FF14吉田「FF14はPS5版を開発中!」 DQ10青山「PS5?互換機能でPS4版そのまま遊べると思うから…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/13(土) 05:50:03.48ID:WdVuQTle0
現段階で既にプロデューサー間の温度差が凄い

・FF14はPS5版開発を発表済

FF14 PS5版を開発中!
https://gamp.ameblo.jp/takuyan0720/entry-12549892946.html
ロンドンで開催されたファンフェスティバル『FFXIV Fan Gathering』に吉Pが登壇し、
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』はPS5向けに開発中であることを明かしたそうです。
・DQ10はPS5に対応すんの?→プロデューサー「多分互換機能でPS4版をそのまま遊べると思うからそれで遊んでね、あとで正式に告知するから」

https://twitter.com/s8m2zz/status/1271295825864323072
@kojibm
今日ps5が発表されましたが、ドラクエ10はps5で遊べるのでしょうか?
#DQ10
#ps5

https://twitter.com/kojibm/status/1271405332548382723
@s8m2zz 発表されている情報によりますとPlayStation®・4版がそのまま遊べる認識ですが、
こちらから告知できる状況になりましたら公式にアナウンスさせていただきますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0109名無しさん必死だな2020/06/15(月) 08:21:51.31ID:cENvnuT2r
寄生虫メンヘラBBAイラネ

0110名無しさん必死だな2020/06/15(月) 08:23:04.60ID:XAxXYry40
まだ14ひっぱるの
mmoてどんだけゲーム無いんだよ

0111名無しさん必死だな2020/06/15(月) 08:24:05.31ID:Q7WeTcx1M
DQXは国内オンリータイトルだから、日本で普及望めないPS5に対応する意味無いしな。PS5がそれなりの数売れた頃にはDQXが終了だろう。

0112名無しさん必死だな2020/06/15(月) 08:26:17.75ID:vBjHRi8L0
終わらせるメリットが何もない

0113名無しさん必死だな2020/06/15(月) 11:54:21.37ID:e6/aaWIH0
前Verの頃はDQ10のTVドラマやってSwitch版の最新拡張以外のパッケをまとめて
計6万5千名にプレゼントキャンペーンとかやってたのに
今はYoutuberを使って宣伝するくらいしかできてないからなぁ
明らかにDQ10にまつわる予算は縮小されてる
それでいて集金体制の方は強化されてるわけだから
台所事情は相当厳しくなってると思うよ

0114名無しさん必死だな2020/06/15(月) 14:34:26.20ID:EYnh0YFSa
つい最近TVでバンバンCM流れてたと思うんですがそれは

0115名無しさん必死だな2020/06/15(月) 18:57:38.28ID:Sp5ghB+s0
「きつくなってきたから課金要素大幅に増やします」
これだけで苦しさは十分わかるよ
変に並びたてる必要はない

0116名無しさん必死だな2020/06/15(月) 19:44:45.26ID:vBjHRi8L0
>>115
きつくなってるのは青山が実際言った言葉を改変しなきゃならない程余裕がないお前だろ

0117名無しさん必死だな2020/06/15(月) 19:50:20.32ID:XeTl9pjr0
×「きつくなってきたから課金要素大幅に増やします」
〇「きつくなってからでは手遅れなんでその前に課金要素増やします」

0118名無しさん必死だな2020/06/15(月) 19:54:47.34ID:LgTLzM/G0
課金要素増やしたのは月額料金を変えなかったってのも大きいよな

0119名無しさん必死だな2020/06/15(月) 19:58:07.05ID:vBjHRi8L0
課金要素増えた反面アプリでのサポ仲間雇うのにジェム要らなくなったり減った部分もあるけどまあ知ってても言わないよね
都合悪いから

0120名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:00:16.83ID:Sp5ghB+s0
黒字ギリギリにならないように課金要素を増やす、って発言は大分利益下がってないと出ないよ
順調な推移ならそうする必要がないでしょ?
少なくとも月額+従来のアイテム課金のまま続けてたら黒字ギリギリになる、っていうことじゃないの

0121名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:04:18.36ID:Q9tZxw4Q0
まあDQ10は先が見えてるからなあ

0122名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:05:57.65ID:4PqOqwbyr
ただ今もギリギリで という状況らしい
https://dq10ragu.com/post-44779
黒字スレスレだと他に黒字が出ているところに資金が回されてしまう(FF14のこと?)
なので、開発力を減らすか、売り上げを強化するかで後者を選択(開発力は逆に強化予定)
なので、最近追加課金要素を増やしてる


青山さん・安西先生「できるだけ今の規模でバージョンアップを続けていきたい。
ただ今もギリギリで、下り坂になってからでは遅いので今のうちに何かできないか手をうった。
スマホゲーにする予定もないし、したくもないが時代は変わっていく。それが今日お話したこと」

0123名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:06:53.90ID:TrU8XXTr0
>>118
DQX叩いてるやつはFF14みたいに月額を予告なく突然3倍にして自動継続の人から搾り取るようなのが素晴らしい運営だと思ってるからね

0124名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:09:06.69ID:YRceIHdO0
PS5なら超速ロードで両方遊べるんだし
争う理由はないでしょう

0125名無しさん必死だな2020/06/15(月) 20:17:31.48ID:Sp5ghB+s0
スマホゲーにする予定はない、って言ってるけどふくびきはガチャゲーだよ
実際Appleに怒られてるわけだし…
すごろくの出目確率もそうだけど狡いんだよなぁ
利用料金だって半分くらいのプラットフォームでは1500円以上からなのに1000円だって強調するのもさ…

0126名無しさん必死だな2020/06/15(月) 21:03:33.08ID:e6/aaWIH0
>>118
サービス開始当初は“ガチャ課金はしません宣言”まで出して
そのための広く浅く頂く月額制を採用して
「夢中になってくれた人から徹底的に搾取する、という発想は絶対にしません」
とか言ってたんだけどね

0127名無しさん必死だな2020/06/15(月) 21:29:02.63ID:0iIaugbH0
ドラクエはりっきーがいなくなってから何一つ誉める点がない
糞ゲーを越えた下痢ゲー

0128名無しさん必死だな2020/06/15(月) 23:17:45.40ID:P2Pciw9a0
FF14の赤字を埋めるためにドラテンは課金要素を増やしたんだよなぁ

0129名無しさん必死だな2020/06/15(月) 23:58:34.50ID:4h+hW71B0
>>125
FF14はコンシューマー/PCで同じ利用料金取った上で
コンシューマでは絶対に使用できない外部ツール放置して
コンシューマ版プレイヤーを死なせてるけど
見えない聞こえないなんだろうなぁ…。

0130名無しさん必死だな2020/06/16(火) 00:01:50.21ID:fR361I8q0
1000円と1500円の違いすら鬼の首取ったように叩く人なら
FF14で全プラットフォームで同じ課金なのに
運営が外部ツール放置してるせいでコンシューマ版プレイヤーが
一方的に被害受けてる現実は無視しちゃだめだよね

0131名無しさん必死だな2020/06/16(火) 00:05:01.64ID:qzMFZR2u0
>>127
バージョン3の暗黒時代を忘れたのか?
二度と戻ってほしくないわ

0132名無しさん必死だな2020/06/16(火) 01:50:04.40ID:3fcLCXJM0
Apple社にガチャ隠して怒られたりサイコロの表示で景品表示法の優良誤認に抵触しかねないことしたり
規約どころじゃないやらかししてる方が問題だと思うわ

0133名無しさん必死だな2020/06/16(火) 02:38:07.30ID:PsaC2kUN0
PS5買ってまで旧世代のしょぼグラの14ちゃんやる奴いないだろ

0134名無しさん必死だな2020/06/16(火) 02:45:43.43ID:dBGA9KZr0
ドラクエ10はもうカッツカツだから新しいプリセットを用意する余裕もないだろう

0135名無しさん必死だな2020/06/16(火) 03:02:31.87ID:F+8nAFtUd
>>129
死なせてるとは?

0136名無しさん必死だな2020/06/16(火) 03:12:17.92ID:dBGA9KZr0
>>129
放置ではなく明確に使わないでくださいっつてるぞ
最近はより対応も厳しくなってこまめに使えなくしてるし、いたちごっこだけどな
完全な対応なんてどんな大手でも無理、だから対応し続けていることを評価するしかない

0137名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:20:15.98ID:SYPS2qEH0
ドラクエは新しいMMO出してほしい
なんでWiiなんかに合わせて作ったんだんだよ、完全にミス

0138名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:37:34.46ID:x5sbq/Zo0
今日の夜7時から最強有線PS4でしょこたんがドラクエ10配信をしますよ
ゲームとはいえしょこたんに接近できる大チャンス
この機会に是非

0139名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:42:56.02ID:Y19mjqGP0
過去5回DQ10新規スタートと即休止を繰り返した人の6回目の新規スタートか
今回はせめてVer1くらいは抜けてくれよな

0140名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:47:49.26ID:Maoj6c/Aa
宝珠が超絶魔改造で改善されてからは色んな職で遊べてクソ楽しいんだけど

0141名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:51:13.28ID:Y19mjqGP0
他のMMOじゃ転職にかかる作業なんて一瞬で終わるのが普通だからな
やっと普通並になってクソ楽しいとは幸せなことで

0142名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:17:50.66ID:Maoj6c/Aa
>>141
そもそもFF14って他の職業やる必要無いから楽とか聞いたことあるけど
普通のMMOって転職してまで遊ぶゲームなのか?
まあFF14なんて遊んでる人いないか

0143名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:21:18.89ID:Y19mjqGP0
>>142
FF14に限定する意味がイマイチよく分からないから
一般的なMMO像で答えるけど
一つの職ばかり使ってると飽きやすいし
コンテンツによって組みやすさクリアしやすさも変わってくるから
複数職を育てるのが一般的だと思うよ

0144名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:25:19.31ID:F+8nAFtUd
FF14なんて遊んでる人いないか

ワロタwwwwwww

0145名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:30:54.68ID:Maoj6c/Aa
>>143
DQ10はレベル上げ複数職やらなきゃいけないからめんどくさい
FF14はやる必要無い
ってよく聞いたんだけど
FF14はだから飽きられてるのかな

0146名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:46:25.06ID:Y19mjqGP0
>>145
・一つの職をエンドで使うのに他職のレベル上げも必須になる
・一つの職を上げさえすればエンドで使えるし他職のレベル上げもできる
この二つは似ているようで全然違うのを理解できるかな?

あと月額制MMOは月額収益がメインとなるから
もし飽きてる人がそんなに多いならば
会社から増収増益に貢献したタイトルとして真っ先に名前を挙げられるわけがないのも理解しようね

0147名無しさん必死だな2020/06/16(火) 09:11:01.94ID:Maoj6c/Aa
DQ10はそもそも複数職あげるのが前提だから、超緩和されただけで簡単に複数職で遊べるようになった
そりゃ月額会員数大幅に増加するわな
オールインワン以降も明らかに人増えたままだし
FF14その他は複数職あげるのも大変そうだしかわいそう

0148名無しさん必死だな2020/06/16(火) 09:16:57.39ID:Y19mjqGP0
>>147
DQ10はプレイヤー人口が最盛期だったVer2時代でも収益面であまり貢献出来てなかったようで
決算短信では黙殺されることが多くて
Ver3以降どんどん予算を削られていくようになってしまったから
とりあえずVer2時代よりプレイヤーが大きく増えるくらいじゃないとこの先楽観視できないと思うよ

0149名無しさん必死だな2020/06/16(火) 09:43:43.26ID:F+8nAFtUd
なんかFF14は人いない事にしたいやつがいるな

0150名無しさん必死だな2020/06/16(火) 09:45:10.84ID:Y19mjqGP0
>>140程度でクソ楽しいと思える人なら
食わず嫌いなだけで他MMOやったらいくらでももっと楽しいことあると思うわ

0151名無しさん必死だな2020/06/16(火) 10:18:15.73ID:Maoj6c/Aa
>>150
いやドラクエだから楽しいのであってFFとか洋ゲーなんて全く人気無いじゃん

0152名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:06:09.07ID:DOhbsUs6M
DQ10の終わってる感はヤバい

0153名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:15:19.86ID:ibOK3M+Pr
英一郎いるじゃん

0154名無しさん必死だな2020/06/16(火) 14:11:45.41ID:qzMFZR2u0
バージョン3 時代は本当終わるかと思った
よくここまで持ち直したよ

0155名無しさん必死だな2020/06/16(火) 15:34:22.45ID:q2V66EVJd
ドラテンは地上の楽園なんだよな

0156名無しさん必死だな2020/06/16(火) 21:20:58.46ID:EZpemgnJ0
>>136
>放置ではなく明確に使わないでくださいっつてるぞ
口だけ。明らかなツーラーBANしてないし。
>最近はより対応も厳しくなってこまめに使えなくしてるし、いたちごっこだけどな
あえて使えなくしてるんじゃなくてアプデによって自然に使えなくなるだけ。
>完全な対応なんてどんな大手でも無理、だから対応し続けていることを評価するしかない
ACT制作者を訴えればいいだけ。それもせず対応し続けてるとは信仰盲目もいいとこだな。(失笑

0157名無しさん必死だな2020/06/16(火) 22:34:27.42ID:w+fEx+MCM
FF14は半年で全カンストしちゃったな
優遇ボーナスがむちゃくちゃでかい

>>64
守秘義務w

>>87
バートナー企業以外に渡す情報が少ないのはわかるし、部署毎で情報が違うのもわかる。

情報渡してもらえないDQ可哀想。

0159名無しさん必死だな2020/06/17(水) 08:32:10.31ID:x/aFZZ330
すっとぼけてるのかもしれないぞ
素人相手にSNSで下手なこと喋っても得ないからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています