【悲報】カプコン、ハッカーにゆすられる!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (5級)2020/11/09(月) 21:12:12.16ID:s3EetMue0

https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1325770175640035331?s=21

【CAPCOMに身代金ウイルス攻撃】

企業や組織の機密情報を盗み取り金銭を要求するサイバー犯罪グループが、ゲーム大手カプコンに攻撃を仕掛けて機密情報などを入手したとして、同社に取引を迫っていることがわかった。グループが9日、ウェブサイトに犯行声明を出した。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0067名無しさん必死だな2020/11/10(火) 08:00:12.26ID:QjzR4i9/a
恐ろしいな

0068名無しさん必死だな2020/11/10(火) 08:14:32.01ID:nGDgjJzv0
ライズ発表した恨みかよ

0069名無しさん必死だな2020/11/10(火) 08:29:21.75ID:aO4Pm69Yp
>>49
最近は数ヶ月かけてじわじわバックアップまで浸透してバックアップをはじめに消すランサムウェアが流行ってる

0070名無しさん必死だな2020/11/10(火) 10:29:12.58ID:62qSQ2YVa
OSは毎日クリーンインストールした方がいいな

0071名無しさん必死だな2020/11/10(火) 11:03:09.53ID:ICHTp45o0
ライズ発売延期になったら笑うわ

0072名無しさん必死だな2020/11/10(火) 12:39:14.66ID:X1dtFagnM
こっわ
モンハンストーリーズはヤバそう

0073名無しさん必死だな2020/11/10(火) 12:52:02.46ID:Gs89wMZp0


身代金払うほどの情報はねぇだろw

0074名無しさん必死だな2020/11/10(火) 12:59:00.78ID:kD+GWu8P0
>>45
中国でモノを売る時は強制製品認証「CCC認証」で
ソースコードを強制開示させられるから
カプに限った話じゃないぞ?

0075名無しさん必死だな2020/11/10(火) 13:45:00.53ID:uRx6nwBB0
これガチやん映画化決定やん
期限が迫ってるぞw
明日は情報漏えい祭りか?

0076名無しさん必死だな2020/11/10(火) 13:46:13.96ID:I9DzKPqpM
クソニー最低だな

0077名無しさん必死だな2020/11/10(火) 13:47:10.66ID:dm0mFVMJM
どこのハッカーだよ
くそか

0078名無しさん必死だな2020/11/10(火) 13:57:59.41ID:TufMLmj9a
カプコンもスト5にcapcom.sysとかいう悪質rootkitをねじ込んできてユーザーに見つかってぶっ叩かれて削除した前科があるからこれは因果応報的なやつだろ

0079名無しさん必死だな2020/11/10(火) 14:02:01.51ID:25/pUWry0
日本時間?だと明日が支払い期限だけどどうするんだろうな

0080名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:31:37.02ID:M+ER/Fpy0
カプコンの業務が止まってるっていうのが一番不安視するとこじゃないか

0081名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:36:11.82ID:LXzGf6Pr0
今ウイルスバスティングしてるから

0082名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:36:43.88ID:nIZQ1FFQ0
テレビニュースになっちまった

0083名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:38:21.74ID:JKxecoHD0
おいおいカプコンやべーじゃん

0084名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:38:54.32ID:LXzGf6Pr0
>>34
そんなことしたらカプコン任天堂が絶縁状態になって任天堂に利がない

0085名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:39:46.35ID:gX9Afg/J0
REENGINEのコードが流れたらHalf-Life2以来か?

0086名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:39:49.50ID:azjT/9Qp0
(´・ω・`)払わなかったら機密情報を全て漏らすと言ってるるしいね

0087名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:40:27.45ID:nIZQ1FFQ0
いま報道ステーションで流れてたぞ

0088名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:40:28.39ID:mjxrvHNRM
410万本契約漏れちまうぞ

0089名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:40:39.80ID:dqrfaqnpd
どうするの、これ、相手は相当の強者集団じゃん

0090名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:42:12.23ID:o1L5eJRN0
払ったからって戻るとは限らんしな

0091名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:42:12.93ID:Klszy8nE0
まぁ11億くらいなら
カプコンなら余裕で払えるやろう
払ったからといって何も解決しないけどこういうのは

0092名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:42:53.39ID:mRtesZHD0
カプコンリークされまくってたのと何か関係あるかな?

0093名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:43:00.61ID:J2xD740E0
とりあえず漏らして欲しい
見てみたい

0094名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:46:19.03ID:C25wSmSf0
>>66
あの流れ酷かったなあ…もう大分うろ覚えだけど
なぜか穴あるって進言されたのに強気な姿勢貫いて漏洩されまくったんだよなあ

0095名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:48:23.91ID:dqrfaqnpd
まあ要求額が高すぎて、おそらく払わないだろう、1億くらいなら裏で取引したかもな

0096名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:58:15.87ID:Qe8grjYV0
ハッカーの設定した期限が明日の朝8時
早ければ明日の今頃には動きがありそうだな

0097名無しさん必死だな2020/11/10(火) 23:03:49.52ID:kerLAwvu0
単なる情報漏洩ではなく、ランサムウェアならヤバいな。
情報が漏れても会社機能は維持できるが、社内データが使えないとなると…

0098名無しさん必死だな2020/11/10(火) 23:16:55.77ID:xOPhYK3x0
ハッカーに屈しないとするなら鯖とかネットとか全部一新しないといけないのか

0099名無しさん必死だな2020/11/11(水) 00:23:26.33ID:aOP0bxyM0
>>95
問題は支払わない場合、カプコンの社内データを流出させると声明出してるところ
11億払ってでも止めると思うわ

0100名無しさん必死だな2020/11/11(水) 01:33:49.36ID:saqsATCa0
>>35
ネットに強く子供にも知られてそうなゲーム業界の大手を落とすことで

パソコン離れでITに弱い多くの企業に見せしめになるんじゃない?

ITウイルスはもう他人事じゃないよいう警告と脅しかな

0101名無しさん必死だな2020/11/11(水) 04:59:33.68ID:jFqTIQOH0
ランサムウェアなんぞに引っかかるとは
プログラム扱ってる会社なのに外から来た適当なメールの添付ファイル開いちゃったりしてるのかね?

0102名無しさん必死だな2020/11/11(水) 06:30:35.69ID:I88GymV20
さてどうなるかな

0103名無しさん必死だな2020/11/11(水) 07:33:52.37ID:xTBWtdtNd
良く分からんけど、こういう時のためにある程度バックアップ機能でデータ取ってないの?
データの流出は致し方ないのかもしれんが、流出させたらマズイ重要なデータってどれくらいあるのかね
まあもうすぐ8時だ

0104名無しさん必死だな2020/11/11(水) 08:00:08.65ID:YUf8hdc00
>>103
バックアップファイルを手始めに暗号化させてから最後にPC内部のデータも暗号化

0105名無しさん必死だな2020/11/11(水) 08:03:45.60ID:wUQpcVls0
バイオ4独占の謎公開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

0106名無しさん必死だな2020/11/11(水) 08:31:44.70ID:aF0jtZjSM
>>101
この板でも大人気な某社に派遣に行ってた時、社員教育向けのフィッシングメールやってたな。

見事に引っかかって画面上で注意受けたわw

結構巧妙で仕事絡みの文章で突いてくるからちゃんと注意してないとひっかかるよ。(おかげで別の会社行っても注意する癖が残ってる)

0107名無しさん必死だな2020/11/11(水) 09:40:54.46ID:iM2smcVj0
>>90
「取引きで嘘つくほど俗呆けしてねーよ」
戻さないと次から商売できなくなるから今頃11億でウハウハだろうな

0108名無しさん必死だな2020/11/11(水) 10:08:47.49ID:ojpGYKPfa
結局どうなったんだろう

0109名無しさん必死だな2020/11/11(水) 17:39:31.75ID:1HO6dUBBa1111
犯人のハンドルネームは「拒絶卑猥」です

0110名無しさん必死だな2020/11/11(水) 18:38:59.38ID:/PMFrJiY01111
一回流出したデータを削除しますもクソもないだろう
身代金なんか払ったってどうしようもない
抜かれた時点で終わった

0111名無しさん必死だな2020/11/11(水) 19:46:51.66ID:wUQpcVls01111
カプコンの内部情報とする約67ギガバイト分のデータを公開。
毎日新聞が解析を依頼した上原哲太郎・立命館大教授(サイバーセキュリティー)によると、データには、ゲームソフトの売り上げや社員の給与に関する記録、関係者のパスポート画像や社内メールなどとみられる文書が含まれていた。
https://mainichi.jp/articles/20201111/k00/00m/040/072000c

0112名無しさん必死だな2020/11/11(水) 21:47:58.28ID:sOACFqSmH1111
カプコンが大手?この記事書いたやつ頭悪いな

0113名無しさん必死だな2020/11/11(水) 22:05:14.85ID:q/OW1FoS0
いや何解析してんねん

0114名無しさん必死だな2020/11/11(水) 22:13:22.67ID:apt05hYX0
これ教授も不正アクセスでやばいじゃん

0115名無しさん必死だな2020/11/12(木) 00:18:53.32ID:LJ/59Fws0
この手の犯罪はテロと一緒かそれ以上にたちが悪いな

0116名無しさん必死だな2020/11/12(木) 04:02:53.06ID:SbUTxrCSr
>>112
ワインおじいちゃんとボンボンがやたらめったらビッグマウスインタビュー受けて盛んに大手ぶってるのに酷いな

0117名無しさん必死だな2020/11/12(木) 07:55:06.38ID:jSj4zudk0
寝て起きたら勝手にウインドウズのバージョンが20H2に変ってるんだがー
なんぞこれー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています