【疑問】なぜペルソナとファイアーエムブレムは300万本を超えるブランドになったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/08/22(土) 15:34:34.41ID:fg7DBZ4yF
ペルソナ5 320万本
ファイアーエムブレムif 300万本
※いずれも2019/12時点


なぜここまで大ヒットしたのか

0002名無しさん必死だな2020/08/22(土) 15:36:18.04ID:MMys0rlu0
ペルソナは間違いなくアニメの影響があるがFEはよくわからん

0003名無しさん必死だな2020/08/22(土) 15:50:50.26ID:LhmYiPdi0
ペルソナ5は去年の4月から12月までで80万本売れてるからめっちゃジワ売れしてるよな
ゲハではプレステのRPGがジワ売れしてるって事実を言及しちゃいけないみたいな雰囲気出してるが

0004名無しさん必死だな2020/08/22(土) 15:54:27.21ID:NlNiI3tk0
ペルソナはステマとソノタランドのおかげだろうな
FEは単に出来の良さ

0005名無しさん必死だな2020/08/22(土) 15:56:02.89ID:+y+nycPM0
地道にスマブラで宣伝し続けたからな

0006名無しさん必死だな2020/08/22(土) 15:57:45.24ID:u903t5Be0
>>3
あの完全版含まずに80万本?

0007名無しさん必死だな2020/08/22(土) 16:04:16.98ID:Mo45hiuz0
競合相手だったテイルズがオワコンになったのも地味に影響している

0008名無しさん必死だな2020/08/22(土) 16:21:29.81ID:q+4O76fo0
アニメチックなキャラを受け入れる人が増えたから

0009名無しさん必死だな2020/08/22(土) 16:43:20.77ID:kaflE0rZ0
>>4
そのステマの効果への絶対的な信頼感なんなの
出来が良くなくても300万まで売れるとか効果テキメンすぎない?

0010名無しさん必死だな2020/08/22(土) 17:39:10.87ID:v22ZMdSPd
どっちも軽い恋愛要素が入ってから売れだしたな

0011名無しさん必死だな2020/08/22(土) 17:52:16.36ID:t6aCvbNid
やっぱりアニメ系って言ってもゲーマーに受け入れられるのはこの辺のデザインがボーダーラインだよな
これ以上にアニメに寄せると単なるアニメのゲーム化と変わらなくなって市場的にニッチになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています