PS5 $499 PS5デジタルエディション$399

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/09/10(木) 15:25:33.32ID:bThG0jPx0
予想通りでした
https://i.imgur.com/4XMzz8E.jpg

0164名無しさん必死だな2020/09/10(木) 17:25:03.77ID:K+4SMc8M0
予約日なぜか10日とか書いてたコラスライドだろ。そもそも499ドル、399ドルから安くないじゃん。XSXは499ドル、XSSが299ドルなんだし

0165名無しさん必死だな2020/09/10(木) 17:25:32.61ID:/Ej+Rc3z0
>>163
SSのCPUはPS5より高速
2K特化なだけでGPUもRDNA2
PS5はRDNA1ベース

0166名無しさん必死だな2020/09/10(木) 17:29:33.10ID:15dXoz2S0
>>158
ソフトのDL版のメリットって持ち歩きやすいとか発売日0時に遊べるくらいしかないからな

0167名無しさん必死だな2020/09/10(木) 17:42:16.22ID:5i3vie+4d
>>166
ディスク入れ替えの猥雑さが無いのが一番のメリットだろ

0168名無しさん必死だな2020/09/10(木) 17:44:45.48ID:U1Wj7+iu0
ユーザーの利益を考えたら$399になるだろうけど
そんなことしたら株主が黙ってないだろうしな。
SIEは株主とユーザーとどっちを大切にするかが問われる局面だな。

0169名無しさん必死だな2020/09/10(木) 17:45:24.00ID:DFjhU1PCa
>>163
ひどい言いようだな
XSSより低性能なくせに高いPS5もあるんですよ

0170名無しさん必死だな2020/09/10(木) 17:51:47.80ID:IgqjChNFp
>>169
今はps4でもxssよりずっと高いよ

0171名無しさん必死だな2020/09/10(木) 18:01:44.57ID:LHdv2FuOd
デジタル版が売れるのか?
君たちパッケージ売却しているんでしょ?

0172名無しさん必死だな2020/09/10(木) 18:08:14.64ID:vjfLOH350
いま緊急会議で価格決めしてる最中だろうしリークはまだ先だろ

0173名無しさん必死だな2020/09/10(木) 18:15:47.13ID:ptl/XD4x0
>>50
最低でこの値段。更に逆ザヤして399ドルなら圧勝

0174名無しさん必死だな2020/09/10(木) 18:18:41.94ID:ptl/XD4x0
>>144
そんなことしたら爆死
ディスクありバージョンが499ドル以上なら爆死。450ドルでなんとか互角か少し分の悪い勝負になるだろう
全ては値段次第

0175名無しさん必死だな2020/09/10(木) 18:34:41.53ID:RFJGGYF+0
まあ妥当なとこだが
DE一択しかない

0176名無しさん必死だな2020/09/10(木) 18:34:59.87ID:xr6HuBaTM
>>171
殆どの人はそうじゃないかな

0177名無しさん必死だな2020/09/10(木) 18:58:11.74ID:0p51NP/Xd
いくらで出てくるのかはわからないけど
ノーマル版が29,980円になるまでは軌道に乗らんよ
安いと言われてたPS4ですら最初はゲームマニア
ぐらいしか手を出してなかったわけだし

0178名無しさん必死だな2020/09/10(木) 19:18:57.25ID:xynZY+YB0
>>177
49980円だとしても100万台はすぐ売れる。そこから重たいだろうけど。

0179名無しさん必死だな2020/09/10(木) 19:28:30.17ID:k4FlhRcmM
>>171
俺はps4ダウンロードしかしてない

0180名無しさん必死だな2020/09/10(木) 19:29:24.19ID:EqyOaE/M0
PS5DE 24980/249
Switch 29980/299
XSS  32980/299
PS5SE 39980/399
XSX  49980/499

PS5が勝利するためにはこれくらいが妥当

0181名無しさん必死だな2020/09/10(木) 19:41:08.50ID:GUSi9gOG0
>>180
まあ海外も守ろうとしたらそこまで行かないと無理だろうな
日本で信者が買っても海外爆死したらそれでもう終わり
ドリームキャストを思いだそう

0182名無しさん必死だな2020/09/10(木) 19:52:26.30ID:3mKDis7+r
発表まだかよ

0183名無しさん必死だな2020/09/10(木) 19:57:17.96ID:xynZY+YB0
>>180
ps4が4万超えてる現状は無視かね

0184名無しさん必死だな2020/09/10(木) 19:57:43.92ID:x4Wcp3Ap0
PS5デジタル版をシリーズSより安くしろって言ってる奴馬鹿だろ

0185名無しさん必死だな2020/09/10(木) 20:20:48.94ID:WuyI+3FXd
>>179
君はそうでもゲオの中古ランキングや値下がりの速さ見る限りかなりクリアしたら売る人が多い

0186名無しさん必死だな2020/09/10(木) 20:27:33.03ID:LB77MkxbM
44800/399
49800/499

これだろ
これより高ければ完全に負ける

0187名無しさん必死だな2020/09/10(木) 20:34:58.07ID:BXHOfHur0
DE399ドルは妥当だけど、

0188名無しさん必死だな2020/09/10(木) 20:41:28.69ID:JdWWtj/Zd
PS5 449/399だとして
同時にPS4pro 349 PS4 249
とかやったら次世代移行なかなか進まなそうだからPS4生産やめちゃうんじゃねえの?

0189名無しさん必死だな2020/09/10(木) 20:47:34.01ID:GWAK91ybM
何度見ても本体とコントローラーキモいな

0190名無しさん必死だな2020/09/10(木) 21:59:01.68ID:7pvhcdSi0
>>186
まあその辺だろうな

0191名無しさん必死だな2020/09/10(木) 22:37:53.34ID:k6Fb6Inz0
1番戦略的価格なのは、通常版$499でpsn+12カ月クーポンコード付き、デジタル版$399psn+6カ月付き。クーポンは転売可。
ロンチ月から豪華なフリプ提供。これなら箱を退けられる勢いはある。

0192名無しさん必死だな2020/09/10(木) 23:54:11.10ID:TxFXaKvB0
性能でクソ負けてて価格で超えたらどうすんだよゴキブリ

0193名無しさん必死だな2020/09/10(木) 23:57:39.09ID:5hO+gRPDp
PS5DEは500ドルでも赤字だってな
逆ザヤしないって明言しているからかなりヤバイぜ

0194名無しさん必死だな2020/09/11(金) 00:00:20.25ID:ngFbSJ1P0
値段は良いから尻を見せい

0195名無しさん必死だな2020/09/11(金) 00:01:39.04ID:ff4RjqDF0
一般的いって日本じゃだれも箱の存在を知らないんだが
知らんものは買わないだろ

0196名無しさん必死だな2020/09/11(金) 00:10:14.09ID:GmO4zNKR0
>>179
国内は10%しかないんだよ残念ながらね

0197名無しさん必死だな2020/09/11(金) 00:12:11.61ID:GmO4zNKR0
>>195
アホか世界統一価格なんだから間違えると爆死するぞ
なんで日本基準なんだよ(笑)

0198名無しさん必死だな2020/09/11(金) 01:12:36.40ID:3K0EtA9Tp
ディスクレスモデルはなんとか500ドル以下にするための苦肉の策にしか見えん

0199名無しさん必死だな2020/09/11(金) 01:26:17.91ID:LfTtZ5A1a
>>65
自称高級スポーツカー1万値下げして軽自動車のSwitchより売れなかった衝撃笑

0200名無しさん必死だな2020/09/11(金) 04:41:44.04ID:EIJsnXz/0
性能はXSXより低いからマジでこれより若干下くらいにしないと対抗できないが
SIEはそんな思い切ったことできんだろう

ドライブ抜き100ドルマイナスとかも考えづらくせいぜい35〜40ドル引きでしょ

こんな価格設定ができる会社なら3DSの値下げに対して即座にVITAを1.8万にしたりして
携帯機を延命してただろうな

0201名無しさん必死だな2020/09/11(金) 04:55:48.82ID:dU9TRY5L0
デジタルエディションてさ
特典付きソフトとかどうすんの?
モノリスみたいにDL版限定版とか特典だけ単体販売とか各社やるの?

0202名無しさん必死だな2020/09/11(金) 09:03:59.63ID:yEehN6p30
やるんじゃない?
特典別売は割高だけど、増えてくると思う

0203名無しさん必死だな2020/09/11(金) 10:55:31.98ID:991I39W7M
>>201
1.限定版は出さない
2.DL版は別特典(デジタルデータ)
3.DLコード+物理特典(パッケージ限定版と同じもの)
4.ゼノのように特典だけ直販(めんどくさくてやらないと思う)

>>202
M2.がガレッガでDL+特典やったけど、
円盤欲しがるユーザーが多くてDLコードだと売れないって、
ケツイ以降は円盤+特典になっちゃったな。
コレクターの多い2DSTGだけの現象かも知れないが。

0204名無しさん必死だな2020/09/11(金) 11:35:33.83ID:qfqJYnOPd
特典グッズが好きな人は物理が好きだったが
DLが当たり前になってきたから
今後は物理特典+DLカードが増えんじゃね
ショップもその方が安心

0205名無しさん必死だな2020/09/11(金) 12:47:35.04ID:yTUj33YR0
>>201
DL版専用特典で対応すりゃいいだけ
DL版に物理的な特典つけるなんてやらんわ

0206名無しさん必死だな2020/09/11(金) 14:17:11.02ID:6idykfmI0
>>203
3が現実的だと思うけど物理特典ある時はDLコード付けた形にするよと
SIEが事前にプレイヤーどもにアナウンス&全パブリッシャーどもに強制するということにならんと
物理特典が気になるファンボーイたちはデジタルエディションにはなかなか手を出しにくいわな(´・ω・`)

0207名無しさん必死だな2020/09/11(金) 14:37:53.15ID:P/d5qB5j0
499/399の値段画像拡散したらむしろソニー困んないか
そのままの値段ならいいけどこれで599とかならお通夜モードすごそう

0208名無しさん必死だな2020/09/11(金) 15:10:26.88ID:J16vHeKW0
5ちゃん以外でも箱より安くなるのが前提になってるの見ると
一応箱より低スペックなのは周知されてんのか

0209名無しさん必死だな2020/09/11(金) 15:57:32.26ID:wkLazix0d
PS5 2タイプは299と499の間に収めさせるというMSの忍術だな
実際その予定だったとは思うが

0210名無しさん必死だな2020/09/12(土) 00:09:43.24ID:iGu93CHOH
俺はDE買うな
PS4は最初の方ディスクで買ってたけど
PS4ProにしてからDLで統一してたし
SwitchもDL版しか買ってないし
パッケージ何本も所有するのが煩わしくなってきちゃってね

0211名無しさん必死だな2020/09/12(土) 07:57:54.57ID:cur7c7mx0
箱より高くすると厳しいし同額でも苦しい
安くするとPSPPS3の悪夢再び
どれが一番マシかって話だわな

0212名無しさん必死だな2020/09/12(土) 07:59:06.38ID:ACD7zFgU0
箱はドルビービジョン対応らしいな。
HDMI2.1対応TV買うなら対応して欲しい機能だけど
PS5は対応するのか?

0213名無しさん必死だな2020/09/12(土) 11:29:36.64ID:WHaA/3CA0
>>186
ソニーが499を49800にできるかね

0214名無しさん必死だな2020/09/12(土) 12:39:52.65ID:IZpFWjSN0
合わせても10万前後なら両方買おうかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています