ゼルダbotwの欠点は戦闘がつまらないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:07:27.54ID:GQNoVSTg0
皆さんもそう思いませんか?

0005名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:16:17.24ID:Ay6lNWm00
マスターモードがちょっとな
普通のはアイディアが効くからなあ

0006名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:22:20.25ID:+6jPBbsMa
ジャスト系アクションは正直邪魔でしかないから無くして欲しい

0007名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:24:28.51ID:DpRkjOJ20
釣りがないのが致命的

0008名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:24:47.70ID:Z+WscNPT0
半分くらいは敵がつまらんから
どこ行っても同じような敵ばかりで楽しくない
カースガノンも代り映えしないし戦闘に謎解き要素はいらんかった

0009名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:25:16.60ID:gh5y26Mbr
モーションをもっと格好良くしてくんないかね

0010名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:25:25.57ID:fTeMjrcea
ライネルとかいう一番素直なタイミングで回避したら全部ジャスト回避成功扱いになるだけのゴミ

0011名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:26:45.93ID:w7a0sAEa0
最強の金ライネルすらひたすらヘッドショットしてるだけでハメられるのがね

0012名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:32:43.62ID:vCN+t9gxd
敵の種類が少ないのはある
敵との戦闘も淡白(パターンで対処しやすい)

一戦一戦格ゲーみたくバトルが濃厚過ぎても
世界回るの疲れちゃうし仕方ないね
逆にリンクが弱いうちの方が楽しいのでは

0013名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:35:15.81ID:5TLFQ0N8F
ラスボスがガノンじゃなかったこと
まじでガッカリ

最後の相手が会話すらできない化け物とか
どんだけ手抜きなんだよ。制作納期間に合わなかったか

0014名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:35:17.19ID:EYH5vJwo0
マスターモードの始まりの大地でライネル倒すのは楽しかった

0015名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:35:43.42ID:BS0KpkLQ0
オープンワールドにガチのアクション性なんて求める方が間違い
探索やロールプレイが主目的なんだからスキルで殴り合うくらいでいい

0016名無しさん必死だな2020/06/28(日) 21:39:58.52ID:UN8OKDdIM
スカイリムやるとあのコログ探したり岩をビタロックで吹っ飛ばして宝箱開けたり水中から宝箱引き上げたりって作業が実にクソだったなとしみじみ感じてきた
神経質だからやるけどそんな作業に時間を消費しているのにイライラしてた
次回作はもっと作り込まれた世界を探索させて欲しいな

0017名無しさん必死だな2020/06/28(日) 22:05:09.18ID:3gnaJMAPd
>>1

トラウマなんだね

0018名無しさん必死だな2020/06/28(日) 22:44:01.72ID:EdQEksXQd
>>15
ドラゴンズドグマ・・・

0019名無しさん必死だな2020/06/28(日) 22:57:14.08ID:PMaacrF80
装備が強化されたら誰でも先に進めるRPGみたいなものだし

0020名無しさん必死だな2020/06/28(日) 23:14:07.32ID:phTkyJ3md
大勢に突っ込んだらきついから試行錯誤するタイプの戦闘なのは好き
2ではもっと手段が増えてほしい
あと敵の種類

0021名無しさん必死だな2020/06/28(日) 23:19:22.55ID:tbDkC5k2a
>>1
エアプゼルダコンプ乙

>>18
エアプ乙

0022名無しさん必死だな2020/06/28(日) 23:25:14.76ID:PheVY8wxa
言ってもゼルダって元々戦闘に力入れてきたシリーズでもないし

0023名無しさん必死だな2020/06/28(日) 23:25:45.75ID:GQNoVSTg0
スカウォは戦闘も面白いぞ

0024名無しさん必死だな2020/06/28(日) 23:33:20.50ID:Ef/Qkzq80
ま〜、300時間くらい遊んだら戦闘も飽きるな
慣れるとライネルも無理ゲーじゃなくなるし
アサクリオデッセイも100時間遊んでるけどちょっと飽きてきた
ただ、ゼルダもアサクリも飽きるまではめちゃくちゃ面白かったよ
そんなもんじゃね?

0025名無しさん必死だな2020/06/28(日) 23:41:52.25ID:hJm2IYr+a
戦闘は楽しかったよ
欠点は敵の種類が少ないこと

0026名無しさん必死だな2020/06/28(日) 23:59:43.67ID:70U25zDv0
やってみたいと思ったことがまんまと出来たときの面白さを追及してるゲームだからな
戦闘もしかり
発想力のある人ほど楽しめるのは間違いない
色んな人の動画見てるとこんなやり方もあるのかと感服する

0027名無しさん必死だな2020/06/29(月) 00:09:15.78ID:ASFDUSV70
パリィの価値が低すぎる
パリィ後は不意打ちと同じ8倍ダメージになるだけでもかなり面白くなる
耐久度の駆け引きにもなるしね

0028名無しさん必死だな2020/06/29(月) 00:18:55.67ID:XPYOhIPV0
最初は楽しいけど白銀ぐらいになってくるとちまちまダメージ与える繰り返しでつまらんよね
夜湧いてくるスタル系と戦うモチベーションも弱い
雪山の中に突然モリブリンが10体ぐらい焚き火を囲んでるところがあって
ああいう驚きがもっとあると面白かったと思うがスイッチの性能では処理落ちしまくりだったな

0029名無しさん必死だな2020/06/29(月) 00:33:17.29ID:zz0Cv95i0
敵がただ耐久値上がるだけなのがマンネリの原因な気はする

0030名無しさん必死だな2020/06/29(月) 00:46:25.67ID:PL/reqq20
こいつどこ行ってもブレワイの戦闘つまらんって言ってんな

0031名無しさん必死だな2020/06/29(月) 02:41:15.04ID:1R8SMzuwd
そもそも、そんなに戦闘してなかった記憶

0032名無しさん必死だな2020/06/29(月) 04:34:54.23ID:UPZqfFUOd
そもそもオープンワールドで戦闘凝ってたら面倒くさくないか

0033名無しさん必死だな2020/06/29(月) 07:22:30.83ID:+/Nd8F5X0
真正面からガチでやりあうと面白くない
凝った始末方法を考えて遊ぶと超楽しい

0034名無しさん必死だな2020/06/29(月) 08:42:57.14ID:SUCB6CjW0
ほとんどの敵は障害物の一つでしかない
戦闘だけに注目する人はなんでゼルダ買っちゃったの
発売直後の評判でも戦闘がめちゃくちゃ面白いという事にフォーカスしたような話はなかったと思うが

0035名無しさん必死だな2020/06/29(月) 09:48:45.97ID:5ZVkzsyIa
だから欠点なのでは?って話になってるんだろ
頭悪いんか

0036名無しさん必死だな2020/06/29(月) 12:41:39.65ID:d1f8t4ZG0NIKU
>>13
その分ゼルダがすっげー喋ってるからいいじゃん

0037名無しさん必死だな2020/06/29(月) 13:56:14.50ID:8gOEnbd5pNIKU
>>35
たぶん戦闘にフォーカスしたゲーム性ではないから欠点になり得ないって言われてんだぞ

ワイはそうは思わんし面白かったけどな
ボタンぽちぽちして派手なエフェクトと技が出る戦闘を望んでる人には合わんだろうけどな

0038名無しさん必死だな2020/06/29(月) 14:00:30.70ID:UbkhJ3rOaNIKU
>>37
この手の明らかに他ゲー馬鹿にするような言い方してまで持ち上げるやつゼルダファンとしても気持ち悪いから辞めてもらいたいわ

0039名無しさん必死だな2020/06/29(月) 14:53:46.01ID:ggL0Zfg/0NIKU
他ゲー(ブレスオブザワイルド)をバカにして、自分のとこのゲームを持ち上げる…
ゴキのやってることそのものだが…

0040名無しさん必死だな2020/06/29(月) 15:05:34.19ID:XPYOhIPV0NIKU
多分ダークソウルやブラッドボーンに比べると(パリィなど取り入れた割に)つまらんって話だろ
あっちは広大なフィールドの探索とかないんだからいいじゃんね

0041名無しさん必死だな2020/06/29(月) 19:34:56.60ID:f488nuIX0NIKU
ホライゾンの戦闘は面白いというのに
ブレワイは風ノ旅ビトと同じ雰囲気ゲーGOTYぽい

0042名無しさん必死だな2020/06/29(月) 19:42:03.10ID:Gmv3jtfpaNIKU
>>38
ゼルダファン(ゴキブリ)さん、ちーっす

0043名無しさん必死だな2020/06/29(月) 19:43:15.43ID:Gmv3jtfpaNIKU
>>41
KPD

0044名無しさん必死だな2020/06/29(月) 19:47:33.17ID:Gmv3jtfpaNIKU
>>40
ブレワイの戦闘がつまらないって言ってる奴は、
効率厨でワンパターンの戦闘スタイルしかできない奴だよw

ブレワイは戦闘面でも自由度が高いから、
武器によっても色んな戦闘スタイルがあるし、
環境やオブジェクトを利用した戦法も色々考案されてて、
ダクソ等よりも幅の広い戦闘が楽しめるよ

0045名無しさん必死だな2020/06/29(月) 19:50:06.05ID:v25B26wc0NIKU
難易度求めてるなら防具強化しないとか戦闘中はインベントリ開かないとかして縛るといいぞ

0046名無しさん必死だな2020/06/29(月) 20:01:08.01ID:VarYwUMY0NIKU
>>12
正直、ハート15個まででよかったんじゃないかと思うときはある
頑張りゲージはMAX3.0周で満足

0047名無しさん必死だな2020/06/29(月) 20:06:43.12ID:yAInr34Y0NIKU
MGSみたいにステルス重視でふいうち仕掛けまくるのおもしろくね?

0048名無しさん必死だな2020/06/29(月) 22:58:33.52ID:8gOEnbd5pNIKU
>>38
え?いやいや、好みの違いって意味で対照的な戦闘システムあげただけなんだが…
どうしてそうなる

0049名無しさん必死だな2020/06/29(月) 23:00:56.43ID:4enBFZW70NIKU
一番面白くね

0050名無しさん必死だな2020/06/29(月) 23:03:47.26ID:Q7DCWf6C0NIKU
何回同じスレ立てれば気がすむのか
逆に戦闘の面白さをアピールしてるのかと勘ぐる

0051名無しさん必死だな2020/06/29(月) 23:07:36.54ID:hvbycQWP0NIKU
ぶっちゃけ戦闘はスカウォの方が面白かった

0052名無しさん必死だな2020/06/30(火) 01:42:13.52ID:sP36we1s0
遠くから爆弾タル飛ばして当てた時とか、金属をマグネで動かして殴打した時のダメージをもっと強大にしてほしい。

せっかく敵陣に爆薬仕込んでもなんだかんだ最後は切りあいになってしまうの嫌い。

0053名無しさん必死だな2020/06/30(火) 01:47:05.62ID:phP8sKJ/0
スカイリムよりマシ

0054名無しさん必死だな2020/06/30(火) 03:27:56.83ID:BKlyZoFv0
>>52
爆弾タルが序盤の拠点からどこにでも普通に置いてあるのが悪い
もっとレア扱いで強大なダメージにした方が面白かった
そもそも爆弾矢と比べても火薬の量が桁違いだろうにたいして威力ないのがつまらん
転がる石も序盤のこれ見よがしに拠点の上に置いてあるやつぐらいしか活用できないのも残念
終盤になっても強敵を即死されられるぐらいの威力が欲しい

0055名無しさん必死だな2020/06/30(火) 13:03:16.10ID:THceegUdM
爆弾タルとか弱すぎてめんどくさいだけだろ
あのあたりバランス調整失敗してるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています