今ブルーレイがDVDやネット配信を抑えて最もコスパ良い映像メディアという現実をニシは認めないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/14(土) 21:32:26.62ID:cl3Sji3M0?2BP(1000)

■DVD
・最低フルHD時代にSD画質のゴミ
・再生環境への初期投資額も大してBDと差がなくなってきた

■BD
・洋画なら新品1000円で買えることもある、中古ならワンコイン
・PS3の中古が5000円から買える
・PS5の登場でPS4中古値崩れ期待
・レコーダーも新品8000円以下から買える
・PC用無料BD再生ソフトの登場でPowerDVDに数年に一回ぼったくられる必要消える

■配信
・Netflixが2018年に月950→1200円に値上げ、米国では先月さらに1ドル値上げし日本もいずれそうなると思われる
・Amazonプライムも2019年に初の値上げ、まだまだ値上げはありそう
・そもそもツタヤやゲオのように大してラインナップがあるわけではないので見たい映画が見れない
・配信終了に追われる毎日
・調査でサブスク疲れが広がっていると判明

0002名無しさん必死だな2020/11/14(土) 21:34:12.98ID:KOcedg1B0
コスパ云々てか
手元に残しておけるって点が抜けてるのな
なんかズレてるわ
無理矢理持ち上げようとしてる感

0003名無しさん必死だな2020/11/14(土) 21:34:23.76ID:cl3Sji3M0
このスレはブヒッチ信者に都合が悪いから伸びない

0004名無しさん必死だな2020/11/14(土) 21:36:50.85ID:xlwXKuGZ0
家庭用ゲーム機はSwitchしか持ってないけれど、BDは13年前からお世話になってます

0005名無しさん必死だな2020/11/14(土) 21:40:04.59ID:uE27W+as0
誰もが映像作品を手元に溜め込みたいと思ってんの?

0006名無しさん必死だな2020/11/14(土) 21:47:00.90ID:0k4STqiw0
ネット配信見る為のボタンをわざわざ付けたPS5のリモコン君可哀想だから止めなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています