なぜ韓国人が主役のゲームや韓国舞台のゲームがないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/18(木) 18:50:20.40ID:DakRCQLo0
差別

0064名無しさん必死だな2020/06/18(木) 21:51:52.64ID:yvUisWBZ0
歴史も王朝もない国の世界観って表現が難しいな

0065名無しさん必死だな2020/06/18(木) 22:28:32.31ID:fyzJc+n40
三跪九叩頭のリズムゲーでも出すのか?

0066名無しさん必死だな2020/06/18(木) 22:44:02.60ID:RIrJVZmQ0
マグナカルタ

0067名無しさん必死だな2020/06/19(金) 00:31:09.45ID:/bhqvEIu0
ロクな文化も無い後進国が何をぬかすんだよw

0068名無しさん必死だな2020/06/19(金) 00:45:36.97ID:e7PUTace0
ポケモンのヨロイじまが韓国じゃない?

0069名無しさん必死だな2020/06/19(金) 00:53:44.27ID:C6UfggSJ0
この前韓国のゲーム買ったら
舞台は日本で登場人物も日本人だった
韓国人ですら韓国人が主人公のゲームなんて求めて無いんじゃね

0070名無しさん必死だな2020/06/19(金) 00:54:09.30ID:NkD5WTIc0
1とバカが大勢いるだけのスレ

0071名無しさん必死だな2020/06/19(金) 00:55:07.21ID:USJb2cU/0
韓国人が作ればいいだろ

0072名無しさん必死だな2020/06/19(金) 00:55:10.16ID:vhUfOxS+0
あっちではあるんじゃね?
ただ日本のメーカーが輸入しないだけで

0073名無しさん必死だな2020/06/19(金) 01:06:33.07ID:rOkoMEku0
ロストプラネット

0074名無しさん必死だな2020/06/19(金) 01:06:33.48ID:DTbqhv+10
tomakが日本国内でも話題になっただろ!

0075名無しさん必死だな2020/06/19(金) 01:26:41.62ID:tdyA5xZ40
韓国の時代劇見ていればわかると思うけど
紀元前50年くらいの建国神話から18世紀くらいの清に朝貢している時代まで
ずっと同じ文明の衣装を使っている
日本刀を模した苗刀は出てくるわ忍者は出てくるわ
日本の時代劇アクションの影響が強すぎる

そして甲冑のデザインなんかは中国の明光鎧どころではなくて
日本の三國無双のデザインから強く影響を受けた鎧を着ていて
韓国ドラマ界じたいがコーエーの影響を受け過ぎているので観てると面白い

0076名無しさん必死だな2020/06/19(金) 01:33:28.03ID:B/zPyrqh0
一時期はやった韓国ゲームにも不思議とそういうのはなかったな
まあ海外向けに作ってたからだろうけど

0077名無しさん必死だな2020/06/19(金) 01:35:48.15ID:4MJluN6t0
韓国舞台で韓国人キャラクターのゲームだと登場人物がキムだらけになる
主人公キム、仲間にもキムが数人、ヒロインもキム、敵のボスもキム、ライバルにもキム、通行人もキム、あちこちにキム、血縁は基本的にない、とか訳ワカランことになって面白そう

0078名無しさん必死だな2020/06/19(金) 01:45:35.74ID:zqTyhWDM0
オーバーウォッチは?

0079名無しさん必死だな2020/06/19(金) 01:58:14.77ID:kYkgj4rt0
龍が如くOTEで主役の一人になった郷田龍司は大阪育ちだが血筋は韓国人だな
あと主人公ではないが龍が如く7の仲間であるハン・ジュンギも日本生まれだが父親が韓国人

0080名無しさん必死だな2020/06/19(金) 02:00:07.97ID:MjVT9sQ50
>>1
知らないだけで韓国のメーカーが出したゲームには
普通にあるんじゃない?

0081名無しさん必死だな2020/06/19(金) 03:19:03.67ID:mmhtWun50
ローカルゲーはいくらでもあるんじゃね?昔ファイトフィーバーとかあったし

0082名無しさん必死だな2020/06/19(金) 07:40:07.82ID:MjlBm8GA0
一応向こうでも秀吉の朝鮮出兵の時代を題材にして
チョン国が日中に攻め込んだりするゲームがあるらしい
あいつらも日帝以前は乳出しチマチョゴリの土人でヤングムとかは全部嘘のファンタジーで
2次大戦は日本人だったとか本当のところは理解してるので
共感できるようなゲームを作るのは難しいんじゃないかな
やるなら1から全部創作となるけど開発難易度高いでしょ

0083名無しさん必死だな2020/06/19(金) 07:43:27.52ID:MjlBm8GA0
あと歴史上有名な偉人というのが極端に少ない
閔妃とかを無理やり祭り上げてみるけど最近は正体もバレてきて
歴史再考とか言い始めて左派ともめている
だからチョン国では異世界ファンタジーのRPGやSFがはやるのさ
歴史や文化を気にする必要がないからね

0084名無しさん必死だな2020/06/19(金) 07:49:24.34ID:9RnLTs82d
今一番旬なFPSヴァロラントの主人公は韓国人だし
APEXも韓国人は出てくるけど日本人はいない

韓国の時代が来る…くっさいジャップ猿はお呼びじゃないんよ

0085名無しさん必死だな2020/06/19(金) 07:50:54.43ID:J7F6K06o0
civ4の王建と火車はぶっ壊れレベルで強かったな
お陰でマルチじゃ朝鮮ってだけで回りから集団で狙われやすく
開発は朝鮮人のクレーム回避の為に強文明にしてなおかつ世界の嫌われ者にするという素晴らしい手腕を見せた

0086名無しさん必死だな2020/06/19(金) 07:59:19.06ID:MjlBm8GA0
>>84
apexで出て来る韓国人て指名手配中の殺人犯の敵役か?
いやいいけどさw誇らしいなw
ちなみにチェなんとかていう黒人キャラはガーナ人だぞ

0087名無しさん必死だな2020/06/19(金) 08:04:06.32ID:MjlBm8GA0
>>84
あと1つ聞きたいんだけどなんでそのヴァロラントの主人公とやらは
煙玉投げたり手裏剣投げてんの?朝鮮忍者なの?

0088名無しさん必死だな2020/06/19(金) 08:07:08.78ID:MjlBm8GA0
でもオーバーウォッチのディーバは良かったよ
ああいう路線で行けばいいのに
とりあえず忍者とか日本の文化から独立する方向で行ってくれ

0089名無しさん必死だな2020/06/19(金) 08:09:53.04ID:NFQ1mURVa
韓国には何も無いからなあ
嘘しかない

0090名無しさん必死だな2020/06/19(金) 08:27:09.04ID:QkX0jY3X0
脇役キャラなら有名ゲーにも出てるからそれで我慢しろ
主役とか100年早いわ

0091名無しさん必死だな2020/06/19(金) 08:35:38.60ID:oLIn7UBEM
知らないだけで韓国のゲーム会社は作ってるんじゃないの?

0092名無しさん必死だな2020/06/19(金) 08:44:00.25ID:KMF5esLO0
チョンゲーの世界観が好きになれない
何の歴史も無さそう

0093名無しさん必死だな2020/06/19(金) 08:53:39.52ID:Uexmj6Ce0
割れが酷くてMMOに移行せざる得ないお国柄だったから
MMOにあった世界観のゲーム(ファンタジー系SF系)はあるけどそれ以外の世界観の構築する能力が不足してるんだろう
さらに採算性を考えると他国で受け入れやすいゲームにしないといけないから独自色は出せない

良くも悪くも日本はハリウッド映画の忍者ブームがあったから割と時代劇とかが受け入れやすいしね

0094名無しさん必死だな2020/06/19(金) 09:21:32.51ID:MjlBm8GA0
チョンがリネージュとかMMOが始めった時期(1990年だの終わり)に
西風の狂想曲とかRPGを作っていったのは知っているけど
それ以外の情報が殆ど入ってこないし知ってる奴も少ないからな
その頃PCで肥の真似した零細SLG作ってたって話は聞くが
あいつらずっとMMORPGと零細カジュアルゲームしか作ってないような気がする
それ以外はsteamのインディでもいまだ全く出てこないし
ここのチョンで詳しい奴いたらその辺教えろ
興味があるから聞いてやる

0095名無しさん必死だな2020/06/19(金) 10:05:40.69ID:Uexmj6Ce0
そもそも誰も韓国ゲーに興味ないからな
韓国人ですらこれだし
https://otakuindustry.biz/archives/84833

MMO以外だとPUPGが一応韓国企業のゲームだけどあれ作ったのはアイルランド人だしね

0096名無しさん必死だな2020/06/19(金) 10:14:12.15ID:RP1no+Pld
アラド戦記のスマホゲーが事前登録4000万人突破だってな
韓国がMMOに血税を注ぎ込んでたときに築いたラグナロクとかリネージュみたいなブランドは日本のFFやDQなんかより上
このIPを使ってコンソールに進出すれば可能性はある

0097名無しさん必死だな2020/06/19(金) 10:23:07.51ID:Uexmj6Ce0
ラグナロクなんか続編作る作る詐欺やらかしていまだにこれが正式続編で良いのか判らんのしか出てないし
日本はおま国で遊べなかった筈だが

0098名無しさん必死だな2020/06/19(金) 11:06:52.74ID:FarTP78Sd
gravityと言えばこんな噂があったな

RO制作中に資金が尽きた
→借りちゃいけない相手から金を借りる
→gravityの一番偉い人が横領容疑で会社を追われる
→スタッフの一人がぶちギレぎみにこの話を流す
借りちゃいけない理由が「乗っ取り常連」なあたりで
横領ってのも本当かどうか胡散臭い話
(裁判には勝訴してるし)


なお追い出されたキムハッキュは後に
「グラナド・エスパダ」を小ヒットさせ
「ツリー・オブ・セイヴァー」にも関わる

0099名無しさん必死だな2020/06/19(金) 12:44:21.04ID:u7r+MYpR0
ロストプラネットがリマスターされないのは
主役のチョンが出演料要求してくるからなのか?

0100名無しさん必死だな2020/06/19(金) 13:01:08.91ID:ssoany0r0
スーファミで出たガデュリンってRPGがそうじゃなかったか。舞台は異星だが

0101名無しさん必死だな2020/06/19(金) 13:08:39.67ID:Uexmj6Ce0
あれは制作会社はセタだし原作のラノベの作者も日本人だよ

0102名無しさん必死だな2020/06/19(金) 13:54:16.53ID:f+xDhMDG0
主役は遠隔操作犯のゴキブリゆうすけw

0103名無しさん必死だな2020/06/19(金) 14:14:48.62ID:MjlBm8GA0
>>96
スマホMMOなんかはやってるの韓国だけだぞ
おまえら本当にMMOていうかRPG好きだよな

0104名無しさん必死だな2020/06/19(金) 14:19:10.26ID:ozIozOhzr
>>2
YouTubeでは一時間で数百万再生されるほど韓国人は人気なんだぞ

0105名無しさん必死だな2020/06/19(金) 14:21:27.27ID:ozIozOhzr
>>33
西側が悪だからだよ
本来なら北朝鮮が南北統一して平和な楽園になってたわけだし

0106名無しさん必死だな2020/06/19(金) 14:24:16.58ID:ozIozOhzr
>>75
日本の大河だって戦国時代の庶民がカラフルな服着てるだろw

0107名無しさん必死だな2020/06/19(金) 14:30:30.15ID:Uexmj6Ce0
>>105
そんなわけないw
グダグダな戦争だったうえに中国の介入で統一出来なかっただけ

0108名無しさん必死だな2020/06/19(金) 15:06:26.92ID:NvWuoMjea
>>106
武田の赤備え、真田の赤備えがあった時代で
日本には柿渋染め、紅花染め、藍染とか普通に染料あったよ
朝鮮には服を染める文化もなかった
朝鮮で色付きの服着られたのは貴族の両班だけ

0109名無しさん必死だな2020/06/19(金) 15:09:30.80ID:Uexmj6Ce0
>>108
多分今放映してる大河の麒麟が来るだけの情報で語ってるだけど子だから
そういった時代考証なんて話しても通じないし理解する気もないだろう

0110名無しさん必死だな2020/06/19(金) 16:07:03.48ID:JFamXFSGH
>>1
ゴキブリを操作するゲームがあったのを思い出したわ

0111名無しさん必死だな2020/06/19(金) 20:34:54.19ID:0oo9/Qp00
「シリアスサム」が出たチョット後に、シリアスエンジンを使ったFPS「ニトロファミリー」が
出たけど、確か韓国産だったはず
それなりに面白いんだけど、中盤以降猛烈にダレるのが難点でした

0112名無しさん必死だな2020/06/20(土) 00:41:12.87ID:aa1sHdc+0
認定になったぞ

0113名無しさん必死だな2020/06/20(土) 02:00:16.63ID:2XrUD9bmd
作りたかったら韓国のゲーム会社が作ればいいじゃん。

0114名無しさん必死だな2020/06/20(土) 02:30:14.94ID:b0Je7YaC0
歴史的に乞食だったから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています