AAA=金をかけたクソゲー ← いつからこうなったんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:26:14.53
何年か前までは素直に凄いゲームって意味だったと思うんだが…

0002名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:28:19.70ID:WeoRY6Xi0HLWN
ギアーズ3がコケた辺りから

0003びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/31(土) 11:28:31.91ID:e5uxYhqb0HLWN
数年前から
それこそPS4の時代になってからだなあ

0004名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:39:44.98ID:R4hMemhlaHLWN
何の魅力もないクソゲーをバカ共に売るためにAAA()やら大作()やら言ってるだけよな最早

0005名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:42:32.81ID:s1/ZLtLL0HLWN
Anthemが決定づけた流れなのは間違いないがそれ以前から予兆はあった気がする
Anthemお前もかって言われてたような

0006名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:45:45.53ID:lZSspc5RaHLWN
本当ゲハカスて偏見の塊だな
死ねばいいのに

0007名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:53:18.02ID:KB4f9KM10HLWN
大作ってプリプロで内容検証してから本開発するんじゃないの?
洋ゲーは妄想だけで開発がどんどん進むのかw

0008名無しさん必死だな2020/10/31(土) 11:53:20.00ID:u1wahQq70HLWN
AAAってのは最初からかかった予算のことだよ

0009名無しさん必死だな2020/10/31(土) 12:07:46.12ID:n1ha0vxkMHLWN
洋ゲーなんて昔からそうじゃん

0010名無しさん必死だな2020/10/31(土) 13:08:19.59ID:MgqT6wsIaHLWN
AAA(笑)タイトルは昔からグラフィックだけのクソゲーじゃん

0011名無しさん必死だな2020/10/31(土) 14:25:26.69ID:AbiQdj030HLWN
EAとUBIあとスクエニがそういうイメージ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています