FF15を未完成だと批判する人に聞きたい。スクエニに儲けを出すなと言いたいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:06:56.65ID:lCQ0Ktpa0
スクエニだって別にボランティアでFF15を作ってるわけではないんだし、
企業なんだからどうやってより利益を出すのか考えるでしょ

購買意欲を促進させるためのDLCや映画を出すことが未完成というのなら、
批判してる人は社会不適合者なんだろうね

0002名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:08:32.78ID:N2gklnCe0
不良品を儲けるためだからという理由で企業側が肯定したらそれはただの悪徳企業だよ

0003名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:08:43.84ID:L2aenoxR0
DLCを出すからソフトは売らないでねって言っておいて開発中止してるのはどこのスクエニだっけ。

0004名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:08:48.15ID:5XrpFe38M
オープンワールドに変更しなければシナリオ全部入ってたのかな
田畑の判断ミス

0005名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:09:49.34ID:8xyIRFqha
小売「は?」

0006名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:09:52.11ID:aZdGJS0Ga
年齢60超えにして一度も働いたことがないalt岩野ケンノスケがなんか言ってて草

0007名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:10:24.59ID:ihlwkUcC0
未完成な出来なせいで購買意欲を削がれるDLCなんですがそれは

0008名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:10:43.52ID:sBsV+vZh0
>>1
でも任天堂が儲けてるとぼったくりって叩くんでしょ?

0009名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:10:47.65ID:nQs4d3330
ジワ売れは悪とか言う馬鹿共にも言って

0010名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:11:13.93ID:yFw9Ci7D0
未完成品を市場に流すなカス

0011名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:11:28.77ID:HXwVH1wF0
全部小説で良くね?

0012名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:12:15.45ID:+7l/BTeA0
別に良いと思うよ
結果的に自分の首を絞める結果になるだけだし

0013名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:12:22.27ID:PzxlGLdfa
FFシリーズという柱でやらかしてるのが問題なんだよな
過去の栄光との落差賞でギネス取れるわ

0014名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:12:31.82ID:c9Xn0oV00
こんなだから「金儲けは悪」とか言われるんだぜ

0015名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:12:54.57ID:9P3gc/Ed0
お金を出したら口も出す権利がある

0016名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:13:38.49ID:+ntiCmWh0
客が文句言わなけりゃ何だっていいんじゃないかな

0017名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:14:12.65ID:WMQIIpus0
>>11
ストーリーつまらんから小説は無理じゃね?

0018名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:16:39.33ID:wOgYlvd3a
未完成ではなく手抜きと大言壮語が濃すぎて理想と技術が追い付かなかっただけ

儲けを出すな?
小売りに押し付けて福袋行きにさせているくせに?

0019名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:16:43.38ID:KSr4OGHA0
なお特別損失

0020名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:17:06.90ID:WvP7++kG0
FF15あたりから売方が酷くなったのは事実だな

KH3も全く同じことやらかしてるし
FF7Rは分作表記なしだし
ドラクエ11はスイッチ独占みたいなことしといて時期ずらして他機種で出すし

0021名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:18:18.45ID:jxnBwgFD0
商業的責任果たす気すらないから新規やらずにナンバリングに寄生するんだよな
毎作システム刷新してるのに今や客視点からは二の次でサクナのような注目度が皆無だ
シオリオは支離滅裂に端折って分作需要のために鬱エンド
湯水のように金使って醜態晒したのに許される

0022 2020/11/14(土) 18:22:29.65ID:hK4hova0a
>>1
社会を知らない中2の言い訳

0023名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:24:15.27ID:jxnBwgFD0
許される甘やかしてもらえるからネトゲも交えて数字枠を奪い合い
シリーズで数字なのに一定期間に連続性を持つ義務から逃げる業界の恥

その数字内に縛られて未来をつくれないゲームデザインを挑戦と呼ぶ滑稽さだよな
頼んでないのに分作なのが決まってる、望まれての続編を作れない卑怯者が何を確立したの

0024名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:28:21.83ID:jjdlgRyT0
ファブラノヴァクリスタリスプロジェクトってほんと企画倒れだったな
FFブランドを地に落としただけだった

0025名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:29:12.38ID:/nB+zLycp
体制が悪い。
斎藤や吉田みたいにコスト管理出来る人がFFに関われば違った。

0026名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:30:59.48ID:F9zrWmLU0
スクエニがどんな商品を出そうと自由
しかし客がそれについてどんな感想を持とうがそれも自由

0027名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:33:09.36ID:SsEkSsPYH
あんな大予算つけるのに、シナリオを素人に書かせるのが謎

0028名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:35:17.81ID:2mxhZaZX0
問題は未完成で投げ出したことだろ
ゲームという媒体で出したストーリーの最後は小説でとかおかしいだろうが

0029名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:38:27.28ID:qNXgpX9N0
FF7リメイクdisk1(PS4) →PS5発売 →disk2()

0030名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:39:05.00ID:Icz2XHT3p
こうして信用を失っていく

0031名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:40:37.63ID:torqtZls0
利益を出しながら完成させるのが本当のプロだが?
「しない」んじゃない「させる」んだが?
できないんなら辞めちまえよ

0032名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:46:20.26ID:fQ8uMikbp
必要なことをやり尽くしてなかったから

0033名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:50:01.56ID:jxnBwgFD0
シリーズは6で終わったと植松に断言され、堕落の手段だけが残った
派生作でも世界観は借りれるが、数字だからこそネトゲは成果出しても独立できなくなった
ついには完成しない面汚しを許すことまで出来るのが数字だ

数字は終わらない病魔であり、見限られるどころか知られもしない報いが来てる

0034名無しさん必死だな2020/11/14(土) 18:59:04.74ID:qUsAO4Dv0
商品を売って利益を得る コレが健全
信用を切り売りして利益を得る コレは悪徳
スクエニは後者

0035名無しさん必死だな2020/11/14(土) 19:06:02.40ID:CX/4cSvj0
特損37億円のゲームww

0036名無しさん必死だな2020/11/14(土) 19:10:50.60ID:qicJZtB00
>>35
37億円はルミナスプロダクションの損出な。
これ、FF15発売後に建てた会社。

0037名無しさん必死だな2020/11/14(土) 19:13:10.32ID:aYbddnDDM
まじで発売前の短篇アニメのほうがマシなレベルのゲーム本編だろ
屈指のつまらなさ。面白いのが体験版だけとかFF8とまったく同じ

0038名無しさん必死だな2020/11/14(土) 19:32:27.54ID:a2cTEBgR0
必要な事はやり尽くした(未完成)

0039名無しさん必死だな2020/11/14(土) 19:58:05.08ID:D/XBAJhL0
後の祭りだけどFF15はBotWみたいに任意のタイミングで最終章に進めるような作りにするべきだったんだろうね
結婚前の友人達との旅行みたいな設定にして
結婚式場に到達したらガノンみたいな強大な中ボスが現れるような作りにする
んでガノン倒したらそこからようやく一本道ルートに進行みたいな

ただ普通に戦ってたら中ボスに勝てないからBotWの神獣解放や祠巡りみたいなことをする必要がある的な構造にする

0040名無しさん必死だな2020/11/14(土) 20:01:44.86ID:F54DwFv00
>>34
FF11やDQ10はその例だな
どう見てもオンラインでは売れないからナンバリングで釣ったんだろうな

0041名無しさん必死だな2020/11/14(土) 20:18:02.97ID:5Nq04iUf0
出す出さないはスクエニの勝手だが
買う買わないはユーザーの勝手だ

0042名無しさん必死だな2020/11/14(土) 20:29:56.60ID:5Nq04iUf0
今までのFF開発者やFFユーザーをFF病と言ってバカにして
発売日を発表する日の発表までしてたのにネット環境無い人にも
極上クオリティを味わってもらいたいから延期するとか言って
出てきたのが初日からギガパッチなのにバグてんこ盛り
ストーリーもクソとかそりゃDLC中止田畑もクビになるわ

0043名無しさん必死だな2020/11/14(土) 23:25:06.46ID:3dyxx8R10
本編に10年もダラダラ時間かけて何が儲けだ

0044名無しさん必死だな2020/11/15(日) 08:19:33.85ID:4MiyREJM0
>>40
ふざけんなボケ

FF11は今の💩と違ってまっとうなゲームだったわ

0045名無しさん必死だな2020/11/15(日) 13:48:23.93ID:gbp8wLKy0
FF11がまっとうならDQ10もまっとうだろ。

0046名無しさん必死だな2020/11/15(日) 13:55:59.75ID:5t5XSqymr
発売記念に社長と戦うdlc作る暇があるんなら、もっと他の事が出来たんじゃないですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています