JeSU副会長の浜村通信がeスポーツを適当に語って炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/08/19(水) 08:48:21.52ID:t7UyK35m0
もう駄目だろコイツ
下のインタビューは少し訂正されてる模様
https://jair.report/article/414/

0020名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:34:03.67ID:P9jkCWCW0
モンスターエナジーとか飲んでそう

0021名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:37:57.46ID:hzDuKxckd
> 2010年に海外では「The Beast」と呼ばれるウメハラ(梅原大吾さん)が
>自分の腕を見せるために海外のイベントに出て、スポンサーがついたことで、
>初めてプロのeスポーツプレイヤーが生まれたのです(諸説あり)。

有名な「背水の逆転劇」が2004年だよな、契約は2010年だけど
あと、それ以前にFPS勢がスポンサーつけてたからウメが初めてって訳じゃない

0022名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:49:12.39ID:j6+GfVZh0
カジノ評論家のゴリラにおもちゃにされる男

0023名無しさん必死だな2020/08/19(水) 09:51:00.29ID:K0xK3iRq0
優勝賞金500万!でも俺の言いなりにならないやつと、ガキには10万しかやらねぇ!
で、有名な浜村さんじゃないですか

0024名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:01:13.77ID:KxpPziqW0
JeSU公式競技のぷよぷよの大会優勝者
しかもJeSU公認プロが公衆の面前でディスられたときに
コイツ何してたよ

ほとぼりが冷めたとでも思ってんのか?

0025名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:11:41.74ID:1zsx9/zv0
>>21
そうだよ、日本初のプロプレイヤーはウメハラじゃない
それすら知らないでペラペラとまぁ

0026名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:25:48.57ID:QPyHuNBt0
>>6
VR元年みたいw

0027名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:26:25.00ID:hgRHMEbra
そもそも、プロプレイヤーが増えたところでゲームシーンが盛り上がる訳じゃないからなあ

ぶっちゃけ、任天堂がやってるスプラトゥーン甲子園とか、
ああいう無報酬のアマチュア大会の方がゲームシーンは盛り上がる

0028名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:35:15.83ID:mcPXQbcLd
>>27
発足当初からさんざん裾野を拡げるとこからやれと
言われ続けてるがぷよぷよの定期リーグ以外
ろくに活動してないからな

0029名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:35:44.59ID:PJKpgxk2d
いや、そのゲームのアイコンになれるプロプレイヤーがいれば格段に盛り上がる

FortniteのNinjaみたいな感じ
国内だとStylishnoobとかな

0030名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:48:04.83ID:hgRHMEbra
>>29
それは勘違いだよ

ゲームシーンが盛り上がってるからプロプレイヤーに人気が出るのであって、
その逆ではない

0031名無しさん必死だな2020/08/19(水) 10:48:22.59ID:mcPXQbcLd
>>29
短期に耳目を集めるって部分では有り

でも新陳代謝を疎かにすると大相撲や
男子バレーになっていく

0032名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:02:41.19ID:QPyHuNBt0
>>31
大昔の高橋名人みたい

0033名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:09:36.39ID:mcPXQbcLd
>>32
実際問題高橋名人はソフト会社の営業だし
キャラバンを目標に当時のキッズは
こぞってシューティングプレイした訳で

今のレトロ復刻市場の何割かは当時の残滓ではあるよ

0034名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:14:47.19ID:5brQIsJN0
>>12
ハッキリ言って寄生虫以外の何物でもないからな
それも害悪をまき散らすタイプ

0035名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:28:23.78ID:8Aus7Dg9d
【悲報】浜村、日本のeスポーツの歴史を改竄してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597760918/

0036名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:36:48.59ID:sjFG0NXp0
YouTubeで見られてるゲーム動画ってe-スポーツとほぼ関係ねーよなぁ

面白動画とか解説動画とかRTAとか、クリアまでの実況がほとんどだろう
RTAをe-スポーツにしても競技性のあるRTAはまず少ないし視聴もされてないだろう

0037名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:53:05.86ID:O7a3rFMNd
>>30
日本でF1やバイクブームが昔あったけど
F1は言うまでもないがバイクブームは世界選手権や全日本が人気出てそっから一般に広まりバイクがアホみたいに売れたんだぞ?

お前が言ってる事は逆だ
サッカーも社会人サッカーがトップリーグだった時はゴミみたいな扱いだったがJリーグのお陰で裾野が広がり日本人がバンバン海外のチームへ移籍するようになった

0038名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:55:01.99ID:7VT5ihsd0
スポーツじゃなくてただのゲーム大会じゃんw

0039名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:55:25.01ID:UCYm2Vgo0
コカコーラのヨーヨーチャンピオンレベル

0040名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:56:14.16ID:GtGEIsHm0
そもそもゲーム自体が面白くユーザーふえないと成り立たんだろう
JeSU推奨のぷよぷよスト5なんて誰がやるんだよ

0041名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:56:38.94ID:h5IIf7t80
マジレスするんだけど、プロゲーマー(失笑)とかゲハでも苦笑いされる程度の存在なのが

日本という国だろw

0042名無しさん必死だな2020/08/19(水) 11:57:21.71ID:h5IIf7t80
てか浜村に関してはeスポ優勝者をチー牛とか言って推進の邪魔してる
かりんとうに何か言うべきだろ

0043名無しさん必死だな2020/08/19(水) 12:25:22.74ID:c+SqdHlqa
>>27
盛り上げるためにゲームしてるプロが1人もいないのがダメな印象。
どいつもこいつも金と自分の生活しか考えてない目つきしてるから、ショースポーツとしては近寄りがたいんだよ

0044ラヴリーペンゴ2020/08/19(水) 12:29:08.88ID:9CiCssio0
>>37
Jリーグは無理矢理スターを作ろうとして特定チーム優遇してそれがバレて
一瞬でブーム崩壊しただろ

0045名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:27:48.61ID:AZd6WEhnd
>>42
まず浜村の前にセガ取締役でJeSU会長とか言う身内が言うべきなのにそれすらも無いから無理やろなぁ、
こんなんが会長と副会長の団体って

0046名無しさん必死だな2020/08/19(水) 13:44:12.57ID:j3wCWhebr
ジャンクハンター吉田
そういやロサンゼルスのE3行っても、コンベンションセンター内では浜村さん見かけるたびに、いつもひとりぼっちだったっけな。


エンターブレインでも編集ワークしていたから危険すぎるネタは書けないけど浜村さんはファミ通が拾ってきて(という言い方は失礼かもしれないが)編集ライターとして育てた人間がフリーになったとしても競合他社では基本ゲームの仕事をさせないように圧力かけていたのはみんなどこまで知ってるのかな?


盛り上がってまいりました

それにしても糸井重里って結構な力を持っているんだな

0047名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:33:35.00ID:3OyDtb3rd
>>20
おっさんが飲むと糖尿になるやろ

0048名無しさん必死だな2020/08/19(水) 14:42:16.48ID:n0Qj76K0a
>>44
違うよ
育成環境が良くないのとjリーグと海外のリーグ差が素人目で見てもわかるくらい段違いだから人気が固定されてるだけだよ
いくらステマしても売れない人気出ないPS4と一緒だよ

0049名無しさん必死だな2020/08/19(水) 16:02:27.69ID:iFE+gBNO0
そもそも「ビジネスチャンス」として考えてる時点でズレてるんだよな
海外で流行ってるのは「新種のオリンピック」と捉えられてるから盛り上がってるわけで

0050名無しさん必死だな2020/08/19(水) 18:34:31.94ID:o0Eyl/i4p
それはビジネスチャンスと何が違うんだ?

0051名無しさん必死だな2020/08/19(水) 18:40:17.06ID:AZd6WEhnd
海外のはあくまで流行っててプレイ人口も多いゲームからの自然な流れだろうけど日本のJeSUの
場合加盟メーカーの対戦ゲームなんてまず100万本も売れてないからな

0052名無しさん必死だな2020/08/19(水) 19:06:38.31ID:/8MpUXsV0
ファミ通なんて詐欺師しかいないだろ

なぜ任天堂が自分のところで情報発信し始めたかを考えればそりゃそうなるわってだけの話
あのクソヒゲデブを信用している方がおかしい

0053名無しさん必死だな2020/08/19(水) 20:54:27.79ID:9epHugLoM
>>6
浜村が止めてたも同然だろ
自分らに金が入ってくるようにゴミみたいなしがらみ制度作っただけやんけ

0054名無しさん必死だな2020/08/19(水) 21:48:52.10ID:bZC6s7vY0
ジャンクハンター吉田@Facebook凍結中&Instagramは近日辞めますのアカウント
@Yoshidamian
エンターブレインでも編集ワークしていたから危険すぎるネタは書けないけど浜村さんはファミ通が拾ってきて
(という言い方は失礼かもしれないが)編集ライターとして育てた人間がフリーになったとしても
競合他社では基本ゲームの仕事をさせないように圧力かけていたのはみんなどこまで知ってるのかな?

https://twitter.com/Yoshidamian/status/1295936138914361345


浜村こっわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0055名無しさん必死だな2020/08/19(水) 21:53:06.98ID:ODmW+2+j0
もはや大した影響力もなければ
ゲーム業界に貢献する事もない
利権にだけ興味津々の老害

0056名無しさん必死だな2020/08/19(水) 21:54:03.29ID:q0gaKpO40
>>39
懐かしいな

0057名無しさん必死だな2020/08/19(水) 22:04:09.61ID:ODmW+2+j0
ジャンクハンター吉田@Facebook凍結中&Instagramは近日辞めますのアカウント
·
1時間
権力握るとあんな風に顔もカラダも空気入れすぎちゃったタイヤのようにパンパンになっちゃうのよー。
ほんでその味が忘れられないからゲーム業界へ結局依存しちゃってなんとかしてぶら下がろうとしている。
木曽さんがeスポーツ関連で浜村さんのテキトーな薄っぺらい知識を糾弾中〜。


くっそ辛辣で笑う
外野からは影響力を失ってなお一大ゲームメディアとしての過去の栄光を忘れられずに
ゲーム産業にしがみ付いてるように見えるけど関係者に言わせてもまんま同じなんだな

0058名無しさん必死だな2020/08/19(水) 22:11:56.96ID:etGob5l90
業界への害は正直ジャンクハンターとつるんでた刃もどっこいどっこいだろ

まとめて死ねや

0059名無しさん必死だな2020/08/19(水) 22:50:29.49ID:bij4Rmtd0
>>57
お前も同類

0060名無しさん必死だな2020/08/19(水) 22:58:56.58ID:mkyk/HgD0
流行らねぇなぁ

0061名無しさん必死だな2020/08/19(水) 23:27:07.17ID:5DBR4HVQ0
チーズゲーム

0062名無しさん必死だな2020/08/20(木) 05:19:13.70ID:UGLSXaJ2d
嘘をついて日本のゲーム産業の評判を著しく下げ、eスポーツの成長を鈍らせた浜村さん・・・

最近関係者と話しをしていたら「あの人のこと好きな人なんていないでしょ」とぽつりと出てしまい、なんとなく人間性を察しました。
https://twitter.com/cefca_vader/status/1295921526923902976


関係者の暴露が止まらない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0063名無しさん必死だな2020/08/20(木) 05:50:25.19ID:lQHWtQe8a
>>37
全然違うよ
アホ杉

0064名無しさん必死だな2020/08/20(木) 05:55:35.52ID:ToLH7b31d
【悲報】浜村、日本のeスポーツの歴史を改竄してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597760918/

0065名無しさん必死だな2020/08/20(木) 06:03:04.53ID:l3ryIx/R0
日本でサッカーが流行ったのってキャプ翼のおかげじゃね

0066名無しさん必死だな2020/08/20(木) 09:25:41.45ID:4VeUoyFN0
キャプ翼が一位で
頑張れキッカーズが二位かな

0067名無しさん必死だな2020/08/20(木) 09:29:58.15ID:9DwaDDni0
チーズ牛丼たべてそう

0068名無しさん必死だな2020/08/20(木) 11:52:43.80ID:HJgrkvlG0
>>65
釜本邦茂のおかげに決まってるだろ

0069名無しさん必死だな2020/08/20(木) 14:59:58.61ID:VHG4FPS/r
>>39
たくさんいたよなチャンピオンw

どこかの大会で1回でも優勝していればいいのか
そもそもchampionの意味が優勝者の方ではなく戦士とか英雄とかの方なのか
ヨーヨー戦士w

0070名無しさん必死だな2020/08/20(木) 21:50:59.29ID:kPHHeAier
クズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています