家族連れの父親がぶつ森の画面見て「超リアル」と言っててワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/16(火) 07:31:29.17ID:Rvu64ov40
そんなだから隣にいるブスと結婚して不細工なガキなんだよ

0231名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:04:47.86ID:WA9VdNltM
>>227
それ例えおかしくね?VF2は今見てもよくできてるけどFF7は見るに耐えないよな?

それ当時言った奴の審美眼が有ったってだけじゃん。事実ハードの性能的にも技術的にもそのふたつは比較にならんし。
おまえの中では当時のFF7的なモノが今のあつ森だって言いたいの?その時点で全然違うでしょ。

0232名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:07:15.63ID:8EAbhBNq0
>>231
せやな
あつ森は当時のFF7以上に世界で愛されてるからな

0233名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:14:43.54ID:WA9VdNltM
>>232
ほんとそうだよな。むしろFF7なんて全てにおいてあつ森とは正反対だろ。

当時のFF7は技術を前面に出してる割に背景一枚絵だったりとハッタリばかり。あつ森は高等技術なんか使ってませーん、ってフリして実はしっかり作り込んでる。

完全に真逆。比較するのもおこがましい。

0234名無しさん必死だな2020/06/16(火) 17:17:31.48ID:Wotk4Xv+0
なんか昆虫のモーションだけやたら凝ってるよな
あれだけデフォルメする必要がないからか

0235名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:06:55.68ID:NN+L+uZx0
任天堂はゲーム内に現実と異なるルール、法則を定めて
それに対しては嘘がないように作るって感じだな

0236名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:29:37.70ID:OfoGgGW4d
>>233
リメイクやってからリマスターやったけど本当つくりが雑だったマップ間移動で下押して画面切り替わったのにそのまま下押してたら前画面に戻るとか
こんなんが世界的に受けてたとか信じられん

0237名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:35:17.46ID:2IZOmBy60
マーカーがないと移動もままならないやつってFF7からあったんだよな

0238名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:36:04.30ID:ohQzYRm10
>>1
そんなんだなら独身なんだよ

0239名無しさん必死だな2020/06/16(火) 18:46:24.99ID:HLqXysxsa
何をするだー!

0240名無しさん必死だな2020/06/16(火) 19:14:25.92ID:+NoUU0X00
PSはリアルな人殺しを楽しんでるもんな
立派な青葉予備軍ですわ

0241名無しさん必死だな2020/06/16(火) 19:17:06.60ID:yQVPJK0fd
子供の時思い描いたゲームの進化ってこういう感じだった気がする

0242名無しさん必死だな2020/06/16(火) 19:35:11.72ID:7g/uaA7Na
PSとかswitchがどうとか関係なく>>1がマジでキモいんだが

0243名無しさん必死だな2020/06/17(水) 04:04:04.10ID:WqSK44Ei0
スレタイをFF7Rに入れ替えてみたらどうだろう

0244名無しさん必死だな2020/06/17(水) 06:17:08.92ID:vdWnknjU0
こんなにどうぶつの森擁護があるのも電通の仕業か
今テレビで取り上げてるもんな

0245名無しさん必死だな2020/06/17(水) 06:34:18.51ID:41CvikOl0
>>234
オオムラサキが滑空しながら飛んでんの見て凝ってるなぁって思ったわ

0246名無しさん必死だな2020/06/17(水) 06:37:12.49ID:41ctrjyn0
人生の勝ち組と負け組の縮図を>>1で表現するスレ

0247名無しさん必死だな2020/06/17(水) 06:39:02.93ID:X+uLYia10
そういう層がターゲットなんだしそこは別にいいと思うわ

0248名無しさん必死だな2020/06/17(水) 06:41:20.01ID:W5D/13Oe0
これは事案
通報されてもおかしくない

0249名無しさん必死だな2020/06/17(水) 06:43:58.57ID:mSC7QBds0
リアル関係ないけど蚊に喰われるHD振動アレ拘るポイントだったんかねw
何もかも不快過ぎて笑うわ

0250名無しさん必死だな2020/06/17(水) 06:58:57.06ID:hZVWsRsKd
スーパーリアル麻雀のリアルとは…

0251名無しさん必死だな2020/06/17(水) 07:48:52.91ID:MEdSGX3m0
>>250
手のグラフィック
ちゃんと表現してるゲームは少なかった

0252名無しさん必死だな2020/06/17(水) 07:54:08.21ID:THwpe6Mga
>>250
初代をやったのか
2以降じゃなくて

0253名無しさん必死だな2020/06/17(水) 09:12:55.45ID:1Apx8Bzh0
DC版バーチャストライカー2って見た目リアルだけど中身ひどかった
ライン際のドリブルからセンタリング上げてヘディングシュート最強
こぼれ球取りに行けこの野郎

0254名無しさん必死だな2020/06/17(水) 09:30:25.94ID:ikDddc1U0
>>191
犬種違うじゃん
バカじゃねーの

0255名無しさん必死だな2020/06/17(水) 10:39:10.75ID:c0t0JqO80
父親の発言はやべー俺オタクだわエヴァとか見ちゃってるし
とか言ってるパチンカスと同レベルだと思うのだが
なんでこんな必死に挙動やら音やらといった擁護に必死なのかわからん
PVで大写しになってるのは主人公と擬人化された動物だろ

0256名無しさん必死だな2020/06/17(水) 10:41:18.15ID:XjBjUskR0
リアルを求めてるのは現実逃避したいゴキニートだけだしな
一般人はSwitchのグラ程度で充分

0257名無しさん必死だな2020/06/17(水) 11:22:26.80ID:MEdSGX3m0
Switchが劣ってる前提で語ってる奴が多くて笑える
性能は劣っていても使ってる技術はこれまでの世代と違って周回遅れじゃないぞ

0258名無しさん必死だな2020/06/17(水) 11:59:32.26ID:n70sILvy0
画質はスイッチで十分だし映像作品もDVDで十分
4Kだのウルトラなんとかブルーレイだのを持ち上げてるのは業者と情強気取りのオタクだけ
選民意識強いけどさ、選民ってのは数が少ないから高く売りつけられる
せいぜい養分になって俺みたいな下級層が恩恵得られるように頼むよ

0259名無しさん必死だな2020/06/17(水) 12:23:53.64ID:FKjp0RsO0
そもそもPS4とswitchにそこまで性能差あるか?実際PS4ってなんちゃって4Kだし、switchとPS4は、PS2と初代XBOX程の差も無いでしょ。

switchの前世代機で出たゼノクロ、アレに匹敵するタイトルがPS4に何本あるの?

差があるのは事実だけど所詮同次元の性能差だし、それならやりたいソフトがあったり遊び方に幅がある方を買うよな。あつ森をディスるならPS4に同ジャンルのものが存在してて、尚且つそれがあつ森より出来が良かった場合のみにしてくれよ。

比較対象になるタイトルがPS4には存在すらしないだろ?そもそもやりたいと思えるゲームが存在しないゲーム機なんで仮に性能が100倍良くても全く無意味なんだよね。

結論  SONYファンボーイは、あつ森ディスってる暇があったらPS4のゲームを買って遊んでろ。

0260名無しさん必死だな2020/06/17(水) 12:26:53.62ID:f80v830/a
ここまで大人気の>>1は珍しいと思ったけど
叩かれまくりのウンコちゃんでした

0261名無しさん必死だな2020/06/17(水) 12:27:05.49ID:tuYr+1JB0
ゲハに無縁のごく普通のおじさんだな

0262名無しさん必死だな2020/06/17(水) 12:29:56.99ID:O0RRO+Ksd
要はそういう事だよ
スイッチレベルの性能でも一般人なら十分満足する

0263名無しさん必死だな2020/06/17(水) 14:47:15.41ID:c35ZDTvY0
Wii版の出来の悪さが嘘のようだ

0264名無しさん必死だな2020/06/17(水) 14:52:24.54ID:e9w0xBTY0
確かにWii版だけ出来がいまいちだったな
ただあれもWiiスピークで今は亡きおばあちゃんと話せたことがよい思い出

0265名無しさん必死だな2020/06/17(水) 14:55:43.14ID:fMAaC8+A0
語彙が豊富な方による説明w
>>66
知性が溢れ過ぎて屁がでそうw

0266名無しさん必死だな2020/06/17(水) 15:17:21.17ID:Linh49ZAd
>>256
現実逃避するにしてもエログロ犯罪渦巻く暗いリアル?な世界だらけなのがもう病的

0267名無しさん必死だな2020/06/17(水) 15:30:31.48ID:fMAaC8+A0
いっぽう「NPCを殺せる!リアル!」とのたまう虫もいましたとさ

0268名無しさん必死だな2020/06/17(水) 15:40:47.11ID:MEdSGX3m0
殺すことがゲームの選択肢と機能してるゲームはそりゃリアルだろうよ

0269名無しさん必死だな2020/06/17(水) 15:46:48.27ID:co8nDbFQ0
>>1
ニートゴキチガイは蓮舫5でクラウドの超スーパームービーゲーで悶絶でちゅね

0270名無しさん必死だな2020/06/17(水) 17:50:09.66ID:NkKpcQg8d
つまりダクソは現実

0271名無しさん必死だな2020/06/17(水) 17:50:42.61ID:NkKpcQg8d
そんな訳ない

0272名無しさん必死だな2020/06/18(木) 01:49:00.48ID:aAVdiXVG0
超リアル=超すげえ
こんな感じの使い方してるんじゃないの

0273名無しさん必死だな2020/06/18(木) 07:06:23.80ID:sKLfaXcu0
プリウス同好会で結婚なら独身のほうがマシ
https://bokete.jp/boke/72662141

0274名無しさん必死だな2020/06/18(木) 08:22:42.51ID:pXL+/0A80
ホライゾン見てブスという感覚

0275名無しさん必死だな2020/06/18(木) 08:32:53.88ID:VQDU9GaHd
>>274
正常やね

0276名無しさん必死だな2020/06/18(木) 09:36:35.10ID:7LX5zHgn0

0277名無しさん必死だな2020/06/18(木) 10:01:11.55ID:rP4ZcVav0
カブとかローンとかは実際にやらなくても話題にするだけでリアルだって言われるね
蚊の羽音だったり値段設定だったり視覚だけがリアルの表現じゃないんだけど
ウォーターサーバーを触ったりサービングカートを押した時の挙動とか見て楽しめるリアルさももちろんあるし家具を見たらとりあえず触ってみるよね

0278名無しさん必死だな2020/06/18(木) 10:42:09.48ID:3hPeC0fG0
ウィザードリィだって相当リアルだろ
酒場では人目があるから善と悪はパーティ組めずに迷宮で合流
全滅した後救助に時間がかかると装備品や所持品が減る
ロストしたら本当に消える
サキュバスのエナジードレインは売女にハマった男が堕落するのと同じ

0279名無しさん必死だな2020/06/18(木) 14:39:01.80ID:a0bjJ5K90
博物館も「リアル」かなと思う
テクスチャモデリング光源処理うんぬんじゃなくて
レベルデザイン的?な観点で
こういうのはゴキにはわからないかもしれない 馬鹿だから

0280名無しさん必死だな2020/06/18(木) 22:30:36.64ID:Lzyeqcak0
>>1
この等身大お人形さんすげえリアルな挿入感だなとか言ってそう

0281名無しさん必死だな2020/06/19(金) 06:49:36.97ID:PlkT800Z0
リアルサウンドってリアルだったか?
飯野が音にこだわったとか言ってたが正直わからんかった
あいつはハッタリかまして売り逃げの常習で、小島はそこだけ真似したように見える
インタビューで「ここがすごいんだぞ!」って言ってた部分がことごとく期待外れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています