もうソニーはカプコンとスクエニを買収するしか手がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:34:39.02ID:jAE9Q18D0
買収合戦始まる

0002名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:36:45.57ID:0OdEY7h30
一族経営のところは余程経営傾かない限り絶対首を縦に振らないと思う

0003名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:37:13.59ID:S03qLkh30
カプコンとスクエニか・・・・・
弱いな

0004名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:47:55.96ID:qYQ/ZTdP0
日本のゲーム会社買うかな?主戦場は北米だろ?

0005名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:49:22.23ID:5FIFksID0
PSのミカタだったバンナムとハピネットを買おう

0006名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:50:44.87ID:d8vxV1hxa
コエテクのエリちゃんのとこならワンチャン

0007名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:51:04.95ID:iMcDjZeC0
カプコンは無理だな
ワールドで逆に調子づいちゃったから

0008名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:51:58.15ID:8FCF+C1U0
うーん、その2社じゃ微妙じゃない?

0009名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:55:31.98ID:zyf27E7M0
スクエニは二つの意味で買収する必要がないでしょ

0010名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:56:00.50ID:L45tFd640
任天堂買えばいいじゃん

0011名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:56:24.51ID:axNjOzRGp
お金がない…
コンパなら買えそう…

0012名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:56:50.82ID:2TmK7/+m0
>1
そんなんSONY自体が傾くわwwww

0013名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:58:17.33ID:LiKLOVMo0
カプコンは株式を店頭公開していないが
辻本一家が許さないだろ

0014名無しさん必死だな2020/09/23(水) 23:58:35.61ID:a5Kb/jb00
つーか、旧スクウェアの株、結構、持っていたんじゃなかったっけ?

0015名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:03:38.81ID:zEa81d970
日野「え、レベル5買いたいんですか!!」

0016名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:04:09.89ID:g6zHl26g0
>>14
金に困って全部売った

0017名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:05:46.71ID:NGcRO9j50
頑張れー
ソニー株全部処分すれば買えるかも!

0018名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:11:48.79ID:Ttn3ojRb0
ソニーはスクエニ株を全部売っぱらったけど
任天堂はバンナム株をずっと持ってるよな
バンダイ時代からの株のはずだけどさ

0019名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:16:33.12ID:k+GOfS4CM
スクエニはそんなことしなくても今の時点でFF最新作を発売の目処も立たない内からPS5独占してくれるんだから
買収の必要なんてないでしょ

0020名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:25:37.93ID:6/t2lGFf0
クリエイターともってはやして
各社プロデューサーは買収して今の状況だろ

0021名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:38:59.93ID:acNs0ubw0
コジマスタジオ 買ってやれば?

0022名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:40:22.58ID:BK2gxzdR0
>>19
FF15ってforPS3ってやったよな 最初のPVでw

0023名無しさん必死だな2020/09/24(木) 00:45:22.93ID:iElJiELU0
SIEは金ないのかPS4になって半年CS時限ぐらいしかやらんでしょ
マイクロソフトなんか2、3年間CS独占やるぐらい独占に金かけてるのに

デスストは自社エンジンと自社スタジオと資金出して作らせたのに
PCマルチを許容するし金あんまりなさそうなイメージしかないわ

0024名無しさん必死だな2020/09/24(木) 01:12:42.99
正直いってソニーどころかMSも買収できないよ

0025名無しさん必死だな2020/09/24(木) 01:34:02.15ID:TQwG8EArd
>>24
MSにとってはやる価値も無いだけだろ

0026名無しさん必死だな2020/09/24(木) 01:58:40.29
>>25
しないんじゃなくて出来ないよ
同族企業で好調なカプコンを買収するなんて無理です

0027名無しさん必死だな2020/09/24(木) 02:02:24.97
売上のほとんどがPCでFO76でコケたベセスダとは訳が違う

0028名無しさん必死だな2020/09/24(木) 02:14:26.47ID:hvc8U7h7a
クタや平井のいた時代とは違って日本人目線の戦略はとってこないだろうなぁ

0029名無しさん必死だな2020/09/24(木) 02:16:21.50ID:In9VcnAm0
AAA路線って怖いな
ひとつコケたら会社が傾く
買収しても莫大な維持費かかるから、別会社として協力関係のままな方がいいような

0030名無しさん必死だな2020/09/24(木) 02:22:24.35ID:hvc8U7h7a
ソフト出させてやるからロイヤリティよこせってビジネススタイルとかも変わらないと付いていけないところがどんどん出てくると思う

0031名無しさん必死だな2020/09/24(木) 03:26:11.06ID:eCwQFTd+0
>>1
カプコンは要らんだろ

0032名無しさん必死だな2020/09/24(木) 03:50:18.31ID:VO28+49C0
>>19
FFだけは事実上買収してるようなもんだね
多分毎作50〜100億とか支度金出してるんだろうけど
スクエニの時価総額考えたら、その価値の半分くらいは占めるFFを
この程度の端金で事実上独占出来てるってのはソニーからしたら投資効率良いよね
たった150億の借金を20年ほど前に肩代わりした程度で(しかもとっくに売却済み)
一生尽くしてくれるというんだから大した恩義だ事w

まぁその屋台骨のブランドはどんどん揺らいでるけどw

0033名無しさん必死だな2020/09/24(木) 04:49:11.09ID:X2hKMe5p0
SIEにそんな金あるわけ無いだろ
任天堂やMSと違うんだぞ?

0034名無しさん必死だな2020/09/24(木) 06:42:44.63ID:Uq62FjhGa
PSNでボロ儲けしてるだろ
少しは還元しろよ
しかしFF独占てあまり費用効果無いわな

0035名無しさん必死だな2020/09/24(木) 06:52:18.63ID:NJtVaAwI0
>>34
言うほど儲かってないだろ
会員数5000万にも届いてないし

0036名無しさん必死だな2020/09/24(木) 07:25:59.93ID:sWbMNZxzM
コジプロあたりがいいんじゃね

0037名無しさん必死だな2020/09/24(木) 07:27:02.43ID:1bCclulL0
日本だとプレステは10年前からモンハン専用機だったしもうモンハンステーションに改名したら?

0038名無しさん必死だな2020/09/24(木) 07:31:56.84ID:2XD5wip5p
任天堂でも買わないか

0039名無しさん必死だな2020/09/24(木) 07:34:11.20ID:vHqG33pB0
スクエニもカプコンも、創業一族や会長が大株主なので
想像してるより買収は簡単ではない

0040名無しさん必死だな2020/09/24(木) 07:47:38.17ID:MVV+bgHeM
スクエニとセガとコナミはほぼセカンドじゃん

0041名無しさん必死だな2020/09/24(木) 07:54:47.97ID:hJlG4IE1M
>>14
全部売却した筈その見返りがFF時限独占諸々じゃないかと

0042名無しさん必死だな2020/09/24(木) 08:28:38.03ID:n4ei13L1a
>>29
開発費の高騰は確実なダメージを食らわすのだ
高級品作りたいなら値段も相応にしないとならないって時計業界とか見てたら実感するっつうに
ゲームソフトは価格破壊行ったせいで強気に出られんけども

0043名無しさん必死だな2020/09/24(木) 11:58:53.72ID:XCRQ5xR10
セガやスクエニはソニーの子分だから買収なんて必要ないけどカプコンを買収出来たらマジで凄いかも
でも現実は日本一やファルコム程度がソニーにとって限界かも…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています