ配信を行っても良いですか? (著作物に関するQ&A) | 株式会社カプコン : サポート
http://www.capcom.co.jp/support/faq/others_website_037152.html

撮影禁止区間はNG=PS4のシェア機能のみ
著作物利用許諾条件 | FINAL FANTASY VII REMAKE | SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/conditions.html

0044名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:41:00.95ID:cAG24UmK0
アトラスかチュン&スパイクか

0045名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:43:05.25ID:4WB8b8E60
配信に寛大メーカーSIE
発売前のゲームを、エンディングまで全てネタバレしてくれる神メーカー。

0046名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:43:37.17ID:Om4XSW1u0
スクエニは少しでも悪く言うとアウトになる
逆に言えば持ち上げてるだけなら問題ない
コエテクは中韓に人気あるのだけセーフで日本人は差別してる
基本的にオンライン対戦とかはどの会社も静観してるな

0047名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:46:16.09ID:TZ34Dm8F0
>>31
いや黙認はしてねーよ

0048名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:48:42.92ID:Md8Isw8o0
ソニーだな
CCCDなどというプレイヤー破壊ディスクを売ってまで阻止しようとしていた

0049名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:56:03.25ID:4U3zGZDk0
アトラスしか思い付かない

0050名無しさん必死だな2020/06/05(金) 23:57:55.33ID:2wDQhAnnr
DQ10は元プロデューサーの斎藤陽介の頃は放置気味だったが
プロデューサーが青山に変わってから昨年以降配信に目を光らせるようになったな
有名ブロガーや個人Vtuberが野良プレイヤーを煽り気味に弄った配信がスクエニからの著作者申請で削除された例が昨年以降結構ある
事実、今年に他プレイヤー叩きでなくても見る側を不快にさせたら対処していくと規約にもなって告知もされたし

https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/02f657d55eaf1c4840ce8d66fcdaf90c/

画像・動画の公開を行われるみなさんへのお願い

動画を見た人が不快になる発言を行わないでください。
客観的に判断して、多くの方が耳にして不快と思われる言動を行っている場合も対処を行います。
誰かを攻撃するような言動はもちろんのこと、特定の誰かを対象としていない言動についても同様です。
配信された動画はドラゴンクエストXをプレイされない方も閲覧される可能性がありますので、節度を持った言動でご利用ください。

0051名無しさん必死だな2020/06/06(土) 00:00:51.77ID:Lmyndg+k0
>>47
法務部とかの力しっかり持ってる企業がないだけなんだよな

0052名無しさん必死だな2020/06/06(土) 00:11:35.92ID:w/hIFSsqp
>>17
収益化に関しても緩いぞ
そもそも認めないところが多い

認めてる時点で緩い

0053名無しさん必死だな2020/06/06(土) 00:21:00.68ID:ZnCy/z/N0
コナミ

0054名無しさん必死だな2020/06/06(土) 00:24:18.26ID:8aqFXBUQ0
カプコン、コナミ、スクエニ
前者2社は即連絡が来るらしいね

0055名無しさん必死だな2020/06/06(土) 00:29:22.41ID:i8fBi41A0
アフィ死ね

0056名無しさん必死だな2020/06/06(土) 00:38:25.07ID:T/CafNQ40
カプコンのPS3時代とか許可してないくせに小野のツイッターに動画URL送りつけると喜んでたからな意味わかんねーよ

0057名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:21:35.80ID:85b26sSC0
アトラスコナミ以外は普通の事しかしてねぇよ緩いくらいw
乞食Vカスって社会常識皆無だな

0058名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:25:14.62ID:C4wO/Im00
任天堂ファルコムアトラス

0059名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:25:35.63ID:aFdw3PRW0
>>2
さすが守銭堂信者、強欲の塊

0060名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:27:08.82ID:OVKkxVng0
寛容になれとか思わんけど発売後3年間禁止あとは解禁とかでいいんじゃね?

0061名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:27:48.46ID:EP4plUZQ0
>>50
DQ10も新規激減して久しいから引退者出てるし
課金者減るだけだしね
新規や未プレイや引退ユーザにマイナスなるような
配信されるとイメージ悪くなる

やはりやらない方が良い代物だとユーザ増やす
手立てが既にない感あるけど
シナリオ期待されてるのに実装速度遅いまま
テコ入れさえする気ない
10年サービスで一区切りしてDQ13?で
オンラインDQ仕切り直すべき

0062名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:32:45.82ID:aFdw3PRW0
老害ジジイにしか売れないガラパゴスゴミドラゴミクソストなんざ終わって当然

0063名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:32:52.46ID:HfOBIyyu0
スクエニって他社の版権はゴミみたいに扱うのに
自分たちの権利表記には異常にうるさいな

0064名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:34:08.36ID:GWzfXc6X0
アトラス
時代錯誤の代名詞

0065名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:41:13.11ID:aFdw3PRW0
アトラスは絶対に許さんからな
こいつら、無許可配信という違法行為と、ネタバレという合法行為を一緒にして、まるで両方違法行為であるかのような印象操作を行ってきたからな
以降、アトラスゲームは必ずネタバレ爆撃投下するようにしてる

0066名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:58:15.38ID:Pn7qKMNpr
アトラス、コーエー、スクエニ、コナミ

0067名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:58:44.75ID:Pn7qKMNpr
プレイモア忘れてた

0068名無しさん必死だな2020/06/06(土) 02:34:11.46ID:EstIhegd0
アトラス、コエテクあたりか

アトラスは外人の圧に屈してた記憶あるが

0069名無しさん必死だな2020/06/06(土) 02:38:10.15ID:dR9+4+y90
任天堂が一番国内で緩いのに、任天堂とか言ってて草

コナミとかやべーぞ

0070名無しさん必死だな2020/06/06(土) 03:18:16.21ID:RYwmFPK4d
ガバガバ任天堂すら許さんのなら全部駄目だわ

0071名無しさん必死だな2020/06/06(土) 03:51:19.86ID:M4uLQhmQ0
今日の乞食スレはここですか?

0072名無しさん必死だな2020/06/06(土) 04:27:20.81ID:dZ8+UX3B0
アトラス含めたセガだな
P5は全編禁止だし、キムタクが如くも後半はがっつり配信禁止のせいで
さなちゃんとのラブラブを録画出来んかったの悲しい…

0073名無しさん必死だな2020/06/06(土) 05:59:02.16ID:YkAPPKpoa
ゲーム業界統一で配信はゲーム開始から30分以内のプレイ進行度目安で配信可能くらいにすれば良い

0074名無しさん必死だな2020/06/06(土) 06:15:13.36ID:cCvXDUXy00606
出してるゲームのほとんどがAVGのMAGESはゲームの性質上ほとんどが配信禁止だな

0075名無しさん必死だな2020/06/06(土) 06:48:57.91ID:gWZsKdOua0606
>>73
ゴキチョニーがPS4売る為に突然手のひら返ししたからな
しかも欧米だと個人の自由の侵害って話にまで発展する事だから今更規制とか無理だし
シューター系は配信でユーザー増やしてる側面もあるしeスポーツもあるしで寧ろ配信は推し進めてくよ

0076名無しさん必死だな2020/06/06(土) 07:25:23.52ID:oNreZRUk00606
PS4ゲーム配信 95
任天堂ゲーム配信 11
https://live.nicovideo.jp/recent?tab=live

ニコ生完全制圧ww

0077名無しさん必死だな2020/06/06(土) 07:26:48.95ID:LoJDvIUP00606
任天堂は収益化しない限りは基本的にどうぞどんどん配信してください
ってスタンスだからなあ。むしろ大多数のメーカーよりも緩いと思うぞ

0078名無しさん必死だな2020/06/06(土) 07:42:15.92ID:I0oIdE0Kp0606
アトラスは最上位

0079名無しさん必死だな2020/06/06(土) 07:47:03.80ID:01wBJ1OY00606
アトラスはガチ

0080名無しさん必死だな2020/06/06(土) 08:16:37.64ID:h+DkbBuCd0606
満場一致でアトラスに決定したから解散

0081名無しさん必死だな2020/06/06(土) 08:17:34.60ID:qIsI/hxe00606
ソニーじゃない?
ソニーがハードに
配信禁止にできるような機能つけて物理的に配信無理にできるようにしてるし

0082名無しさん必死だな2020/06/06(土) 08:19:12.34ID:6CvHFgs400606
まぁ人のふんどしで相撲を取られ始めたら、看過できないのは当然でしょ

0083名無しさん必死だな2020/06/06(土) 08:24:57.01ID:/R4GiV3300606
>>82
動画視聴で満足しちゃう層もいるだろうしな
発売直後に動画上げるヤツとか営業妨害だろ

0084名無しさん必死だな2020/06/06(土) 08:27:08.34ID:C3W2iH1N00606
3DSの頃は3DSのハードを改造までしないと配信できなかったけど
swtichの女神転生の配信どうなるんだろうね?
ペルソナみたいにガチガチなのかね?

0085名無しさん必死だな2020/06/06(土) 11:08:07.76ID:7Kf66yHH00606
>>40
ドラクエに限った話でもないと思う
他のゲームでも配信してるっていうから後から見にいったら悪口ばかりいってやがんの

ゲーム中悪態つく人は一定数いるけどそれを配信やボイチャで悪口言われてる側の本人に届く時代になったのをわかってないと思う
もしくは悪口が当たり前すぎてそれが届いたとしても悪いとすら思ってない

0086名無しさん必死だな2020/06/06(土) 12:46:56.82ID:i+hJaGsa00606
RPGとノベルゲーは規制強くて良いと思うけどな
たしかFF15は批判されたけど
でもまあどっちにしろネタバレ出回るか

0087名無しさん必死だな2020/06/06(土) 14:07:34.26ID:U4yp2gQ800606
最近DQ10がそうしてきたようにオンラインゲームは制約強めでいい
配信に映された他のユーザーへの迷惑度がオフラインゲームより高くて配信者が好き勝手コメントした発言がトラブルの種になりやすいから
制約強めた結果、配信者が寄り付かなくなってもトラブル要因が減ってイメージダウンにならない点ではメリットになり得るし

0088名無しさん必死だな2020/06/06(土) 14:22:02.33ID:uWAfv106M0606
スレタイ、アトラスって言わない自体がもうゲハカスチンパン
ゲハなんてこんなやつらばかり
煽りあうことしか能がない、ゲームの事なんて全くわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています