PS5さん、排気付きラックの中でも熱暴走してしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/07(土) 09:17:51.53ID:TBUC3TnPa

0164名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:18:25.32ID:GucC89WA0
今は熱暴走だとしてもファン速度はあとから最適化するからw

0165名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:29:38.87ID:CvJvuhbA0
>>164
熱暴走するような温度だと上限張り付きっぱなしだろ・・・
最適化なんてあくまで余裕がある時だけファンの
回転数下げる程度だと思うが

0166名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:19:57.99ID:bUGW7XE2H
なんかアメ車な感じするわ

0167名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:22:25.54ID:3S5bcCOq0
>>158
増設M2スロットの部分が高温になってる
熱問題解決出来てないの本当なんだな
根本的に設計ミスだよな

0168名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:36:32.65ID:3S5bcCOq0
分解動画見直したらM2スロットの位置逆だったわ

0169名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:48:04.05ID:fF7TVhUPa
>>93
スチールラックに置くしかないだろう

0170名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:48:34.00ID:JpShdU1I0
すごく…熱いです…

0171名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:50:19.67ID:99ysoESna
そもそも温度によってファン調整じゃないのは何故なんだ
客からデータ集めて処理のおもさによってファン調整って意味分からないんだが
処理軽くて温度高い状態だったらどうなるんだろ凄く効率悪そうPS5実際に爆熱暴走してるようだし
もしかして温度感知するセンサー付けてないのか付けたらエラー頻発したから外したのか危ないわ

0172名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:52:07.92ID:4tEmmxcu0
>>131
コンパクトに見えるよう錯覚させるのと、客に色々と確かめさせないためだな

0173名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:52:46.40ID:fF7TVhUPa

0174名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:54:52.88ID:fF7TVhUPa
>>158
XSXの構造知らないゴキブリが上方吸気だからバンバン埃入る糞箱とか言ってたのにPS5の分解動画でたら上方吸気について何も言わなくなりましたね

0175名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:54:53.74ID:wM7BOw3W0
>>173
こういうのって小型ファンを並べるんじゃなくて
排気口にタクトを接続して大型ファンで吸い出す感じにできないもんかね

0176名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:02:00.97ID:Zi8OMZeo0
>>1
2枚目見るとやっぱでけえな

0177名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:10:48.68ID:JQkGvii5r
PS5は温暖化に警鐘を鳴らすエコなマシン

0178名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:13:35.25ID:YAGT3C1Z0
暑い夏の日に室内でもベランダでも大丈夫とは何だったのか

0179名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:15:42.76ID:T2BHF/lH0
PS5の展示機とか3日で壊れそう

0180名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:21:20.43ID:yKwgmUH0d
>>173
ゴキのファン

0181名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:24:41.76ID:lmXlop0aa
>>1
夏どうすんのこれ

0182名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:26:02.03ID:R0ihbvUg0
モックで静音

0183名無しさん必死だな2020/11/07(土) 15:33:12.68ID:ZYPVoK5y0
>>158
あれこれ上に板とかあったら排気吸って熱循環しない?

0184名無しさん必死だな2020/11/07(土) 16:45:58.87ID:lmXlop0aa
>>158
これは酷い・・・

0185名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:05:42.39ID:lmXlop0aa
>>158
蓮舫のケツ持ち上げるしかないやん

0186名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:23:14.61ID:J0KHSemr0
ラックには入れるなという事だな

0187名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:29:32.14ID:orLn70TT0
本体隠すのもクソだわな

見えてる本体を何故駆動させないのか

0188名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:31:41.40ID:yteM5kd60
ディスプレイの向きがあからさまに違うんですが

0189名無しさん必死だな2020/11/07(土) 18:14:48.26ID:22W51Ega0
>>188
ディスプレイの向き って何の話?

0190名無しさん必死だな2020/11/07(土) 18:24:12.17ID:6olDxEHM0
>>158
デザイン優先で自然の摂理に逆らうのはまあソニーらしいね

0191名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:14:47.97ID:R2emhYh40
うるさいのをごまかすための箱なのか

0192名無しさん必死だな2020/11/07(土) 22:55:13.46ID:lqCnS6rZ0
しかしこれ外から冷却効率上げるのも難しそうだな

0193名無しさん必死だな2020/11/07(土) 22:57:05.62ID:5z8ZKaVx0
ゴキブリ顔面too hot!

0194名無しさん必死だな2020/11/07(土) 23:00:55.42ID:fK36MzO6H
ハードラックとダンスっちまったのか

0195名無しさん必死だな2020/11/08(日) 02:27:07.59ID:t7JMIl980
吸気口近くにジップロックに入れたアイスノンでも置いとけ

0196名無しさん必死だな2020/11/08(日) 13:22:40.30ID:JCcIWt5Fr
最近のゲームは暖房の役割も果たすんだね

0197名無しさん必死だな2020/11/08(日) 20:49:03.53ID:1BbYQtR3a

0198名無しさん必死だな2020/11/08(日) 20:50:45.31ID:Zo6b/8r90
>>197
外人が作りそうなやつw

0199名無しさん必死だな2020/11/08(日) 20:52:42.82ID:KfY1MGUZ0
>>187
爆音&爆熱だからでしょうね(

0200名無しさん必死だな2020/11/08(日) 21:15:41.58ID:PseGUhgH0
t1000やめろw

0201名無しさん必死だな2020/11/08(日) 22:51:42.52ID:EdW3g8VoM
>>197
これは卑怯www

0202名無しさん必死だな2020/11/09(月) 06:01:06.35ID:vFzOQW2A0
熱で処理速度強制的にさがるだろうな

そりゃ立ち上がりだけロード早いわw
時間が経つにつれ熱で処理速度下がって遅くなってくんだわw

0203名無しさん必死だな2020/11/09(月) 08:48:54.91ID:Q31s3wzja
家庭でもバンバン熱暴走しそう

0204名無しさん必死だな2020/11/09(月) 12:57:04.24ID:tVeQV+5b0
アプデでファンを全開にするかクロックを下げるんで待っててください

0205名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:46:22.73ID:AsDCOvj0M
>>197
クタタンの顔で頼むw

0206名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:55:35.57ID:IVABaROj0
そもそも本体を隠す意味がわからない

0207名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:00:02.73ID:NqoR0B2m0
発売後にCPUグリス塗り替えてファンを取り換える有志が出て来そう

0208名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:00:33.15ID:YbYEykdKr
>>206
単純にPS5がデカイってのを隠したいだけだと思うよ

0209名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:09:00.66ID:tUFXPEjL0
でもモックが置いてあるからサイズ隠せてないぞ

0210名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:20:26.69ID:CyMGA/7o0
>>207
水冷化したカスタムモデル売る所とか出て来るんじゃないかな
PC向けに水冷化パーツが多数販売されてるし、静かにするにはそれしかない

0211名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:29:12.01ID:rtUHuWsm0
冷蔵庫に入れろ!

0212名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:55:31.47ID:/bWxEqWJa

0213名無しさん必死だな2020/11/09(月) 18:24:52.34ID:tVeQV+5b0
>>207
下手に開けたら液体グリスが基板に掛かりそう

0214名無しさん必死だな2020/11/10(火) 02:51:14.11ID:XoWyKDeYr
冬でこれか
夏の暑い部屋だったら…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています