悲報 ビールの何処が美味いのか分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/15(月) 19:55:09.91ID:S1l4a2dG0
CM見る度に思う、(個人の感想です)を入れるべきだと思うんだ。

0188名無しさん必死だな2020/06/16(火) 03:44:20.94ID:KTOxkZg+0
ビールがマズいとか苦いとか言うのは別に構わん
>>181みたいに無駄に煽る猿が一番要らない動物

0189名無しさん必死だな2020/06/16(火) 05:19:23.10ID:uC90+iPd0
正直三ツ矢サイダーの方がうまい

0190名無しさん必死だな2020/06/16(火) 05:52:35.48ID:XeV8FInN0
風呂上がりの最初の一口はめっちゃ旨い

0191名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:01:18.18ID:+LEHELUD0
ビール、一回の飲み会でだいたいジョッキ4杯くらい飲むけど
三ツ矢サイダーをジョッキ2杯飲むことを考えるだけでオエッってなる

0192名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:25:47.95ID:0BxCoQaAr
サイダージョッキは無理やな
でも酒だとなんでいけるんだろうか

0193名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:32:49.53ID:uMGACgXt0
何杯でも飲めるのはアルコールの作用で胃から排出する機能が早くなるかららしいが
でも自分の場合耐性が無いのかジュースと同じですぐ腹一杯になるな

0194名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:00:46.20ID:ynXLkvHK0
>>172
癌は細胞のコピーミスだから、なるならないは
運の要素が大きいらしいよ、酒やタバコやらない
健康な人が普通に癌になるからね。

0195名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:03:24.03ID:R47ypLCR0
>>1
まずスレタイに(個人の感想です)って入れろよ

0196名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:08:48.71ID:EWUh21E40
ストゼロ最高!クラフト飲んで意識高い系のゴミは自殺しろ!

0197名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:52:47.95ID:PkV2GmGMa
>>194
タバコ吸いまくってたうちのばあちゃんが喉頭癌になった

0198名無しさん必死だな2020/06/16(火) 08:55:42.55ID:OzWdQ+rUd
みょうがや三つ葉が旨いと言う奴もいるんやで

0199名無しさん必死だな2020/06/16(火) 09:00:11.47ID:pmJLoZwE0
子供は味覚が敏感なので苦く感じて
大人になるにつれて苦味を感じるのが鈍くなって飲めるようになると
ディスカバリーチャンネルでゆってた

0200名無しさん必死だな2020/06/16(火) 10:52:41.65ID:fiIJP6v2r
酒好きじゃない

夏に力仕事してだらだらと汗をかく

ビールうめー

ってなったヤツなら数人知ってる

0201名無しさん必死だな2020/06/16(火) 11:03:08.34ID:Wotk4Xv+0
>>192
甘味ってのは単純だと飽きるからなぁ

0202名無しさん必死だな2020/06/16(火) 11:07:31.18ID:2NFCEz+00
タバコのCMは禁止されてて車とかパチンコ、お酒、ギャンブルのCMおkなのっておかしいよね

0203名無しさん必死だな2020/06/16(火) 11:11:45.36ID:6F3Augok0
ウイスキーの方がコスパ良いし美味しい
バランタインやベル、ブラック&ホワイトも良い
ちょっと高いとグレンリベット、モーレンジとかも

0204名無しさん必死だな2020/06/16(火) 11:29:45.43ID:63Fw0fIy0
ビールは暑い日に一口目だけうまい

0205名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:05:30.90ID:WFdRVzIla
ビールはチビチビ飲むと苦味を感じやすく、苦手な人ほど美味しく感じられないという罠がある
一口で多めに飲んだほうが美味しい、いわゆる舌ではなく喉で飲む、喉越しイノチだ

0206名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:13:02.80ID:UDGabF2ma
現在のビールは苦味は必要ない、 苦味が薄いビールが市販されているが、 それなら炭酸水にアルコールをぶち込んだものと何が違うんだと

0207名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:31:02.03ID:Iqaf8VTL0
>>182
酒が太るのはカロリーだけじゃなくて腸の中が荒れて変なバランスになるからだと思うわ、なんとなく
ビール腹とか

0208名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:38:25.95ID:0uNgoEQ20
>>205
やっぱり味なんてどうでもいいんじゃん

0209名無しさん必死だな2020/06/16(火) 12:38:53.34ID:yRys9dIva
谷中霊園の近くに色々なビールが飲める店がある
なかなか面白い店なのでオススメ

あと、アキバの万世橋の近くに木内酒造の店がある
常陸ネストビアーだか地ビールで有名なとこ
ツマミが高いから2-3回しか行った事ないけど

0210名無しさん必死だな2020/06/16(火) 13:15:35.08ID:CxQC/mgs0
1人では絶対飲まないなワインのほうが美味い

0211名無しさん必死だな2020/06/16(火) 13:40:39.80ID:gfvRlMkDa
まともなドリップコーヒーのが美味いわ

0212名無しさん必死だな2020/06/16(火) 14:45:08.87ID:RCjJf1HhM
>>6
炭酸水でいいじゃん定期

0213名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:04:09.45ID:gUbYazTX0
暴動になるで

0214名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:09:24.74ID:5j5SJDHn0
初めは苦い炭酸水なんだが・・・
飲み続けると急にのどがパカッって開くっていうかゴキュっと飲み込めるっていうのか
感覚が変わる時が来るのよ
それが皆の言うのどごしって言うんだろうと・・体験談
水だのお茶だのは1リットルとか飲むの大変なんだがビールは2リットルでも飲めるのよ・・500ml缶4本とか飲めちゃうの
あれ不思議よね

0215名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:16:52.10ID:RCjJf1HhM
>>34
それ何でもいいじゃん

0216名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:21:33.52ID:FiaDqYkx0
店で生ビールを美味しくいれてくれる所は旨い。汚い所はサーバーすらちゃんと洗ってない。
生のギネスはスープみたいで旨い。箕面ビールのスタウト、ゆずホワイト、ももヴァイツェン旨い
苦いのが嫌いならホワイトエールから入ると良い。ヒューガルデンあたりから。
IPAとかすげー柑橘系の味がしたりするビールもある。成城石井とかいけば結構クラフトビール缶置いてる。

0217名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:12:57.57ID:KGKuTg0Fa
ビールの美味さは舌で感じる苦味なんかの味以外に香りが絶対関係してるよ
嘘だと思うなら勿体ないけど最初の一口を鼻つまんで飲んでみてくれ
普段ビールを美味いと思ってる人も全然美味く感じないからw

0218名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:15:20.74ID:ghZGpZMKd
騙されたと思ってリンデマンス・ペシェーゼを買って飲んでみろ。
梅酒みたいな桃味のビールだぞ。

0219名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:19:27.38ID:RCjJf1HhM
>>217
口に入れるもんは何でもそうだろ

0220名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:23:26.79ID:yRQuZt930
アサヒスタイルフリー美味い
蟹の蒲鉾つまみに今日も飲むか

0221名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:37:05.38ID:ohQzYRm10
>>40
コーヒー不味い
個人の感想入れとけボケ!

0222名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:54:29.11ID:lSjsARhPa
ビールは焼肉の脂を流してくれるのがメリット
それ以外は知らん

0223名無しさん必死だな2020/06/16(火) 19:17:35.75ID:0BxCoQaAr
つかおまえらそんなに酒飲めるの
飲み会行くようになって自分がわりと強い方なのがわかってきたんだが
生中や酎ハイ5、6杯でもう飲まない奴が大半だよね

0224名無しさん必死だな2020/06/16(火) 20:15:51.63ID:cZCfslUKa
酎ハイとかジュースみたいなものをジョッキで何杯も飲んでるのがやばい
量が少なくても美味しいもの飲める方が重要だわ

0225名無しさん必死だな2020/06/16(火) 20:17:56.13ID:I2ypPEuQ0
酔う前に腹タポタポになるわ
飲み続ける為にわざわざ吐きに行ってるのおるけど
俺はそこまでして飲みたくはない
酔いてーなら度数の高いのいっときゃええやん
どうしてどいつもこいつもビールで酔おうと必死になるんだよ
一体何の縛りプレイしてるんだよ

0226名無しさん必死だな2020/06/16(火) 20:38:34.17ID:+LEHELUD0
>>208
違う違う
ガッと飲むと、適度な苦さになるってことだろ
味なんてどうでもよければ、それこそ炭酸水か
アルコールがないとダメなら、スピリタス炭酸水割でいいわけさ

0227名無しさん必死だな2020/06/16(火) 21:29:01.33ID:Y9urDnBAp
確かにビールって酔う為のものではないな

家飲みでは大体ビール1本→ストロングゼロ2本→ウィスキーチビチビがパターンだわ。

0228名無しさん必死だな2020/06/17(水) 01:38:23.06ID:RdLCE8t30
得があるの

0229名無しさん必死だな2020/06/17(水) 03:07:22.78ID:IDOVAYCg0
何かと思ったら第三のビールの税が上がるのか

庶民いじめるの楽しすぎて笑える

0230名無しさん必死だな2020/06/17(水) 04:41:53.51ID:IHOyIOYO0
>>6
冷えた小コップについでもらってぐびぐびって流し込むスタイルが1番いいわ

店のじょっきはガラスだし一気に飲まんとすぐにぬるくなる

0231名無しさん必死だな2020/06/17(水) 04:43:13.81ID:MB8YlpnCd
>>10
やっほーや軽井沢に黄桜ビール、えちごビールやなぎさビールに箕面ビールは?

0232名無しさん必死だな2020/06/17(水) 07:57:36.17ID:NGYzs0SA0
>>202
個人的にたばこは嫌いではあるが
たばこの叩かれ方は正直異常だと思う
値段の上がり方もね

0233名無しさん必死だな2020/06/17(水) 10:40:25.39ID:TW1u5dNM0
>>224
ミニボトル最強だよなぁ
酒飲みは満足できないだろうけどさ

0234名無しさん必死だな2020/06/17(水) 11:19:28.03ID:0yKkP0lfp
アルコールの美味しさがわからん

0235リーマン2020/06/17(水) 17:22:01.08ID:A43gUhoT0
エビス以外はビールじゃないから

0236名無しさん必死だな2020/06/17(水) 17:43:49.38ID:oam7aza80
缶ビールを缶のまま飲むと大して旨くない
ちゃんとコップに注いで泡を立てると美味しくなる

0237名無しさん必死だな2020/06/18(木) 03:14:26.88ID:ct/ChQ5j0
おしゃれじゃん

0238名無しさん必死だな2020/06/18(木) 07:43:43.52ID:F0fRG/DB0
ツマミがビールのお供ではなく
ビールがツマミのお供なのかもしれない。本当は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています