ゲームは間違えた方向へ進んでいるのだろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:32:22.39ID:6O+NwhcO0
グラフィック重視
ロードが当たり前
難解なストーリー

0002名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:32:49.84ID:epSMk7dW0
それはPS3ぐらいまでのトレンドで
今のトレンドはもう変わってるんじゃないかな

0003名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:39:42.28ID:IJrpn3q2M
タダでゲームエンジンが使えて
アマチュアがゲームを作れる時代に
それなりのゲームメーカーが
間違えるだの間違えないなぞ本気でどうでもいい
ゲームを「買わなきゃ」死んでしまう
精神異常者の事情は知らんが

0004名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:40:53.52ID:ylCgGpCN0
アニメと声優と関わった時点でおかしくなったな
洋ゲーのが純粋だわ

0005名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:41:32.23ID:mXht7u2h0
>>1
そもそも今なんてゲーム市場のメインはスマホゲームなんだからそのどれにも当てはまらんぞ

0006名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:42:42.43ID:mXht7u2h0
>>4
あっちも映画ゲームとポリコレ汚染あるから…

0007名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:51:07.57ID:aHca4TLC0
PS5でロードなくなるじゃん

0008名無しさん必死だな2020/10/13(火) 22:53:34.80ID:4h+XHAZF0
>>3
それなりのメーカーは間違えたら死んでしまう
この状態は宜しくないと思うんだけどね

0009名無しさん必死だな2020/10/13(火) 23:03:51.33ID:qE0m5/Sn0
最近は、CEROが癌だなぁとつくづく思うようになった
PCに触れるようになってからというもの尚更CSの表現の稚拙さが目に付いて仕方がない
まぁ、幼児から触れてもいいように作られた玩具なんだからという理屈も分からんではないが
少年漫画にすら負けるCEROZとか流石に草も生えない

0010名無しさん必死だな2020/10/13(火) 23:04:51.85ID:uXRBU6iu0
容量のバカみたいな肥大化はどうかと思う

0011名無しさん必死だな2020/10/13(火) 23:35:36.29ID:NQ2mkEex0
間違った方向に行ってるとこばかりだけどちゃんとしてるところもあるから、勝手にやってくれって感じ

0012名無しさん必死だな2020/10/13(火) 23:52:52.38ID:6WAwF5/h0
ソニーを信じろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています