DQユアストーリー、FF7R、ラスアス2…ファンを苦しめるサイコパスクリエイターが急増してる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:11:05.89ID:akiavvXva
今までの作り手のオナニーとはまた違った狂気を感じる
何がしたいんだろうか

0002名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:11:44.85ID:FmRt75hSa
しかも大作の名を騙ってな

0003名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:12:35.85ID:yFqPOoZ80
>>1
FF7Rは好評じゃんそこに並べんなよ

0004名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:13:04.84ID:WsVtHhX20
オリジナルでやればいいものをなんでシリーズものでやるんだろうな

0005名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:14:37.81ID:lXbTrRBi0
オリジナルと違って最初の街だけ!続きが出るのが何時か分かりません!は
十分ファンを苦しめてると思いますがね

0006名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:14:43.21ID:EGusrxA70
FF7をそこに入れるのは違う

0007名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:15:22.66ID:VLxU3U3c0
サイコパスクリエイターの方がやばい定期

0008名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:16:11.65ID:BkpwTFdz0
>>3
FF15並みのゴミでしょ

0009名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:17:36.97ID:otJlW84N0
レベルファイブっていう売れてるゲームをぶっ壊す事に快感を覚えてる会社もあったからそれが今になって流行ってきただけじゃね

0010名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:18:57.37ID:u+b2MYsN0
ファンにとっては一生に1回有るか無いかの機会、
作り手からしたら長い人生の中の1つの仕事に過ぎない
この認識の違いが争いを生む

0011名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:22:29.13ID:iycSmQaL0
俺屍2の桝田省治は、ユーザーがなんで絶望してるのか何度説明されても理解できないのがちょっと怖かった

0012名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:22:38.14ID:BkpwTFdz0
コジマ
神谷
桜井
TBT

0013名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:23:23.50ID:x7l7A9y+0
>>11
ユーザーに拒絶されたという現実だけは認識できていた分ニールよりはマシなのでは?

0014名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:24:23.69ID:Z4U7xfs80
野村は昔からだから急増の仲間じゃない

0015名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:26:37.09ID:l62lCnCT0
DQの映画はなぁ、オナニー大好き原作レイプマンに任せりゃあの結果は当然

0016名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:28:01.74ID:rsh/81G6M
>>8
比べたらあかんFF15の酷さは

0017名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:30:53.76ID:aKUFtqxna
>>5
単品ゲームとしては満足してるやつが多いんだからその時点で他の奴らとは違うだろ

0018名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:32:14.39ID:udWtKPbI0
ラスアス2を発端にする「サイコパスクリエイター」という単語の俺なりの解釈は、
代々過去のスタッフが積み上げてきたシリーズの信頼を自己満に利用する奴という意味

それに照らし合わせるとFF7Rは他2作と並べるのは違和感がある
あくまで俺なりの解釈の話だが

0019名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:38:37.88ID:8M/04HwO0
ユーザースコア的にはFF7Rより、おい森の方がよっぽどファンを苦しめてるぞ

0020名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:39:56.16ID:b7K0veQSp
一番はダンガンロンパ3じゃないかな

0021名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:45:55.78ID:RKZJH9HD0
勝手にやらせておけばいいユーザーの評価と売り上げが全てだから
これが成功かは知らんけど大きなIPで反感買えばそれだけ効いてくると思うからこれからが楽しみだね

0022名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:49:21.55ID:u+b2MYsN0
>>19
ゲーマーの評価なんぞ、ライト層にはどうでもいいって証明だな
それを理解できないゴキちゃん達は「なぜネガキャン効かないんだ!」と発狂し続ける

0023名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:52:45.75ID:fv8LxD0Xp
ゲーム好きは風花雪月に夢中でユアストーリーは空気やったな
しょこたんもスルーしてペルソナのイベントに行ってたし

0024名無しさん必死だな2020/06/24(水) 22:58:09.55ID:rnAe5qtY0
>>13
ニールとかいうガイジも速攻自分で作品解説始めててて草なんだw
おいおい嫌われたいんじゃなかったのか

0025名無しさん必死だな2020/06/24(水) 23:01:48.59ID:VcmZwg5a0
>>11
ほんまもんやね

0026名無しさん必死だな2020/06/25(木) 00:05:48.18ID:DiIWq3sP0
原作メアリー三銃士を連れてきたよ

0027名無しさん必死だな2020/06/25(木) 01:52:27.99ID:P1jw+OPk0
>>14
野村ってかスクウェア側はバハムートラグーンからプレイヤーに対し攻撃的になり
クロノクロスからオリジナルファンに喧嘩を売ってくるようになった気がする

0028名無しさん必死だな2020/06/25(木) 07:35:48.91ID:kJu+7o9aM
いわっちの晩年も割とホラーだったぞ
ストリートビュー推しとか
明らかに病気で動けなくなってるのが影響してた

0029名無しさん必死だな2020/06/25(木) 09:16:50.10ID:5arnhH06M
>>20
あれは作りたくないのに作らされたプラス退社する
の合わせ技だから
自分が退社した後ロンパ続けられないように爆弾置いていった
クソだけど動機は分かる

0030名無しさん必死だな2020/06/25(木) 09:23:23.40ID:8+SfyKfL0
天使にラブソングをとかバックトゥーザフューチャーとかが高視聴率を記録してるからな。そろそろまた王道が1番って風潮になってほしいわ

0031名無しさん必死だな2020/06/25(木) 09:30:40.75ID:KAr44lB60
FF7Rの最後のチャプター18電波すぎんぞ

0032名無しさん必死だな2020/06/25(木) 09:33:53.55ID:teUhFcMz0
料理下手が勝手にレシピを無視して”独自性”を出そうとして失敗するの似ている

0033名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:22:26.14ID:hObPJ4bo0
ユアストーリーは、なまじラスト直前までは悪くないかな?って思えるくらいには頑張ってたのがね
たかだか2時間でドラクエ5やるなんて土台無理な話だし、オミットされる要素が膨大になり、その中で取捨選択を迫られるのはわかりきっていた
だから結婚と天空の剣とゲマに焦点を定めたのは、取り得る要素の中ではベターであって、わりかしうまく調理できてた
リュカもヘタレへっぽこ剣術ながら、バギ系を駆使しながらギリギリいっぱい戦い抜いたのは良かった

かーらーのー、アレがね…まさに白けるっていうのはこういうことねって(テクスチャ消して真っ白にされるし、あきらかに狙ってる)
台無しとはこういうことだ!ってのを教えてもらえたよ

0034名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:28:33.37ID:KdRR6qmap
スターウォーズEP8の監督
ライアンジョンソンも入れよう(提案)

0035名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:51:23.30ID:dXCIXoz4d
>>33
棒読み

0036名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:54:37.31ID:6Dpopkx40
最近の作品は大金がかかってるんだから
クセの強い監督に妙な自己主張されると本当に困るんだよね
ユアストーリーみたいな展開は、自分のらくがき帳でやってて欲しいのよ

0037名無しさん必死だな2020/06/25(木) 11:57:52.95ID:sTeUSZib0
ユアストーリーはそもそもドラクエ5やった事ない監督だったから他の2個とはちょっと違う気がするけどね

0038名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:02:44.26ID:G3MPhNyta
今日日斜め上いかんとオリジナリティだせないじゃん

0039名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:06:45.30ID:XMw9wDap0
>>4
オリジナルではやれる力が無いけれど自分の自己主張はしたいって言う中途半端な志の結末がこのありさま。

0040名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:12:52.84ID:vrljz4P4K
ユアストーリー take.2
次は違うルートでやろうぜ!代紋 take.2は時代先取りだぁ

0041名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:21:06.40ID:ivtV3tnk0
>>28
岩田の最後の仕事はNX(Switch)なんだよね
世界中で受け入れられたね

0042名無しさん必死だな2020/06/25(木) 12:23:16.55ID:x/haFzwYM
>>4
オリジナルじゃ予算付かないじゃん。シリーズものの体裁で金引き出して好き勝手やりたいだけ。

0043名無しさん必死だな2020/06/25(木) 13:38:43.76ID:ro54gEwNp
>>19
DSの話とか未だにすんのか?
gatekeeper.sonyさんPSPとの勝負はついたろ

0044名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:44:10.90ID:N4v8b7xN0
そこはFF15だろ

0045名無しさん必死だな2020/06/25(木) 14:44:25.86ID:R9eHmJTN0
>>34
スターウォーズ好き過ぎるから最後のジェダイ観たあと怒りのあまり高熱でて3日ぐらい寝込んだわw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています