【朗報】鬼滅の刃、各社メーカーとコラボしまくり、これが本当の「社会現象」だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:02:08.20ID:xBlSrf7S0
凄すぎる…
pbs.twimg.com/media/Ek57zoCVgAEJOXy.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek57zoFUcAEd-P5.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek57zoFU0AErXCe.jpg
pbs.twimg.com/media/EkVRVKmVoAEgmQu.png
pbs.twimg.com/media/Ek1-gNOUUAA6MF8.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek7zVH1VMAEUd9Z.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek57zoGUYAAQ8ku.jpg
pbs.twimg.com/media/Ekz38cOUcAASV6t.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek6U8sxVMAEr0Qv.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek6qD0WUUAAoIT7.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek6EcKSU0AESzrD.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek6jSL7UwAE-nlE.jpg
pbs.twimg.com/media/Ek6qD0XVMAABWhj.jpg

0002名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:02:45.91ID:9XynG+JeM
無節操にコラボして
スーパーの安売りコーナーに山積みされてるイメージしかない

0003名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:03:16.90ID:aSxel4Qy0
ジャップは金の亡者

0004名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:03:29.18ID:EJe+NLSI0
ううおおお

0005名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:04:04.35ID:42zXquEc0
ええなぁ

0006名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:04:08.94ID:aSxel4Qy0
知名度が全てのガイジ

0007名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:07:21.19ID:iA4a0ZWT0
連載終了後にここまでやるのは、見たことなどないわ

0008名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:07:38.48ID:rjlDvluA0
任天堂とのコラボがないからやり直し

0009名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:08:17.29ID:6cicmsx20
こう安売りするから寿命が縮むんだよな

0010名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:08:22.84ID:MQMhZrL70
企業コラボと社会現象はあんまり関係ない気がするが

0011名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:13:46.09ID:jGTXFQsIM
>>2
ありがたいよ
同じ商品に落書きされてるだけで安くなるのだし

0012名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:13:51.30ID:K5TUshXAM
>>7
まあ人気出たのはアニメの方だしな

0013名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:17:10.25ID:SV2g4YYO0
>>1
原作は完結したし今やらないとしゃーないだろうからな
出来るときにやる

0014名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:28:19.04ID:4HA/70u8d
エヴァ以来のブームだな

0015名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:31:06.58ID:QXli22nvM
ゴールデンで再放送ってのが一番驚いた

0016名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:31:29.09ID:cJuOO7yz0
人気は置いといて売れるなら藁にもすがる企業の必死が伝わって来る

0017名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:34:28.27ID:9ACXoQ170
コラボは別にいいんだけどアキバの店じゃ関連グッズだだ余りで3割引で売ってるな
全然売れてる様子もないし在庫だだ余り

0018名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:35:09.57ID:NIHHlDe10
ぼくのかんがえたこらぼ
メッツとコラボして鬼メッツ

0019名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:37:18.89ID:U5TnWbdad
>>12
いや原作人気ありきではあるよ
ただ2019年のアニメ化で人気が出て漫画に波及、原作は2020年5月完結だから間に合わない

キャラクター人気の大半は柱だからな

0020名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:43:18.56ID:OqpuwCKW0
今瞬間最大風速で売れてるだけで東方とかみたいに長続きはしないパターンだなこれ

0021名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:45:35.90ID:/Kl8K1M9d
鬼滅デザインのでかいベビースターが半額以下の捨て値で売ってたから、この前全力で買ったわ
もうすぐでハロウィン菓子も捨て値になるし、この時期は菓子買いまくっちまうわ

0022名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:52:16.05ID:emZfKTjVp
確かに瞬間風速だからゲームはあんま売れんだろうな

0023名無しさん必死だな2020/10/23(金) 10:53:25.84ID:NIHHlDe10
瞬間でもあんだけ売れたら御の字

0024名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:04:43.17ID:jeX6bRal0
コラボしまくりってのはブームを起こしたくてするもの
一斉に出てくるのは用意周到にコントロールされているものだからなあ・・・

0025名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:10:57.78ID:uXrIEi7Md
それくらいのコラボならFateや艦これでも出来るんよ

0026名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:13:47.05ID:OrVjSZLWM
ゲームは300万本は確定やな
良かったなあプレイステーション

0027名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:15:43.16ID:6tpp/ALI0
鬼滅は好きだけどこういう乱造で萎えてくる人の気持ちも分かる
右向けば鬼滅、左向けば鬼滅だもんな

0028名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:23:43.56ID:0cP7C9TZa

0029名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:34:39.74ID:8gm7fWYn0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

0030名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:37:27.22ID:k8rTvYlXd
竹パンってなんだよ

0031名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:48:33.33ID:zXDHei7S0
コロナで売り上げ低迷したたこ焼きが、鬼滅コラボ後好調になったのが訳分からん
容器を鬼滅仕様にしただけなのに
恐ろしいな

0032名無しさん必死だな2020/10/23(金) 11:57:44.37ID:YE6yhIcW0
出前一丁のやつだけは知り合いがバカウケしてたな

0033名無しさん必死だな2020/10/23(金) 12:13:22.57ID:COLdtqMOd
缶コーヒーがくっそ売れてるらしいな

0034名無しさん必死だな2020/10/23(金) 12:22:29.54ID:b4RkmeOH0
そのうち鬼滅の刃体操とか出てきそう

0035名無しさん必死だな2020/10/23(金) 14:28:41.93ID:GChDOZgP0
ジャンプがゴリ押ししてたのはサムライ8だろう
あれが看板になる予定だったから鬼滅もあっさり終わらせたのではないかね

0036名無しさん必死だな2020/10/23(金) 14:51:29.26ID:vVisXyCc0
>>1
資本による作られたブームだろ
ヲタク以外は興味なし

0037名無しさん必死だな2020/10/24(土) 00:08:45.41ID:ynA0PGeY0
人はそれをゴリ押しと言う

0038名無しさん必死だな2020/10/24(土) 00:47:39.15ID:SUGaSeqt0
数百人単位で感染しとるのに

0039名無しさん必死だな2020/10/24(土) 01:59:07.70ID:3EvoF4sqa
企業とのコラボは商談で成立するからな
集英社側が売り込んだのか企業が売り込んだのかで言えば多分後者な気がする

連載終わって作品守る必要もないし、
継続で毟れないから鬼滅側の審査もゆるい

鬼滅側は金取れる内に取っとこう、
企業側は冷める前に乗っかっとこう、
と言う一応winwinな状態

0040名無しさん必死だな2020/10/24(土) 02:54:25.73ID:BlJqMxZLa
需要はめちゃくちゃあるんだけどそれを更に上回る供給過多
欲しいものが買えるようになって要らんものはちゃんと余るようになった

0041名無しさん必死だな2020/10/24(土) 05:24:15.67ID:ZV7CnuTsM
そのうち製造元:任天堂で花札だしてくるかもな

0042名無しさん必死だな2020/10/24(土) 06:51:46.44ID:LBpfecst0
鬼滅は存在自体が社会現象だけどコラボ自体はモンハンでも如くでも出来る大したことないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています