PS5の追加SSD冷却機構は「負圧で熱を吸い出す」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/17(土) 12:56:05.71ID:4gBnuCqJa
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201016035/
>鳳氏:ヒートシンクの高さが,基板面から高さ8mm以下であれば収納できる物理設計になっています。増設スロットには,金属製のカバーが付いていますが,こことの接触をなるべく避けたほうが望ましいです。

まず、追加SSDは金属カバーを付けた状態での運用が確定

>鳳氏:増設用のSSDスロットに対して,排気孔を2カ所用意しています。増設用スロットは吸気ファン付近にあるので,排気孔から負圧で熱を吸い出す構造になっています。

つまりこういうこと
https://i.imgur.com/bEo4BSC.jpg
ここに穴が有ってファンの風が当たるのなら「正圧で熱を吐き出すor追い出す」等の表現になる筈だがそうではないので穴は無いのかもしれない
https://i.imgur.com/ipGimTC.jpg
代わりにこっちから吸気かも??
https://i.imgur.com/D0K4oDx.jpg

0002名無しさん必死だな2020/10/17(土) 13:04:14.60ID:koRDrjG9M
SSDスロットからしか空気の道がないならわかるけど
「こんな狭い穴しらん 他から吸って終了」ってならないのか?

0003名無しさん必死だな2020/10/17(土) 13:06:35.74ID:cyPJfcCF0
普通はそうだろ
1は風当てて冷却するもんだと思ってたのか??

0004名無しさん必死だな2020/10/17(土) 13:22:01.26ID:LtGBWOzz0
>>3
いや、PS5は吸気シロッコファンだよ?筐体内へは普通吹き付けてスリットから排気だと思うわ。

このシロッコファンはサイドからの吸気だけじゃなく、M2近くのスリットからも吸気してるんだろうか?

0005名無しさん必死だな2020/10/17(土) 13:32:43.55ID:5y7w06Crd
こんなんじゃ大して排熱出来ないしカバー外させた方がよっぽどマシだろw
仮に排熱出来てもその熱をファンが吸うって欠陥やんけ

0006名無しさん必死だな2020/10/17(土) 13:36:11.84ID:rgyBKel5M
吸った熱は本体内部に送り込まれるんですね.....
 
 

0007名無しさん必死だな2020/10/17(土) 13:54:15.75ID:nsswOqakr
>>6
(察し

0008名無しさん必死だな2020/10/17(土) 14:06:18.25ID:W0EFjbldd
空気清浄機かな?

0009名無しさん必死だな2020/10/17(土) 15:37:27.82ID:VNBhAyjC0
>>4
横から吸うシロッコファン?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています