PS5、褒める所がコントローラーとロード時間しかない模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/06(火) 10:21:33.19ID:i4LNK3fnd
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1280488.html
初代PSからPS2、PS2からPS3、PS4へと変わったときほどの衝撃的なグラフィックスの進化は感じられないPS5だが

0162名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:30:52.66ID:Es/8l6Pka
そりゃ話題振りまいて記事に出来て金が入るアフィにしたら
優秀なコントローラーなんだろうけども

0163名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:33:55.97ID:s+C8Kx4Yr
何かバナナコンを思い出す

0164名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:37:04.14ID:y1+RI26yd
馬鹿デカい据え置きゲーム機が時代に逆行し過ぎだわ
一般層が食いつく要素が笑えるほどにない

0165名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:37:38.68ID:LX3aR5TR0
>>162
40年前のファミコンに追いついただろ。いい加減にしろ

0166名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:38:12.94ID:3JisZLqUa
つまり褒めるべき点がないってことじゃないですかー!やだー!

0167名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:40:12.50ID:+Makr864p
お前らXSXのID付き購入画像待ってるからな
ほとんど買わないだろうけど

0168名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:47:44.18ID:oDtMMhn5M
5万円もするトースター機能付き灰皿なんて誰が買うんや

0169名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:55:11.21ID:LX3aR5TR0
>>168
PS5をそんなに悪し様に言うのはやめろよ

0170名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:55:29.72ID:Fq227Y+u0
映像ソフト最盛期ならpsにプレイヤー需要あったけどな
もうそういうのも無いし単純に購入させる為の訴求力がかなり弱くなってる

0171名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:58:15.29ID:g+APZ0nG0
PSを叩くだけ叩いてxboxを褒めるだけ褒めちぎって買わないのがいつものパターンですし

0172名無しさん必死だな2020/10/06(火) 13:59:02.76ID:dm9YnEy+0
>>170
PS2もDVDプレイヤー需用を抜いたら売上はかなり下がるだろうしな

0173名無しさん必死だな2020/10/06(火) 14:06:23.74ID:dFXauGlu0
怪しい通販みたいだなこりゃ

0174名無しさん必死だな2020/10/06(火) 14:27:51.28ID:dz08rrrEM
ガチでXboxOneX対抗機だったんだと思う
そう考えると辻褄が合う設計が多すぎる

0175名無しさん必死だな2020/10/06(火) 14:35:16.33ID:k0JIapq7a
あの糞はちまや糞jinもロードガーしか言ってないからなもう
解像度とフレームレートは諦めた模様

0176名無しさん必死だな2020/10/06(火) 14:37:35.95ID:5HVO2JZyd
今までスペックガーグラガーって言ってたのに
一切言わなくなったな
あ、体験会直後に4K120fps凄い!って一瞬言ってたな

0177名無しさん必死だな2020/10/06(火) 14:46:42.77ID:LnaDzvnz0
グラは?

0178名無しさん必死だな2020/10/06(火) 14:46:56.73ID:THEz8Axc0

0179名無しさん必死だな2020/10/06(火) 15:18:59.54ID:JbuXrMP3M
>>131
ブレない安心感って大事だな

0180名無しさん必死だな2020/10/06(火) 15:31:45.55ID:zhZjv1N70
グラしか褒められないよりかは良いだろ。

0181名無しさん必死だな2020/10/06(火) 15:39:14.89ID:35QE6b600
コントローラも本体デザインも誰も褒めてない

0182名無しさん必死だな2020/10/06(火) 15:43:44.22ID:hKlX1ZtTM
>>180
そのグラもなぁ
アストロちゃんなんてあのグラだよ
しかも4K未満に初報から速攻で劣化してんだけど
ファンボーイは納得するのかな?
 
そういえば以前
『解像度が高ければゲームは面白くなる』
って喚きまわってたな
 

0183名無しさん必死だな2020/10/06(火) 19:23:38.25ID:9NP0IGcC0
また左アナログの位置は変なところか
それだったらせめてコントローラで初期起動はマジで止めてくれ

純正のコントローラがクソなのに
これがぶっ壊れて初期化したら全く操作できないはマジで腹立ったぞ

0184名無しさん必死だな2020/10/06(火) 19:47:39.94ID:58S2fosha
PS5実機デモ見たけど振動機能が凄いって
人差し指で操作するアナログボタンがかなり進化してるらしい
ジャイロっぽい機能で傾けも感知するらしい

0185名無しさん必死だな2020/10/06(火) 19:54:24.87ID:mCAvm/+cH
ロード速いのもSIE謹製のゲームだけでマルチは箱の方が速くなりそう

0186名無しさん必死だな2020/10/06(火) 19:57:20.77ID:cW2/NjGq0
でも余程グラのレベルが段違いでもないかぎり
世間はロードの早いPS5のほうが高性能と思うかもな

0187名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:03:20.41ID:AE76HV950
なんの売りも無かったPS4が圧勝したんだし
PS5もそうなるんちゃうのー
せやろ

0188名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:07:43.02ID:5pBQsa1w0
そういや箱SXってコントローラーはどうなんだ? なんか面白い工夫あるんか?

0189名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:10:53.49ID:kvs/Fu7mM
>>188
シェアボタンパクって十字がエリコン仕様になったくらいのマイナーチェンジ
まー出したばっかのエリコン2立てる意図もあるんだろうけど

0190名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:11:11.99ID:6Z39qMVj0
>>1
中身ps4proだもん
変わる訳ないわ

0191名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:16:10.00ID:W60M03pZa
なぁ。コントローラーの振動って
マジでどうでもよくないか?
企画した奴脳ミソ腐ってるんじゃないか?

0192名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:25:33.60ID:5pBQsa1w0
PS5はコントローラーにHD振動や感圧トリガーみたいなギミック入れてるっぽいからちょっとはマシだが
箱にしろPS5にしろなんでFPSに超相性良いコントローラーにしなかったんだろうなぁ…せっかく3DSやスイッチがヒントくれてたのにな 

0193名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:32:59.62ID:eUT5OccW0
>>186
グラが同じでもフレームレートが倍くらい違ったらどっちが高性能か馬鹿でも分かるだろうね

0194名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:34:17.10ID:DDUGfrTU0
>>192
何がマシなんだろ…

0195名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:36:08.79ID:9XR+/KD7p
ロードがゼロ
動作音がゼロ
発熱がゼロ

PS5は究極のゲーム機やで

0196名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:49:09.51ID:EOroxmBr0
「糞箱のコントローラーはでかすぎるので日本人に合わない 糞」



「デュアルセンスが神過ぎる。最強のゲームパッドが誕生した」

0197名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:50:44.40ID:W60M03pZa
まぁコントローラー持ち上げてる時点で
もうお察しって言うか

0198名無しさん必死だな2020/10/06(火) 20:54:56.32ID:/8Do5Gn70
>>188
入力遅延を極力なくしたりとか目立った宣伝してないけど
ゲーマーならよろこぶ改善が色々あるよ
https://wpteq.org/xbox/post-57362/

0199名無しさん必死だな2020/10/06(火) 21:14:17.83ID:W60M03pZa
>>198
うん。遅延は有線コン使えばいいだけじゃないかな?

0200名無しさん必死だな2020/10/06(火) 21:51:17.16ID:yTM4FK5h0
>>195
電力も0だな

0201名無しさん必死だな2020/10/06(火) 21:55:10.23ID:eeTF8EgE0
値段が手頃なのもいいな
どっかの8,000円以上してドリフトかます雑魚コンも見習って欲しいね

0202名無しさん必死だな2020/10/06(火) 22:04:49.03ID:eegCRwUn0
>>5
稼動時間が数時間のDS4はいいのか?w
バッテリーの容量少なすぎの詐欺商品だろ

0203名無しさん必死だな2020/10/06(火) 22:05:43.45ID:eegCRwUn0
>>195
PSモックwww

0204名無しさん必死だな2020/10/06(火) 22:12:10.59ID:fdL3oPIj0
本当にコントローラーとロードが褒められるレベルなら歓迎だわ
グラに注力した箱がたいした差をつけてない現状では正解なんじゃないの?

本当に宣伝通りのレベルならね

0205名無しさん必死だな2020/10/06(火) 22:21:13.72ID:/7uvJoQ7F
>>131
GCは持ち寄らないだろ
それならGBAでいい

あの取っ手はマジで謎だわ
何のためにつけたのか

0206名無しさん必死だな2020/10/06(火) 22:21:45.66ID:OkpCWcNp0
グラなんてもうハード性能よりデベロッパーによる差の方がはるかに大きくなってるんだから
コントローラーとロードに注力したのは正解だろう

0207名無しさん必死だな2020/10/06(火) 23:08:52.48ID:IzxO04cq0
Wi-FiとUSB-CはPS5の完全勝利

0208名無しさん必死だな2020/10/07(水) 01:17:42.80ID:sdNj4HR30
そのロードも怪しくなったけどな
ゴッドフォールの動画みろ
ステージ切り替えで8秒は掛かってる
死んでからの復帰早いのは近場にリスポンしてるからや

0209名無しさん必死だな2020/10/07(水) 05:40:49.69ID:2ZlUEJ790
ソニーハードファンの意見として
デカいコントローラーは日本人向けじゃなくてクソなんじゃなかった?
PS5コンはクソデカいけど叩かないのか?
それともよく分からないけど雰囲気で言っていただけでコントローラーの大きさに対するこだわりなんて全く無かったのか?

0210名無しさん必死だな2020/10/07(水) 07:22:21.85ID:A7yPtLPY0
ソニーハードファンお得意のダブスタだろうね
手の平クルクル

0211名無しさん必死だな2020/10/07(水) 08:01:48.17ID:HfesCl8NM
>>124
凹凸ではなく○✕□△だぞ!
PSのDNAだぞ!(どうでもいい

0212名無しさん必死だな2020/10/07(水) 08:04:06.69ID:PW28q2Hz0
>>1
あと、魔法の冷却で熱を発しないのも
電撃オンライン「あれ?ファン回ってました?本体触ってみても熱を感じられない」

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601824741/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています