最初「ロードが"無い"」今「ロードが"早い"」互換性も最初は全てのはずだったのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/06(金) 23:25:28.80ID:zLUCsZjD0
いったい何故?

0037名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:04:34.87ID:YywZ8U0dr
魔法のSSDの正体は
少し早いSSDなの?
聞いていた話と違う
特許がーとか言っていた人もいたのに
あれも嘘だったのか

0038名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:07:54.37ID:yrdIpQtWr
取りあえず、ほぼ唯一具体的な数値でロードちょっぱやを自慢した
「スパイダーマンのロードが0.8秒」ぐらいは実現できてんだろうな?と
まああれも条件限定での話だったような気もしないでもない…つーか良く覚えてない

0039名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:13:54.51ID:d/rjAjy9a
早い、ってことはプリロードってことか
速いじゃないんだから

0040名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:18:09.96ID:Cz60Bxsi0
PS5proでもう一度魔法かけてほしい

0041名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:23:18.30ID:Gk5dKKv6a
アメリカは銃社会じゃん?デカイほうが盾として優秀なんだよ

0042名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:41:17.45ID:e3zue3l30
>>8
本体が蓮舫に似てて笑えるところ

0043名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:47:24.72ID:91LyDRiF0
PS5のSSDはゲーム用に最適化するから速さは段違いでロード0とか
そのように力説するやつはゲハにたくさんいたのになぁ

そもそもPS用に最適化してロード0になるなら
なんでPS4のゲームはHDDに最適化してPCのHDDより速くしなかったん?

0044名無しさん必死だな2020/11/07(土) 00:56:48.24ID:9RoccyMsd
ロードではなく演出だと言い張ればロード時間は0だぞ

0045名無しさん必死だな2020/11/07(土) 01:17:59.93ID:tHYVRqXk0
もう国内のPS5の利点はパケで買ったらソフトが
それなりの値段で売れる事ぐらいしかメリットが無いな、性能はXBOX seriesXより劣るしSSDの容量もXSXより少ないし、初期需要済んだ後が
正念場だなソフトもぱっとしないし。

0046名無しさん必死だな2020/11/07(土) 01:46:32.36ID:w1ADwDUY0
クッタリはプレステの日常w

0047名無しさん必死だな2020/11/07(土) 02:18:17.45ID:p0pbzGfW0
PS3のときと同じだなぁって思ってるのは俺だけではないだろ
CellすごいCellなら何でも出来る
ってなってたのに蓋開けてみりゃそうでもなく、360より実行性能悪くて開発にも苦労してみたいな

0048名無しさん必死だな2020/11/07(土) 02:22:58.06ID:91LyDRiF0
当時のCell信仰はものすごかったな
箱の方も360が8800GTX相当とか言ってる奴もいたから
結局どの陣営も信者は総じて痛い

0049名無しさん必死だな2020/11/07(土) 02:25:18.84ID:neCETI7od
ps3やps4が発売された頃とは消費者が手軽に入手できる情報量と信憑性が桁違い

0050名無しさん必死だな2020/11/07(土) 02:28:15.12ID:cQ7le4u70
出たよガイジゴキブリのどっちもどっち

0051名無しさん必死だな2020/11/07(土) 02:28:40.46ID:e+pnQB0G0
https://www.famitsu.com/news/201904/16174890.html
PS5では、新世代機用にスペシャライズされたSSDを採用しているようだ。
新世代機のパワーをデモンストレーションするために、マーク・サーニー氏は、
まずPS4 Proで『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』をプレイ。
スパイダーマンがファストトラベルを使用した際、15秒がかかったという。

 一方、新世代機の開発機で同じことをしたところ(その開発機は、
初期のロースピードバージョンのものだという。また、銀色のタワーのようなもので隠されており、
どういう構成になっているかは見えなかった)、なんと0.8秒だったそうだ。

0052名無しさん必死だな2020/11/07(土) 02:31:48.94ID:xKdhpRhl0
>>8
チカニシ乙!ソニーレイはPS5独占だから!

0053名無しさん必死だな2020/11/07(土) 02:43:23.11ID:FEoEOX/s0
>>52
PC版なのにソニー規制が影響してるゲームが出てきてるんだよなぁ…
マジでしっかり独占しといてほしいわ

0054名無しさん必死だな2020/11/07(土) 03:37:51.50ID:1isYtY4I0
いったい何故?じゃねーよ
最初からわかってたろw

0055名無しさん必死だな2020/11/07(土) 10:26:57.10ID:LCSGM8F00
欺術のソニー

0056名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:17:34.77ID:UXSRdyiX0
>最初「ロードが"無い"」今「ロードが"早い"」

そりゃデータをファイルとして記録してるメディアでロードが全く無いってのは理論上ありえないから、
言ってるのが公式だろうと第三者だろうと、「無い」というのが大げさな嘘なのは初めからわかりきってたことだからな。
SSDの特性上ただ早いだけでロード中の表示がほとんど気にならないくらいに短いってだけだろうと。
あるいは裏でうまく先読みをしててまとまった待ち時間を作らないよう工夫してるか。
先読みの工夫はハード性能に頼るものでもないから旧機種でも(よほど古くない限り)できることだけど。
早いというのすら嘘でごく普通、旧機種と変わらない程度だったってことなら、さすがにあの言葉は何だったのってなるが。
もっとも、ROMカートリッジでもない家庭用機やPCにはロードがあって当たり前なんだから、
ロード時間がゼロでなくても、そこそこ早ければ不満はないよ。
確約できないことを、世間の目を引くために無理に可能であるかのように言うなってだけで。

0057名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:21:06.48ID:sXBMGdGJr
>>56
ぶっちゃけゴキブリ以外は最初から分かってたよな

0058名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:21:33.74ID:TBUC3TnPa
>>8
蓮舫の襟

0059名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:23:09.19ID:TBUC3TnPa
>>27
マジで?
なんてアプリ?

0060名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:23:36.35ID:XuhlQyYpp
PS5はゲームが開発し易い→ファーストタイトル軒並み発売延期

0061名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:24:08.68ID:43TK7Cg40
PS陣営っていつも嘘ばっかりつくよな

6600万ポリゴンとか言ってた頃と何も変わってない

0062名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:25:10.35ID:N4LzjQWwp
PS1からPS4まで完全互換!

PS4は完全互換!

PS4のサポートされたタイトルは互換!


0063名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:28:48.27ID:W4YaIvJt0
PS2の頃からまるで変わってないよな
それ以来俺は離れたけど

0064名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:28:50.04ID:3dxczZ/f0
PS2みたいにネット黎明期なら分かるけど
この時代にバレる嘘を平気で付くとかある意味凄いよな

PSシリーズはずっと買ってきたしPS4なんかは4台買ったけど
流石にここまで嘘並べてグダグダなロンチのPS5には付き合えんわ

0065名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:48:35.05ID:afBuOxaid
>>62
「PS4でやればいいだろ!互換など不要!」

0066名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:55:23.16ID:Z5x4yD1a0
PS5も箱Xもやっぱただの兄弟機だな
CSならではの個性が薄くて前の世代同様に
というかそれ以上にPCに近寄った印象が強い

0067名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:03:28.04ID:hBI2cSy90
>>59
Dolby Atmos
win10、箱どっちかで買えば両方適応される

0068名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:43:54.35ID:GNARvX9v0
豚くん、互換なしとか嘘付いてたのにまだやってんの?

0069名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:11:17.09ID:sXBMGdGJr
画面バグってるけど動いてるから互換あり

0070名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:14:14.53ID:JkZ+MYuE0
言ってることが後退するのはいつも通りだろうに
何をいまさらって感じだが

0071名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:19:36.70ID:kBCMy5S+d
開発者「PS5はロードが無くなります」

解釈の違い

凡人「まあと兎に角ロードは早くなるだろうな」
秀才「ゲームによっては一瞬の暗転でロードが終わるかも、ゲーム中の裏読みでより力を発揮するだろうな」
馬鹿「全ソフトがロード0になる!」
馬鹿でクズ「そもそも対して早くなるわけない」

実際のPS5タイトルの例
スタート時3秒程度のロード、ゲーム中のロード待ちは一切なし

それを受けて
凡人「普通にすごくね?」
秀才「想定の範囲だが結構すごいな」
馬鹿「3秒は凄すぎる!」
馬鹿でグズ「はあ?0秒なんだろ?ソニーは嘘ばかり」

0072名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:21:59.61ID:JkZ+MYuE0
>>71
個人の感想に過ぎんことをよくそれだけ
長く書けるな

0073名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:36:28.58ID:sXBMGdGJr
>>71
この中で馬鹿なの馬鹿だけだなw

0074名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:42:48.92ID:prQgWQIc0
>>71
無くなるって言ってんなら無くなると思うのが普通だろ
バーカ

0075名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:45:09.00ID:jtp2NYzy0
業務用の高性能PCで作ったコンセプト映像を
これがPS3で出来ることです!!
などとE3カンファで公開しちゃうような連中だからな。

あてにならないのは最初からわかってただろ。
あんだけ力説してたロードが箱より遅かったのはチカニシですら想定外だったと思うが。

0076名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:45:40.13ID:kBCMy5S+d
>>73
馬鹿でクズさんは
公式と一部の痛い信者の言うことを混同してたり、都合よく使い分けてるのが問題なんだけどね
これはこの件に限らずどこの陣営の信者にも言えるけど、今のゲハはアンチソニーが暴れすぎ

0077名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:46:24.42ID:Eag+jE+XM
発売したのか?

0078名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:48:02.26ID:DuzkOojL0
>>77
レジュー解禁でまずは互換ソフトの比較動画が作られた

0079名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:48:34.09ID:Qrl62kVa0
今回のクッタリは夢が無いなと思っていたらそれでも化けの皮が剥がれるとかどうなってんだよ

0080名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:50:09.51ID:jtp2NYzy0
>>77
MS、ソニーともチューバーとかに既に本体配ってるし
欧州はコロナのせいでロックダウンされる前に販売が前倒しされた地域もある。

で、比較動画がネットにガンガンあげられてると。

0081名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:52:06.87ID:PAyDBM8i0
つーか、PS4を大きくしただけちゃう?

0082名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:54:57.59ID:j/ttlVZH0
互換に関してはむしろ無理とか言われてなかったか?

0083名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:56:54.29ID:Gjx3VJTl0
無くなる→信用がな

0084名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:00:07.56ID:CoUaQmWr0
ゴキちゃんも意味の知らない用語使って凄い凄い他じゃできないとか得意気に言ってたよな

0085名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:02:47.53ID:jtp2NYzy0
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd1e41d6290f22f0fbd6a0346e67a0441c0ff0b9

PS5でPS4タイトルを互換で動かした場合
内蔵SSDとUSB接続の外付けSSDのどちらにインストールしても
読み込み速度はほとんど変わらない、なんて記事も出てきたなw

どこらへんが魔法なんだよww

0086名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:06:40.25ID:1XalpGIR0
すまんなんでこのポンコツでSXに性能勝てると思い込んでたの?

特にテクスレの連中は

0087名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:16:51.39ID:hBI2cSy90
>>86
「ソニーの技術は世界いちぃぃぃぃぃぃ!!!!」を本気で信じてる奴とソニーを誉める仕事の奴がいるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています