妖怪ウォッチ、相性表でポケモンに圧勝してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:18:33.68ID:9UECobehr
これなら子供でも覚えられるわ
今のポケモンは技の相性表示させて
子供に覚えさせることを放棄してるからなww
https://i.imgur.com/Iy2X7vQ.png

参考
ポケモンの相性表
https://i.imgur.com/4x3wFge.png

0002名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:20:37.31ID:FtHBXt2W0
子供じゃなくて新規おっさんが辛いんや

0003名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:21:08.98ID:hciZL3zjd
初見でシビルドンに地震撃った奴wwww


私です

0004名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:21:49.93ID:TrE6ksNer
タイプをリストラすべきだったね

0005名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:30:04.26ID:1BWozrTAa
ポケモンは子供の頃からやってるから分かるが妖怪は今から覚えるってなると大変だわ

0006名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:35:43.03ID:PCpdIYLKa
初代ですでに15タイプ、金銀で2種増えて17タイプ
子供の飲み込みの早さ舐めんなよジジイ
小学生の時に17タイプの相性なんてすぐに覚えてたわ

0007名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:37:34.61ID:5qOUeN0SM
妖怪の方はむしろ何でそれがそれに相性で勝るんだ?という疑問しかわかん

0008名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:45:50.57ID:7Efw0h5L0
ポケモンのタイプ相性もルールとしてじゃなく文句言い出せば変なのあるけどな
ヒトカゲとかの炎ポケモンにめっちゃ効きそうな氷タイプの吹雪がダメージ半減とか

0009名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:47:49.32ID:GeaeN/eF0
こんなんするなら三竦みでいいよね
8タイプもいらんし無意味

0010名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:50:57.36ID:5qOUeN0SM
あと調べたら複合タイプも無いのな

0011名無しさん必死だな2020/10/27(火) 14:53:04.75ID:g85wcE9Ed
ポケモンは複雑過ぎだが妖怪は意味が分からない

0012名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:04:16.68ID:44wWrEEDd
今のポケモンは効果抜群になるか、今一つなのかなど技を出すときに教えてくれるね

0013名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:27:04.83ID:00euTNp+r
この表適当すぎじゃね?

0014名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:32:54.21ID:Q+QYOXB20
妖怪ウォッチやってたけど普通に炎氷土風とかじゃなかったかアレ

0015名無しさん必死だな2020/10/27(火) 15:47:19.97ID:3KRb3Fc/a
>>12
相性表があっても複合タイプとかだと一瞬戸惑うからな
あれは正解
初代なんかプログラムが間違っている致命的ミスまでやらかすからなあ

0016名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:03:32.91ID:NLdULSFZ0
>>9
表をみた感じフシギとニョロがチョキでブキミとカゲがパーで残りがグーなんじゃねエアプだけど

0017名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:19:23.17ID:JojJxUyO0
こんな相性あったんだな
まあ実際は妖怪ウォッチは属性ゲーなんだけどな

0018名無しさん必死だな2020/10/27(火) 17:49:00.24ID:zgK1tH9f0
ポケモンは極稀に「ポケモンカード並にタイプ数圧縮整理しても問題なくね」気分がちらつく

>>8
多分タイプを命と繋げて評価するか道具として切り離して評価するかが安定してないんだろうな
焚火自体は吹雪に晒されたら温度を維持できず消えるとしても、
一般的生物は焚火で暖取ってる方がそうでない方より吹雪で死ににくい訳で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています