スパイダーマンのロード時間公開 起動7秒ロード2秒 9秒で町へ スーファミより速い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/31(土) 07:20:56.62ID:c/76rdKc0HLWN
https://i.imgur.com/ojMm3pa.mp4

参考
あつ森 
43: なまえをいれてください 2020/07/09(木) 08:27:47.94 ID:nyLYpf7C.net
アプデ入ってからロード時間長すぎじゃね?
ホームから起動してしずえ出てくるまで計ったら3分以上かかるんだけど

0009名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:02:48.28ID:n57uq9tp0HLWN
>>4
マカマカとか超絶に長かったぞ

0010名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:08:12.81ID:87TELUlP0HLWN
ロード0秒だったはずなのに何秒かかってんだこれ?

0011名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:09:27.13ID:UpwTjB0qMHLWN
クイックレジュームの方が早いじゃん…

0012名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:13:39.08ID:NyOIFqKh0HLWN
>>4
スーファミはサウンドデータを音源用メモリに転送するのに時間がかかる
画面の暗転にフェードやモザイクを使ってもっさりしてるのはその裏でサウンドデータを転送してるらしい

0013名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:13:50.40ID:Yh7mjrzP0HLWN
普通のSSD

0014名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:13:55.42ID:/MquUxaL0HLWN
1: スパイダーマンのロード時間公開 起動7秒ロード2秒 9秒で町へ スーファミより速い (10)
4: PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ? (61)
8: 【悲報】PS5ロード時間0は大嘘。起動に10秒!XSXのクイックRやSwitchのスリープ瞬時復帰は無理と判明 (95)

書き込み実態は足のつかないヤクザ様だらけの過疎板だから
今日は何の命題で動くのかすぐわかる
関係者の規模が桁違いなだけでaltアフィブログと実態は同じ

0015名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:20:12.78ID:dbFhxYJp0HLWN
0秒どこ行った?

0016名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:42:06.84ID:b9o6x+ELpHLWN
結局ロードあるんかい

0017名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:44:33.83ID:yI97RPbtdHLWN
あれ?0.8秒を期待してみんな予約したんじゃなくって?

0018名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:52:12.80ID:lZSspc5RaHLWN
0.8秒て最初言ってたよな
嘘だろうなぁと思ったけどやっぱり嘘だったな

0019名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:59:34.01ID:A71l8slM0HLWN
>>18
それメモリ5GBしか使ってないPS4版だろ

0020名無しさん必死だな2020/10/31(土) 08:59:56.13ID:6Jl3XSs/0HLWN
読み込みも箱>Switch>PS5か

0021名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:03:31.13ID:38Gg9EdFaHLWN
スーファミは
ソフト最大容量より秒間で読み込めるデータ量のほうが多いから
同じ基準だと
PS5はスーファミの3%程のロードの速さだな

0022名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:13:56.64ID:A71l8slM0HLWN
>>21
スーパーファミコンのソフトって最大6MBだぞw

0023名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:27:56.38ID:QzJV5HA30HLWN
>>22
スーパーファミコンの読み出し速度は8ピンで256MB/s超だから
3%どころじゃない
CPUの処理能力は128KBだからそこで足引っ張られるが
PS5もそこは考慮してないしな

0024名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:31:59.03ID:VUFbc74Q0HLWN
もはやロード しかない ガラクタ

0025名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:35:37.77ID:SE6RZJkb0HLWN
そりゃ仮にロード0でもリード演算となるから直ぐ出力できるわけ無い
嘘は言ってない馬鹿に騙し売り美味しいです

0026名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:46:54.15ID:mCHoiGi00HLWN
仮に片方が5秒、もう片方が10秒だとして
たかだか5秒の差の為にコストかけるなら
もっと他の所にお金かけろと思うけどね

0027名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:58:14.73ID:1yPoo6XK0HLWN
ブヒッチはロード中にラーメンができてしまうからな

0028名無しさん必死だな2020/10/31(土) 09:59:46.13ID:HfH+Zxhz0HLWN
>>5
無は存在するのかという禅問答

0029名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:03:12.36ID:QzJV5HA30HLWN
>>27
そんなのがあったらネタになったな
実際はSwitchの読み出し速度ってPS4より速いから、ネタにならなかったが

今回、120~150秒が14秒になる事が確定した、ラストオブアスみたいに

0030名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:23:31.45ID:A71l8slM0HLWN
>>26
たかがその為にSSDが主流になったしたかがその差でスタッタリングやポップアップが起きるんだぞ

0031名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:26:09.29ID:U52WfUqb0HLWN
リトライなかったらロード0秒って言ってなかった?

0032名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:30:35.24ID:A71l8slM0HLWN
>>29
Switchの方がロード遅いぞw

0033名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:42:37.12ID:QzJV5HA30HLWN
>>32
CPUとかGPUの処理能力の関係で、読み込んだデータを映像に直すのが遅いんであって
読み込み速度だけだとSwitchが最速204MB/s、PS4が60MB/sや

XbSXの方がCPUやGPUの処理能力は高いけど
読み込み速度はPS5の方が速いのと同じ話

0034名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:44:12.55ID:BmRRNwfTpHLWN
0.8秒のファストトラベルどこいった?

0035名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:51:46.55ID:x9mvzbZOaHLWN
>>33
FF7~FF9、FFCCのHDリマスター等の古いゲームや
ボイトテラリウム等の特殊な処理の少なそうなゲームは
Switchの方がロード時間が短い理由

0036名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:52:58.87ID:ehajc0kepHLWN
30年前のゲーム機相手に何イキってんの?

0037名無しさん必死だな2020/10/31(土) 10:59:04.80ID:ofNZgchK0HLWN
ロード0秒、魔法のSSDはなかったこと設定w

いつもの詐欺

0038名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:01:08.53ID:KSCyguNt0HLWN
やめたとこからそのまま始められるクイックレジュームの方が早くね?

0039名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:02:31.46ID:/vKf5yPWdHLWN
XSXのほうが速いっていう可能性もあるな
どうすんだこれ

0040名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:06:21.98ID:tXd9/LTmdHLWN
>>39
そもそもの取り扱うデータ量が違いそうだからトントンくらいかも

0041名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:14:39.72ID:BZpFFPy/0HLWN
普通に速いじゃん
クソ箱ブヒッチだと1分はかかるだろw

0042名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:14:57.95ID:BZpFFPy/0HLWN
>>5
比喩もわかんねーの?w

0043名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:18:46.79ID:BZpFFPy/0HLWN
ブタチカロード時間あり過ぎでイライラしてんな
PS5はロード時間ほぼなしだからイライラと無縁なんだよね

0044名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:21:36.74ID:0XTamYza0HLWN
おっそロードゼロ詐欺じゃねえか

0045名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:23:44.59ID:tgPKm7oz0HLWN
ロード0にもできるが今までの感覚とあわせるためにわざとロード時間っぽいのを挟みました

0046名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:24:53.36ID:3GWGYwvMaHLWN
>>43
ソニーに詐欺られたからって、3連投するほどイライラして八つ当たりww
PS5のデザイン並みにダセェ奴だなw

0047名無しさん必死だな2020/10/31(土) 12:02:44.01ID:U52WfUqb0HLWN
>>41
でもソニーはリトライしなければロード0って言い切りましたよ?
なんで嘘ついたんですか?

0048名無しさん必死だな2020/10/31(土) 12:06:50.28ID:O97UIFQwaHLWN
清涼飲料の100mlで5kl以下なら0kl理論だろ

0049名無しさん必死だな2020/10/31(土) 12:07:57.66ID:O97UIFQwaHLWN
klじゃないkcalだった

0050名無しさん必死だな2020/10/31(土) 12:20:37.74ID:y3ppaWyiMHLWN
まあ豚は豚足くわえて羨ましがってりゃーいい

0051名無しさん必死だな2020/10/31(土) 18:35:01.13ID:Qs4dyAdNrHLWN
どんどんロード時間伸びそうw

0052名無しさん必死だな2020/10/31(土) 18:49:16.81ID:LNUnxnr20HLWN
0秒じゃなかったの?

0053名無しさん必死だな2020/10/31(土) 20:38:48.01ID:keRS2edS0HLWN
サーニーは長いロードで0.8秒と言ってたな

0054名無しさん必死だな2020/10/31(土) 23:24:41.33ID:n57uq9tp0HLWN
>>53
サーニーさんが存在する次元が同じ物理法則だといつから勘違いしてましたか?

0055名無しさん必死だな2020/10/31(土) 23:38:25.23ID:fYQYBPKS0HLWN
>>7>>9>>12
なるほど、そういうソフトもあるんだな
ありがとう

0056名無しさん必死だな2020/11/01(日) 00:41:46.96ID:YQBpNY9w0
スーファミのSimCityは圧縮データを展開してる待ち時間だな

0057名無しさん必死だな2020/11/01(日) 08:11:59.62ID:7KFBXxnm0
まじ速いよなー
秒間5,5ギガの世界が
あと11日後にやってくる

0058名無しさん必死だな2020/11/01(日) 09:30:21.89ID:x7WIohn50
1秒未満とは一体

0059名無しさん必死だな2020/11/01(日) 10:38:30.02ID:xNRcWE5N0
>>57
まるで予約済みのような言い方だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています