運転のアシストがあるレースゲームは多いけどドリフトまでしてくれるのって少なくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:34:59.90ID:vPOMk7R7a
ドリフト使って最速を目指すようなレースゲームも多いのに、
グリップ走行の範囲でしかアシスト効かないのが多い
これではドリフトをしないで曲がれるグリップ車が有利になってしまう

0002名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:36:14.66ID:GUN96KKxd
リッジレーサー

0003名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:36:40.16ID:P1EAjzTf0
ドリフト中もアシスト効いてるから素人さんでもドリフトできるんやで

0004名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:37:20.42ID:ofVzSKZJd
首都高バトル

0005名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:38:09.13ID:MDrpI2e4a
マリオカート

0006名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:40:43.22ID:RvO0DdzBd
むしろオートドリフトが効きすぎてやりづらいことすらあるが

0007名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:43:24.39ID:vPOMk7R7a
>>2、3
ドリフトしてる最中のアシストはあるけどドリフトすべきとこで
自動でドリフトしてくれる機能はない

0008名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:43:34.46ID:vPOMk7R7a
>>6
なんのゲーム?

0009名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:43:58.40ID:vPOMk7R7a
>>5
8DXもツアーも自動でドリフトしてくれない

0010名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:44:35.63ID:YHgKp3cJa
もうさ自動運転で障害物だけ避ける感じでよくね?

0011名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:45:20.30ID:2SjqBLbDr
チョロQは勝手に滑ってただけか

0012名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:46:58.11ID:aglHVdx6d
頭文字Dがあるじゃん
あれカーブのとこで自動的といっていいほどドリフトになるだろ
まぁ原作からしてそういうノリだからな

0013名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:52:24.15ID:4ndy+jzX0
>>12
そうなの?
昔のACのやった時はアクセルやブレーキできっかけ作らんといかんかったような

0014名無しさん必死だな2020/07/28(火) 17:58:17.66ID:C0g2x86ka
リッジは6と7にあるホバータイプはハンドル切るだけでドリフト状態になる
でもしたくない時にもドリフト始まるし
壁にぶつからないようにするからって道の中央ばかり走らせるようになるんで逆に操作難しかったな

0015名無しさん必死だな2020/07/28(火) 18:00:09.69ID:pjGYVPyy0
ダッチバイパーとかそういう仕様だった気が

0016名無しさん必死だな2020/07/28(火) 18:03:47.53ID:4ndy+jzX0
リッジは逆にグリップ走行のアシストが無いね
そのせいでドリフトしてた方が壁避けてくれて曲がりやすいみたいな逆転現象が発生してる
比較的アシスト少ないR4でも有効なんだよなこれ

0017名無しさん必死だな2020/07/28(火) 18:11:18.33ID:jBZYGClHr
FHって滅茶苦茶性能良い車でレースするとアシストオンにしててもスリップや速度超過が頻繁に起きる
物理エンジンがシミュだとカジュアル風にしてても限界があるんかね

0018名無しさん必死だな2020/07/28(火) 21:00:56.73ID:VOh8hJYz0
ド・ド・ドリフト大爆走www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています