【終戦】PS5の神機能が判明。ホーム画面から直接セーブデータを選んで「つづきから」始められる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:26:13.58ID:cMMwjDi+F
ホーム画面から6秒でゲームプレイスタート
クイックレジュームなんて要らなかった
https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&;t=107&v=0Nw3MAuDEu0

0002名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:30:43.47ID:aFmqzis7d
これを活かせるゲームをどれだけ早く揃えられるかどうかに命運が掛かってるな

0003名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:31:32.89ID:yOIFsbQn0
「再開」からなら…?
ホームからの再開?

0004名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:32:57.11ID:0D1dv9yqM
まず起動してなきゃダメじゃん

0005名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:34:29.56ID:9LrLwYBq0
PS4互換ソフトでは使えないし
サードパーティも相手してくれるところは少ないだろうな

0006名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:37:21.27ID:Fm9K0IYH0
XSXのクイックレジュームは20秒かかのにw
PS5すげーわ

0007名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:42:58.30ID:FUnt1re/d
このアクティビティーカード機能は互換タイトルでも一部利用できる
https://youtu.be/I2_OBwd3kzs


https://i.imgur.com/W5NSJeV.jpg

0008名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:47:45.57ID:f/wKu5Fsa
クイックレジュームに焦って急遽作った劣化システム?

0009名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:58:13.23ID:iI61vH9A0
不具合が頻発しそう
ホーム画面からの再開非推奨ゲームのリストとか作られるだろうな

0010名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:00:32.17ID:A4QL0/9K0
PS4Proはゲーム中にストア覗くと、ガックガクになってとても見れたもんじゃ無かったな
今仁王2やってるが、爆音だしかなり負荷かかってるみたい

0011名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:05:59.31ID:5sVuorAj0
今までもありそうでなかった良機能だな、これ

0012名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:07:51.81ID:RqqLn0xG0
普通に動かしたらPS4互換と10秒くらいしか違わないのか…

0013名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:17:08.36ID:6FPCRXIpp
対応したゲームだけでしょ

0014名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:20:14.75ID:fzXL1bR90
たまに朗報が来たと思ったらこういうせこい情報ばかりのPS5

0015名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:23:28.78ID:PBohaGOd0
前に特許取ってたやつでしょ
本来は>>7の動画で実演してたみたいに色々な場所に飛べるみたいだけど
今回は再開機能として説明されてるからセーブ場所くらいは特に対応せずに行けるんじゃない
フォトナはメニュー画面に飛べるみたいだからソフト側で対応したのかも

0016名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:31:31.78ID:vtYY7MJ8a
かかのに!

0017名無しさん必死だな2020/11/07(土) 09:53:32.57ID:PTdxA01t0
>>13
只のオートセーブだから少なくともPS5用は全部だよ

0018名無しさん必死だな2020/11/07(土) 10:51:48.23ID:psHZS6hdd
PS5はロード時間ゼロだから再開もゼロ秒だな

0019名無しさん必死だな2020/11/07(土) 11:52:10.87ID:qAxkFzHq0
終わるときセーブポイント行くまで待ってもらって、あ、もうイイって言われるやつやな

0020名無しさん必死だな2020/11/07(土) 12:10:27.27ID:yV74vk7Pd
>>19
何だこのおじいちゃん

0021名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:19:29.34ID:geAfT8iMd
いきなりマッチングから始められるというアレだな

0022名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:20:49.48ID:APM0vNvA0
で?

0023名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:25:04.86ID:Z4odKR7NM
>>15
ソフト側で対応せずにできるわけ無いだろ

0024名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:26:55.88ID:g+A8eVzZ0
なんか今までのセーブデータのロードと勘違いしてるやついそうだな
再開ポイントはある程度自由に設定できるんだぞこれ

0025名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:30:49.12ID:hekzTWu0a
>>24
ある程度?そんな制限すらないのがクイックレジュームだろ?
劣化しかしてねーなこのゴミハード

0026名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:39:19.82ID:g+A8eVzZ0
>>25
移動ごとに数十秒待たされるのがあるんじゃ意味ねーだろ
べつにピンポイントで再開したい拘りなんてねーし

0027名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:43:20.65ID:3dxczZ/f0
起動画面とかなくセーブセレクトから選べるって事か

これでPS5が欲しくなるっていう事はないけれど
全ハードに搭載して欲しい機能ではあるな

0028名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:46:16.03ID:hekzTWu0a
>>26
またいい負け惜しみだなぁw
ゲーム側で対応しなくても、再開ポイント縛りしなくても、OSレベルで対処してるのがMS
開発者に負担かけて、制限ありありで劣化猿真似がやっとのソニー
もう設計の時点で勝負になってないな

0029名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:51:03.24ID:/fBZNfe40
爆熱は解消されんのか?

0030名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:56:46.40ID:mmb/ELUo0
特許縛りなければハードに関係なく実装出来そうじゃん

0031名無しさん必死だな2020/11/07(土) 16:22:01.66ID:PqXp3YgKM
スマートシフトで最大10TFLOPS!とか
巨大ヒートシンクでベイパーチェンバー並!とかと同じ
わざわざ手間をかけてクイックレジュームを劣化させてる

0032名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:11:49.12ID:ZOkPC2NRd
なんでこういう事するかなぁ・・・
PS4のスリープからの復帰で十分早かったじゃん。
やりたい時にすぐに再開できたじゃん。
それより数段早くしちゃったわけ??

やりすぎだって。
快適過ぎてゲームに触る機会めちゃくちゃ増えちゃうじゃんこんなの
「あーゲームやろうかな」そう思った瞬間、ボタンひとつで数秒でもうゲームの世界に飛び込めるわけでしょ?
ゲーム中毒増えるって。やばいって。ほんと最高だわ。

0033名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:16:33.11ID:iBRCyaDCd
>>7
クイックレジュームの劣化版みたいな機能を自慢されてもwww

0034名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:24:12.17ID:9Pp8g+G90
毎回ムービー流すゲーム涙目

0035名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:25:10.73ID:3riKmsc4r
任天堂がまたパクリそう

0036名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:25:43.67ID:VywXbDPq0
起動とあわして何秒なんだ?
それによる

0037名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:26:43.62ID:PBohaGOd0
まぁソフトの対応と言うか動作確認くらいはしなきゃ駄目だろうね
その状態で全ソフト置いておけるのが理想だけど
久しぶりに積みゲー崩すとかアップデート、DLC追加でやるとかなっても二度とタイトルとロゴ拝まなくて済む

0038名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:41:33.13ID:otCqCCjC0
ソフト側で対応しないと使えないだろうけど、
「最新のセーブデータから再開」ができるだけでも全然違うから
全ソフト対応してほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています