あのさ、買収合戦って「ゲーム業界の発展」に寄与するの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/09/29(火) 12:01:52.35ID:Giuo8iBn0NIKU
どうなのかなぁ

0214名無しさん必死だな2020/09/30(水) 00:59:03.44ID:OybtzxSm0
ゴキちゃんに時限独占についてどう思ってるか聞きたいなw

0215名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:14:33.83ID:snW+i8AoK
>>209
任天堂というアベレージヒッターだからこそ、認知度が高い新作ソフトというヒットが狙えるわけで
他のメーカーが新作ソフト出しても、任天堂ソフトに需要を奪われ、
ランキングにも追い出されて全く認知されずにゲッツーコースだよ

新しいことに挑戦出来るような土台が、任天堂以外には無くなったわけで

0216名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:16:25.28ID:snW+i8AoK
>>214
古臭くなったソフトは、野となれ山となれだよ
そもそも新作ソフトが最速で遊べることに価値がある

0217名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:40:10.08ID:+oN5sU2u0
>>1
するときはする、しないときはしない

0218名無しさん必死だな2020/09/30(水) 01:50:10.74ID:LlF7lM1B0
今のMSは、制作したゲームソフトを箱だけでなくPCにも出すから、
SIEに買われるよりはマシて思うユーザーが多いんじゃないかな?

0219名無しさん必死だな2020/09/30(水) 06:23:21.75ID:XkeNvb7L0
マインクラフトとゼノブレイドは大成功でしたね
あとベヨネッタ2も開発側としては助かった

0220名無しさん必死だな2020/09/30(水) 06:37:03.08ID:Gwn/a1i80
8,000億をゲーパス3年15,000円で割ると、約5,300万

MSは、ゲーパス会員が半年で500万伸びて今1,500万会員になったから、順調に行けば年1,000〜1,500万会員が増えるとして、3年もすれば5,000前後の会員数になって元が取れるとふんでるだろうね。

特にコロナ禍でゲーム需要が上がってるのが大きい。

実質XSSはゲーパス専用機だから、これをメインとしたいMSの戦略も分からんでもない。
PCも、steamにやられっぱなしの現状打破に繋がるし。

0221名無しさん必死だな2020/09/30(水) 06:42:02.35ID:j9jFOXPC0
>>220
そんな猿みたいな考えしてないだろ
大体ベゼスダでそれだけ金使っちゃったら
他のメーカーへの売上から予算回せないじゃねーか

0222名無しさん必死だな2020/09/30(水) 07:19:37.94ID:1HAg56mZd
ソニーはファーストのスタジオから給料未払いの話とか出るから大分違うんだろうな
ゲーム自体は良いんだけどさ

0223名無しさん必死だな2020/09/30(水) 07:39:52.86ID:ahbWIdya0
PSに出さないゲームは消えていくだけでは
カルドセプトとかアルファドリームとか
消えたし

0224名無しさん必死だな2020/09/30(水) 07:41:56.89ID:10QO3G7Q0
それはゴンじろーの道連れくらったからだろ

0225名無しさん必死だな2020/09/30(水) 07:44:46.44ID:f6K3uLp+M
360の時に独占したRPG群は腐ったよね

0226名無しさん必死だな2020/09/30(水) 08:12:39.10ID:3huSATJL0
>>215
任天堂の真似なんか、どこにも出来ない
少なくとも国内にはいない

プロ野球選手で言えば
王+長嶋+イチロー+野村みたいな存在

0227名無しさん必死だな2020/09/30(水) 08:26:11.35ID:mB6hGZr+0
>>200
金を節約して事実上セカンドに押し込んだと言うこと
結果が今の没落なんだからやはり無理なやり方なんだろうな
そりゃそうだソニーのファーストになってればもっと待遇も給料も良かったのだから

0228名無しさん必死だな2020/09/30(水) 08:32:59.83ID:VGu6VqeAM
>>226
任天堂はバッティングも守備も盗塁もイメージもトークも見た目も立ち振る舞いも完璧で常に若々しい異次元の存在

しかしSONYやスクエニらは過去の栄光に縋る醜い老害無能選手
打率0割0部1厘で練習すらせず試合で怖くてバットをなかなか振れない
バット振ったら下手糞なので空振るかフライかゴロで叩かれるのでほぼ見逃し三振
守備も盗塁も愚鈍な小心者なので動けない
来年はホームラン毎回打てる!とアピールだけするが信用も何も無い

洋ゲーは2割20本程度の中の上レベルが揃ってきた

0229名無しさん必死だな2020/09/30(水) 09:00:24.67ID:0dJHXN4zM
>>197
MS「日本のサードはクソ!」

0230名無しさん必死だな2020/09/30(水) 09:04:51.96ID:LcxsD0Va0
困ってる会社に金出すのが任天堂どMS
他社を困らせる為に金出すのがSIE

0231名無しさん必死だな2020/09/30(水) 09:13:43.95ID:GKhfIavg0
ソニーってマルチで作ってるミドルウェアの会社とか買収してなかったっけ?

0232名無しさん必死だな2020/09/30(水) 11:24:09.60ID:R+LmTmK90
>>223
カルドセプトは箱〇で出た時は待望のネット対戦だって箱とヘッドセットごと買ったファンが多数いたぜ
そいつらほぼ全員ブチ切れる出来だったがな

0233名無しさん必死だな2020/09/30(水) 11:29:10.75ID:R+LmTmK90
ちなみに一緒に買った箱ハードは知らんがソフトはMSが命じて
レシートとか無しで定価で返金させたからな
どんだけファンを裏切って苦情が行ったかは察してくれ

0234名無しさん必死だな2020/09/30(水) 13:22:50.08ID:5X0wyqjOd
>>14
ノーティもゲリラもインソムも全部買収なんですが??

0235名無しさん必死だな2020/09/30(水) 13:24:30.30ID:5X0wyqjOd
>>56
インソム買収でもうお金がないんです

0236名無しさん必死だな2020/09/30(水) 13:25:47.20ID:1QhXFPj20
開発者とか開発チームの引き抜きと違って業界内が潤う話じゃないからなぁ。

0237名無しさん必死だな2020/09/30(水) 13:37:40.94ID:lVQ8AKve0
>>119
>あそこはPC市場で考えないといけないし

逆逆
あんなドマイナー市場等気にするからベセスダが株式低迷になるんだろ

0238名無しさん必死だな2020/09/30(水) 13:41:09.63ID:lVQ8AKve0
>>220
XSSはこれまたマルチハブリ機種になりそうな存在だよな
そうなるとジリ貧→売り上げ低迷になりそうだから、結局PS4のマルチに頼らざるを得ない

0239名無しさん必死だな2020/09/30(水) 13:42:36.88ID:QbuQdYsEd
>>238
仮定の仮定

0240名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:16:50.16ID:fcEMrbcX0
まぁサブスクの時代になっていくから形を固めていくんだろう
その過程で死ぬハードがあるだけだよ
任天堂はもうとっくに独自路線で足場固めてるから大丈夫だろうけどさ
ソニー本社の社長がMSに出向いて事業提携してる時点で「あっ」だし

0241名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:43:46.33ID:Ui4mzF5+d
>>197
開発機の横流しをやらかした所もなかったっけ?

0242名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:47:29.55ID:fcEMrbcX0
>>241
日本一

0243名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:48:58.70ID:YPiC7W3j0
>>228
野比のび太より打率低いってこたあないだろ

0244名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:54:09.00ID:Ui4mzF5+d
>>242
ああそれだ、コレのおかげで格段によくなったPS3の開発ツールが出来たんだよな。

0245名無しさん必死だな2020/09/30(水) 14:55:10.55ID:eAKO/YKZ0
合戦?
弱いくせにイキってた奴が一方的に殴られてるだけだろ

0246名無しさん必死だな2020/09/30(水) 15:19:12.42ID:ogd9TyO40
>>242
Windowsの無断複製してた上に
箱に参入という条件で賠償金まけてもらったら
タイトル全く開発しなかったどころかそんなことまでしてたのか
コンプアライアンスのかけらも無いな
企業としてどうなのよそれ

0247名無しさん必死だな2020/09/30(水) 17:02:45.84ID:eb8FnebK0
>>229
やられた事見ればMSからしたらそりゃクソだわな

0248名無しさん必死だな2020/09/30(水) 17:34:57.64ID:R+LmTmK90
こう言っては何だが箱○時代に和サード達がやった事は
朝鮮人でも引くかやっと俺らのステージに追いついてきたなと褒めるレベル

0249名無しさん必死だな2020/09/30(水) 17:37:59.12ID:fcEMrbcX0
そういやONE盗んでソニーに献上した辺りゲハでも英雄扱いだった気がする
なんかどっかで見た流れたな
仏像かな?

0250名無しさん必死だな2020/09/30(水) 17:38:40.64ID:fcEMrbcX0
ONEじゃない箱○か

0251名無しさん必死だな2020/09/30(水) 17:44:42.03ID:pkDZu1vPd
だからソニーが嫌いなんだよ
PS2まではまあ文句もあったが嫌いではなかったよ

0252名無しさん必死だな2020/09/30(水) 19:07:29.29ID:E12VhegS0
>>208
LGやSamsungが急激に力を付けて日本を追い越してワールドワイドに拡大したのも、SONYや同業他社で冷遇されてた優秀な技術者をどんどんヘッドハンティングして高待遇で迎えて学んだからだね
世界初の青色発光ダイオードを開発したカリフォルニア大学中村教授も日本のエンジニアに海外に出ることを勧めてる
マクドナルドもSHARPも経営者が外国人に替わったら、あっという間に業績回復して黒字に転じた

0253名無しさん必死だな2020/09/30(水) 22:02:52.01ID:2wPnXfPkM
>>248
>>249
まぁ、ソニーに忖度するような連中は朝鮮ヒトモドキ支那チョンだわな

絶対に日本人じゃないわwwwwww

0254名無しさん必死だな2020/09/30(水) 22:17:31.47ID:3huSATJL0
>>252
価格コムで家電品の一覧を見ると
安価な国内製品はアイリスオーヤマ製が目立つけど
あれって大手家電をリストラされた技術者を雇用して
それで安くて高い品質を実現してるのよ

ちなみにアイリスオーヤマの創業者一族は在日朝鮮人

0255名無しさん必死だな2020/09/30(水) 22:18:38.06ID:i8QcLkcR0
時限独占が一番質悪い

0256名無しさん必死だな2020/09/30(水) 22:19:30.23ID:8kG9hDl50
>>254
単なるジェネリック家電やぞ
名前が知られるのがアイリスオーヤマなだけで安価な国産テレビは他にももっとあるから

0257名無しさん必死だな2020/09/30(水) 22:21:12.86ID:i8QcLkcR0
ソニーが退場するのが一番業界のためになるだろ

0258名無しさん必死だな2020/09/30(水) 22:29:28.42ID:5XuwJlFz0
>>38
中途半端な感じがするんだよな。
独占した方は、完全に独占って訳では無いからあんまり有り難く思えないし。
後発で発売された側も今さら買う気になれない。
どんな内容で契約してるのか知らないけれど。
独占するなら完全に独占にして、時限独占にするくらいなら最初からマルチで売った方が良いと俺も思っている

0259名無しさん必死だな2020/09/30(水) 23:40:29.73ID:XwALzKw80
>>220
ゼニマックス全IPや今後もIPを生み出す人材の価値はどこに行くわけ?
普通に資産も持ってるでしょう
何で全額稼ぎなおさないといけないと思うんだろう?

0260名無しさん必死だな2020/09/30(水) 23:45:52.24ID:4QTtRTR90
キヨ

0261名無しさん必死だな2020/10/01(木) 08:10:00.37ID:ecnLas290
PSに出さないと誰も知らないゲームになるだけでしょう
フォルツァとかギアーズとか
もう死語に近い

0262名無しさん必死だな2020/10/01(木) 08:13:34.94ID:jJpJSfara
ソニーが大きくマイナスになるだけで特に業界にダメージは無いだろ

0263名無しさん必死だな2020/10/01(木) 12:22:14.60ID:djv7Pe1C0
ソニーはチンピラみたいな企業だから居なくなることは業界の健全化になる

0264名無しさん必死だな2020/10/01(木) 12:49:39.07ID:0MuBepCkM
なんだよ、また建て逃げか?
持論を展開しろよ>>1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています