【switch】GPDWIN3がすごいと巷で話題【死亡】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/09(月) 08:57:27.02ID:l/OCjFPJ0

0043名無しさん必死だな2020/11/09(月) 10:54:05.97ID:zsCpzqKI0
初めてPCでSSD採用したのってVAIO Uだっけ

0044名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:13:36.41ID:7+f5pW4Wa
すいっちオワタ

0045名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:13:43.21ID:orw48rRHr
PCの小画面はそれだけで−100点くらいのハンデがあるわ

0046名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:24:22.16ID:ElW14PJ40

0047名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:24:55.91ID:a1RXckKu0
>>42
コントローラで画面を挟んだ携帯ゲーム機なら、ゲームウォッチが
1番早いんじゃないの?
カートリッジ式でも、ソニーがPSP出す前に結構あるぞ
アタリ Lynx 1989年9月発売
ゲームギア 1990年10月発売
ネオジオポケット 1998年10月発売
ワンダースワン 1999年3月発売
GBA 2001年3月発売
PSP 2004年12月発売

0048名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:25:20.91ID:Pute/myPa
>>42
GBA知らなそう

0049名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:25:23.19ID:+qFubWcba

0050名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:26:40.69ID:Pute/myPa
横画面でアナログスティックつきの携帯機はソニーが起源!!!てか

0051名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:27:56.68ID:BTJ8vZML0
高すぎて競合にならない

0052名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:32:40.15ID:izmjOTCI0
この画面サイズでWin10動かすんだからマジ見えない
アンドロイドOSとか画面サイズに合ったOS作らねえと無理だわ
後はインプット全部糞でマウスとキーボードとコントローラ刺すからUSB端子もっとつけろ

0053名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:39:00.32ID:tJoPFjgbM
実機レビューで出てきたのは両アナログスティック上配置だった
右アナログは下がいいと思うんだけど

0054名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:41:15.18ID:o1ef+DrTa
昔流行ったポケットPCまんまな感じ

0055名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:41:34.62ID:tJoPFjgbM
実機レビューはOneGXだったか
似てるから混乱するな

0056名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:44:06.07ID:Y0QWwMM9M
昔あったねこんなの

0057名無しさん必死だな2020/11/09(月) 11:47:38.23ID:MnDbrToea
>>42
ゲームギアをご存じない

0058名無しさん必死だな2020/11/09(月) 12:07:39.61ID:Hpj31KCLp
これで原神遊べる?PSO2の緊急すら
排熱が追いつかなくて厳しそうだけど…

0059名無しさん必死だな2020/11/09(月) 12:13:02.10ID:cAR3SkCIM
この形状だとスティックがいかれるんじゃね

0060名無しさん必死だな2020/11/09(月) 12:25:51.89ID:2EwQ2tgB0
Liteとの比較画像があるじゃない
液晶も含めてほとんど同じサイズじゃ魅力ないよ
Liteより重くて値段も高いんでしょ

0061名無しさん必死だな2020/11/09(月) 13:53:49.98ID:eE2Aa+I4M
画面小さすぎ

0062名無しさん必死だな2020/11/09(月) 15:46:37.16ID:glmiElP10
値段は10万前後だろうな

0063名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:08:02.77ID:QrFjPot8a
switchとかいうおもちゃ

0064名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:44:05.88ID:GauNlA7J0
typeUか

0065名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:44:27.12ID:cYLKqHUvd
PS5もこうしたら良かったのにw

0066名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:45:18.48ID:9oABCc9oa
Switch、何回死んでるんだろねw

0067名無しさん必死だな2020/11/09(月) 18:41:39.83ID:w+PsVbq9a
ブヒっちは低性能だから安い

0068名無しさん必死だな2020/11/09(月) 20:39:18.09ID:KGAM6Q6J0
500g以上あるよなこれ

0069名無しさん必死だな2020/11/09(月) 20:40:28.81ID:JGhlM1Sqa
switch、逝きましたー

0070名無しさん必死だな2020/11/09(月) 20:42:14.19ID:E5CeysDz0
ソニーが作りたかったもの

0071名無しさん必死だな2020/11/09(月) 20:45:45.35ID:4IESlrdXa
今からでもPS5のガワこれにした方がいいんでねーの?

0072名無しさん必死だな2020/11/09(月) 20:49:32.54ID:8RuCSfrQ0
デルが発表したswitchのモロパクリはどうなったんやろ

0073名無しさん必死だな2020/11/09(月) 21:01:13.36ID:GauNlA7J0
恥ずかしい>>42をどうぞ!

0074名無しさん必死だな2020/11/09(月) 21:02:52.65ID:He56TBUE0
Windows10の大型アップデートに付いていけなくなった時点で終わり

0075名無しさん必死だな2020/11/09(月) 21:12:09.54ID:60C00Rdk0
ソニーは今からでもこれを買い取ってPS5として売れ

0076名無しさん必死だな2020/11/09(月) 21:13:49.64ID:cBcfAd2tM

0077名無しさん必死だな2020/11/09(月) 21:25:26.14ID:/vUfiqhg0
ホッカホカになるからこれからの季節には最適
ただしお値段は9万ぐらいな!

0078名無しさん必死だな2020/11/09(月) 22:13:34.98ID:l/OCjFPJ0
>>76
すげえオーパーツだな

0079名無しさん必死だな2020/11/09(月) 22:16:38.77ID:Wad++fJB0
結果、こういうスレってスイッチ凄いって結論になるね

0080名無しさん必死だな2020/11/09(月) 22:19:58.46ID:xxjTJtgsx
ゴキがPSPgoと言わない辺りが終わってる

0081名無しさん必死だな2020/11/09(月) 22:46:16.46ID:kGs8G80M0
>>76
か、かっこいい…

0082名無しさん必死だな2020/11/09(月) 23:56:02.52ID:3DABEs1pM
オンボなんてゲーム出来ねーだろ、ファミコンエミュでもやんのか?

0083名無しさん必死だな2020/11/10(火) 00:57:16.59ID:fqYXW/U4M
インディーズだろ
俺のボロタブでもホロウナイト動いたし

0084名無しさん必死だな2020/11/10(火) 01:03:19.73ID:tc5/D4Y10
クソだせえええ
max買うわ

0085名無しさん必死だな2020/11/10(火) 05:41:28.57ID:qA6mjryO0
ONE GX1が当初の予定通りのTiger lakeだったらなぁ

0086名無しさん必死だな2020/11/10(火) 05:46:57.02ID:qA6mjryO0

0087名無しさん必死だな2020/11/10(火) 07:31:43.63ID:xCRvulxjM
>>76
また日本のハードが中華にパクられてしまったのじゃ
http://hermitage-netaudio.com/wp-content/uploads/2017/05/DSC_1575.jpg

0088名無しさん必死だな2020/11/10(火) 07:32:35.74ID:xCRvulxjM
>>87 は誤爆

0089名無しさん必死だな2020/11/10(火) 09:26:01.56ID:8/Uyl+6w0
>>82
ものすごい進化してるぞ

0090名無しさん必死だな2020/11/10(火) 09:55:01.05ID:T3zcOaax0
10万ぐらいだろ

0091名無しさん必死だな2020/11/10(火) 10:27:18.96ID:qzr1Bn6PM
コレジャナイ!

0092名無しさん必死だな2020/11/10(火) 14:33:12.62ID:I2pGB4Yi0
GPDWIN推してる人いっつもゲハにいるけど3D性能が貧弱だから結局軽いゲームしか遊べないのよね
グラボのGPUは付けてないと

0093名無しさん必死だな2020/11/10(火) 16:42:47.45ID:qA6mjryO0
でも黒い砂漠やFF14は普通に動かせている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています