【悲報】自称ゲーマーのゲハ民さん、人狼ゲームをやったことない【Among US】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:42:04.89ID:aeks1ckr0
可哀想w

0002名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:46:12.52ID:+2gmoA5w0
見たことならある

0003名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:46:24.90ID:XGdNkDgu0
バトロワとか人狼とか欠陥ルールばっかり流行ってるよな
ゲームの暗黒期

0004名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:47:31.60ID:BEUe1rUb0
陰キャのゲハ民には無理なジャンル

0005名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:49:12.57ID:dvRtk6HG0
バーサーカーに頭脳戦は無理

0006名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:49:58.17ID:5aTD99X8M
人狼()
among usやれなさそうw

0007名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:52:49.27ID:wlMDigYg0
>>1の発言に村利が無いんで黒く見えます
今日は>>1吊りで良いと思うのですがどうでしょうか?

0008名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:00:27.12ID:SL3o2Ede0
10年以上前、狐の概念もなく1週間制のとき遊んだ
当初は疑心暗鬼ゲーで面白かったけど最適解求めてグレロラとか言い出し始めたところで一切合切触れなくなった

0009名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:03:23.57ID:zjY6r8nYa
コミュ面倒でもう俺が人狼でイイよって言っちゃうよね

0010名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:05:12.85ID:Von7ltXF0
まずお前らを一度たりともゲーマーだと思ったこと無いし
常に下に見てる

0011名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:09:14.91ID:KSYztqKn0
最近になって初めて人狼ゲームとかいう存在を知ったわ(笑)

0012名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:11:45.69ID:61LKqd+Ca
色々とやりようがあるがリアルフレンドと集まったほうが盛り上がるんだけどね
案外ハードルが高いゲームでもある

0013名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:13:47.09ID:7qGpPw/V0
人狼って論理ゲームを名乗ってるくせに、定石を突き詰めた結果
「村人の俺一人を残して皆殺しにすれば勝ち」っていう
村人がナチュラルに狂人化する倫理破壊ゲームと化してるからなぁ
(でなきゃ占いco両吊りとかグレロラなんて単語は生まれない)

そんな論理はそれこそ狼にでも食わせてしまえ

0014名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:22:57.93ID:JNO/BoPta
完全に見る専

0015名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:31:09.02ID:+kl7snLbx
>>8
それって本国とかA国時代?
審問とか他にもあったから場所はわからんけど

0016名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:31:18.20ID:a6COB9Rr0
なんでやった事ないと決めつける事が出来るんだ?

0017名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:43:49.57ID:SL3o2Ede0
>>15
国ってのがもう分らんけどログ漁ったら2005年に初プレイしてたわ

0018名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:54:17.11ID:VVPG3OXG0
>>13
論理(Logic)と倫理(Ethic/Moral)は別物だし、往々にして相反するものだと思う

人狼が論理ゲームかどうかは詳しくないが、倫理ゲームかと言ったら最初から到底そんなんじゃなかったように見える

0019名無しさん必死だな2020/11/01(日) 16:48:26.05ID:4MFkZ7sbp
>>17
えけけ、わかめてよりも前からなのか
塩国かな?源流を知りたいから遊んでたところを教えてほしい

0020名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:01:19.80ID:SL3o2Ede0
>>19
すまんが何を言っているか分からない・・・
やってたのはアルファベット無しの3桁数字だったんでまとめサイトによると「本国」?に該当するらしい
まだ人狼BBSのCGIログ見れるんだなあ

俺は参加していない適当な村のログ
http://ninjinix.x0.com/wolf0/index.rb?vid=344&;meslog=344_ready_0

0021名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:03:00.51ID:/LCATyH+M
レイジングループってやつだろ?

0022名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:50:11.52ID:MQ6WTYMr0
大学の時に他サークルの知人に頭数増やすために誘われて一応やったことあるけど
リアルの立場で偉い奴とその取り巻き達に吊るされて何このクソゲーって思ったな

人狼がいてそいつらを村人と同数になる前に全滅させれば村の勝ちなんだけど
ゲーム中盤でなんかサークルで偉い奴(Aとする)が自称占い師で俺を人狼だといった
俺ともう一人(Bとする)が共有者だったので二人でそう言って
俺とBともう一人の占い師(Cとする、本物の占い師)がAを占い師の偽物だと言った
すると他全員が「論理的に考えて俺さんは嘘をついているバレバレだろw」と言い出し
俺BCの3票以外全部俺に入って吊るされた
その夜、Cが人狼にかまれて死亡
翌日、Aではなく俺の味方をしたのがけしからんという理由でBが吊られて人狼勝利
俺以外のみんなAにへいこらしてAさんさすがですねーとか言ってた
なんだこの忖度ゲーム二度とやらん

0023名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:40:23.22ID:wlMDigYg0
>>22
「Aではなく俺の味方をしたのがけしからんという理由でBが吊られ」

こんな理由が吊り理由としてまかり通るとかやべーやつしかいねーな。ただの接待プレイじゃん
ゲーム自体は(見てる分には)面白そうなんだけどねー
気心知れた仲間とやるか、マナーわきまえた人間だけでやらないとダメなんだろうな

0024名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:45:16.25ID:yhMdyMbo0
誰とやってもプレイ自体を楽しめるボードゲーム系と比べたら欠陥ゲームだわな
TRPGと同じでプレイヤーみんなに民度が必要なゲーム、面白くなかった人多いのも納得だわ

0025名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:46:54.21ID:3tRIIRkz0
>>3
ルールの穴を突く遊び方が出来たりするのが愛好者がいる理由なんじゃね
多少のユルさがあるから改変や新ルール追加で長く遊べるんだろうし

>>7
あからさまな吊り先誘導は狼!
でも昼時間終了間際だと混乱してたら結構乗っかっちゃうw

>>13
実質的にゲームを牛耳ってるのは人狼側なんだからその心理を読めば
役職ロラや
CO状況によってはグレーを吊り対象に指定して潜伏狼にプレシャーを与えて情報を出させようとする作戦はアリでしょ

>>22
説得するゲームだからリアルで人望無い人にはクソゲーだろうね
そういう人ってワンマンプレイで同陣営に貢献とかどうでも良さそうだし

0026名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:52:41.22ID:yhMdyMbo0
>>25読むだけで人狼が人気ない理由がわかるな
オタクの悪いところ煮詰まってるわ

0027名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:04:22.03ID:K91So1q70
仲良いメンツでやると楽しいと思うよ

0028名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:20:24.58ID:3tRIIRkz0
自分でやるより脳内人狼の動画の内訳予想のが楽しい
プレイ中はプレッシャーがパないし胃痛役とかもうヤダってなるし離れる人もいるのは分かる

0029名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:39:31.43ID:EGbTZMx20
>>20
どの村で遊んでいたのか教えてくれてありがとう
BBSだったか!そりゃ老舗の場所でしたね

歴史を知ることは大事だから人狼の歴史を知れてよかった!

0030名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:52:27.03ID:eo74CHPl0
ゲハが昔は人狼より自由度の高いゲームだったんだが
ゴキ陣営側にリア狂増えすぎて破綻したね

0031名無しさん必死だな2020/11/01(日) 20:07:03.49ID:F0P8QzNd0
アプリのジャッジメントは一時期よくやってたけど、役職増えすぎるとつまらないよね
恋人あたりでもめんどくさいのにてるてる坊主とか妖狐とかいらないでしょ

0032名無しさん必死だな2020/11/01(日) 20:20:43.97ID:eo74CHPl0
リア狂が許される環境(友人同士とか)でやる陽キャ向けゲーであって
セオリー守れだのぶつぶついってる陰キャとやっても面白くないゲーム

0033名無しさん必死だな2020/11/01(日) 21:14:06.57ID:3tRIIRkz0
ゲハ民を役職化するならどんな役職になるんだろ
生存人数が一番多い陣営にコロコロ鞍替えして最終的に生存していれば勝利みたいな?

0034名無しさん必死だな2020/11/01(日) 22:04:32.19ID:VVPG3OXG0
ゲハで定期的な死人なんか出ないから例えるだけ無駄

0035名無しさん必死だな2020/11/02(月) 00:33:52.69ID:yqjv3pAT0
心理戦とか推理戦とかじゃなくて、実質的には政治ゲームだってふさゆきさんが言ってた

いっつも吊るされるしげみちを見て、なんとなく意味がわかった

0036名無しさん必死だな2020/11/02(月) 01:44:19.74ID:xLCxk7lw0
セオリー守ってたらただの運ゲーだしな
これでランクマッチとか狂気でしかないわw

0037名無しさん必死だな2020/11/02(月) 08:42:33.30ID:9iMN3cSK0
>>36
セオリー通りにするのなりすましの基本だから運ゲー展開にも持ち込めるよってだけでしょ
運要素無かったらQTEと変わらんし誰も発言しなくなるでしょ

0038名無しさん必死だな2020/11/02(月) 19:13:04.05ID:Yf8dCPRY0
ゲハにゲーマーなんておらんでw

0039名無しさん必死だな2020/11/03(火) 01:22:14.99ID:4ysRI+cC0
結局そっちなんだよ

0040名無しさん必死だな2020/11/03(火) 01:52:11.67ID:bVP5pHI60
グノーシアやってるし…

0041名無しさん必死だな2020/11/03(火) 02:01:03.56ID:x0dknmytd
2ちゃんでCGIでやってたなあ
20年近く前やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています