【急募】ソニーが子供向けで巻き返す方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/15(日) 16:35:15.97ID:In75zqUad
PS〜PS2時代はトロなりサルゲッチュなりで子供心をガッツリ掴んでいたソニー
しかしPS3以降はコア向け一辺倒で親御さんが離れていき
まずいと思ったのか用意したキッズの星のゴンじろーたちも大爆死
果たしてソニーは再び返り咲くことができるのだろうか

0010名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:30:50.90ID:uQ59A3wi0
鬼滅の刃
格ゲーではダメ

0011名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:35:06.92ID:tx4zu4wI0
ソニーがキッズの星プロジェクトに400億円も投入したってマジ?
1プロジェクトにそんなに払うのなら、レベル5買収した方が早いわ

225 名無しさん必死だな ▼ 2020/11/03(火) 19:21:32.23 ID:qJnAjW2/0 [1回目]
キッズの星プロジェクトに400億円も投入したんだから当然だろ
PS5のゴミみたいなデザインもキッズを意識しているから本当に最悪

ソニー「PS5はキッズ層を取り込みたい」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604315379/

0012名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:39:17.60ID:mWpZ8qIo0

0013名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:40:35.57ID:OTnZERXvd
ゴンじろーは悪く無かった
ソニーの扱いが悪かったけど

0014名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:42:41.25ID:q9glKxV30
子供をバカにすんなや
なにがゴンじろーだよ

0015名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:44:46.37ID:tx4zu4wI0
まずジム・ライアンを首にしないと何もはじまらない
ということでジム・ライアンを首にしない吉田社長の解雇からはじめよう

0016名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:48:45.45ID:pH8Q3viz0
人員を一新する

0017名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:49:02.46ID:IvmcAHvS0
5万超えのハードで子供云々無理だから諦めれ

0018名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:49:07.31ID:+weTe7pU0
無駄だハードが嫌われた
後から単発コンテンツでどうとでも説得できるとするSIEの傲慢は通じない

PS4は情勢に恵まれた割には最後まで国民に愛されなかったし
3DSが果てしなくしぶとかった

0019名無しさん必死だな2020/11/15(日) 17:53:23.50ID:1GpR1qVy0
まず「子供向けに」という発想が間違ってる
子供は面白ければ洋ゲーのマイクラやフォートナイトにだって食いつく
子供をメインターゲットにしてなくても面白ければ子供は勝手に寄ってくるもんだ
そういうゲームがソニーにはない

0020名無しさん必死だな2020/11/15(日) 20:13:37.63ID:mWpZ8qIo0
基本無料にして、メインコンテンツもサブも
魅力的な物が揃えられるかどうか

0021名無しさん必死だな2020/11/15(日) 20:24:47.62ID:tx4zu4wI0
ジム・ライアンとっとと首にしろよ
吉田社長っ判断がいちいち遅すぎる

0022名無しさん必死だな2020/11/15(日) 20:26:53.38ID:GhRAiDbw0
まず携帯機能から逃げないで立ち向かう

0023名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:49:21.33ID:JZERmtBb0
>>1
根本的に認識が間違ってる
トロは1作目の「どこでもいっしょ」がギリ100万本(台?)いっただけで
2作目の「こねこもいっしょ」は20万本以下

サルにいたっては1作目が29万本、PS2の「ピポサル2001」が12万本くらい
正統続編の「2」は26万本、「3」は21万本と、僅か30万本すら超えた事が無い
キャッチーなCMソングで知名度は高かったけど、売上には繋がらなかった

つまり、ソニーが子供心を掴んだ事など『一度も無い』

0024名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:05:55.97ID:Z5Cr3e2nr
子供向けなんて感覚にとらわれるのがまず間違い
子供が一番嫌うこと知ってるか? 子供扱いされることだよ。

0025名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:10:55.87ID:r+mFuSHe0
子供向けの難しさと事業継続の難度も考慮すべき。
思いつきでできることじゃないし、結果も予測通りの展開なんて無理。
狙ってできるならレベルファイブはあんなザマにはなってない。

0026名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:12:34.45ID:iXMfRGBW0
任天堂はお子ちゃま精神をゴキソニー共にやめる

0027名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:15:23.32ID:ywnGrn/50
無理

0028名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:27:50.71ID:/c6HjEW50
泥水を啜りながら10年とかかけて地道にやっていくしか無いけど
企業体質的に無理だから巻き返す方法なんて無いよ

0029名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:28:43.21ID:mWpZ8qIo0
ピポザルは顔がいけなかった
ああいうのは1キャラだけでいい

0030名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:53:41.85ID:S6rSqUNq0
巻き返すのは無理でしょう
だってPSは子供を心底コケにしてるから、そういう匂いを子供は感じ取って敬遠するのさ

0031名無しさん必死だな2020/11/16(月) 00:06:39.96ID:5GsNFxZI0
対策というか構想があったとしてもSIE本社が動くわけないし、そうゆうゲームが作れる日本スタジオが今存在しないんではな、、、

0032名無しさん必死だな2020/11/16(月) 01:40:00.65ID:kCOBC/ynr
子供の前に女すらいねえからな

0033名無しさん必死だな2020/11/16(月) 02:54:11.39ID:2DPAFgie0
ガキゲーガキゲーって卑下してたハードで今更無理だろw

0034名無しさん必死だな2020/11/16(月) 06:51:44.83ID:tjHW0rXm0
ゴキブリぃいい勝利のオナラップ聞かせてくれーwwww

0035名無しさん必死だな2020/11/16(月) 06:54:27.99ID:Vd/yfuHKd
>>13
ゴンじろー?ありゃダメだよ
ターゲットが狭すぎるし下品
キャラ立ち上げにコロコロと組んだのが間違い

ゴンじろーこそ、ソニーがキッズ層などにヒット出せない理由そのものだろ

0036名無しさん必死だな2020/11/16(月) 07:04:01.69ID:0DCsoXUUa
>>23
マジでこれ

0037名無しさん必死だな2020/11/16(月) 07:17:48.30ID:StY+l1xU0
タイムマシンで過去に戻ってお子ちゃま発言を阻止すれば或いは歴史が変わるかも知らん

0038名無しさん必死だな2020/11/16(月) 07:18:39.59ID:FYaf709z0
ない

0039名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:12:13.90ID:mrbA69pg0
一般向けはもう無理だからニッチ層に向けた戦略に変えるべき今は中途半端

0040名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:15:04.07ID:f04x6MJUH
もうソニーは鬼滅の刃と言う社会現象を起こしたIPを作り出してんだけど?

マリオ?ポケモン?もう過去の遺物だよwww

0041名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:18:45.93ID:9Qt3SV140
>>40
それを作り出したのは作者と集英社
たまたま掘り当ててたのがSONYで、SIEはグループ企業だから乗っかることができただけじゃん

0042名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:25:08.38ID:czM2tkSQM
こどオジとこどオバという子供向けではあるから
今までどおり

0043名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:31:34.38ID:R8yPQSu80
FC世代がFC→SFCと来てPSに乗り換えたからPSは流行った
PS発売時のFC世代は既に成人した大人が中心で
その頃の子供はGBでポケモンにハマッたポケモン世代
PSが子供に受けた時期なんて存在していない
残念ながらそれが現実であり真実なんだよ

0044名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:34:49.03ID:rFW6yqmS0
鬼滅を買い取ってPSゲー全部とコラボさせる

ツシマ×鬼滅
勇なま×鬼滅
ゴンじろー×鬼滅

0045名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:36:37.44ID:5fZjyW6S0
ジム・ライアンってイギリス出身だから、
最初から「こいつ駄目だな」と思ってた
劣等なコンテンツしか作れない分際で一丁前に、
プライドだけは高い最低最悪の国がイギリスだから
日本コンテンツにとって最大の敵として立ち向かってくるのがジム・ライアンと、
ジム・ライアン首にしない吉田社長なのは最初からわかっていた

0046名無しさん必死だな2020/11/16(月) 09:26:20.20ID:bgNPylnDH
>>41
鬼滅の刃はソニーが原案を集英社に出してそれを元に集英社が暇な無名の三流漫画家に描かせただけだぞ。

権利の大半はソニーだよ

0047名無しさん必死だな2020/11/16(月) 11:34:18.85ID:khIabJjY0
病気だろお前

0048名無しさん必死だな2020/11/16(月) 13:12:10.31ID:EneSUgs10
英米豚は日本の敵だとよく分かる出来事

カプコン、ハッキングを受け1100万ドル要求されるも拒否し67GBもの社内情報を公開される
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605492633/

0049名無しさん必死だな2020/11/16(月) 14:49:28.64ID:aKITQB+A0
>>41
作者版権集英社に取られてるからなんにも儲かってない噂聞いた時正直納得したわw
そら電通も旨み出てきて頑張るわなぁってw

0050名無しさん必死だな2020/11/16(月) 15:34:30.05ID:kCOBC/ynr
ひでえ話だな
ひと昔の日本企業は人材を育ててたのに
今は搾取したもん勝ちなんだから

生活できない困窮者をタコ部屋に入れて山奥やカニ漁船に隔離したのと同じじゃねえか

0051名無しさん必死だな2020/11/16(月) 15:41:14.88ID:1dCAJnoG0
子供向けって発想の時点で無理やな

0052名無しさん必死だな2020/11/16(月) 15:42:38.20ID:cMqVJsCpa
ステマ

0053名無しさん必死だな2020/11/16(月) 18:49:06.60ID:t/77qC/y0
低レベルコンテンツしか作れない分際で思い上がってる英米豚に虫酸が走る

0054名無しさん必死だな2020/11/16(月) 18:50:05.60ID:EOaEi2VY0
企業として誠実になる

0055名無しさん必死だな2020/11/16(月) 19:03:14.35ID:sDIDGDWI0
>>40
もう連載も終わった作品の寿命が一体いつまで持つと思ってんだ?
PS4版の発売日も2021年「予定」で発売日すら確定してないのに
それまで人気が維持できるかも怪しいぞ

0056名無しさん必死だな2020/11/16(月) 19:08:22.21ID:pNTChQCr0
そもそも子供に売れたことあるのか
本体の値段を15000円にしてソフト4000円くらいにすれば売れるんじゃね

0057名無しさん必死だな2020/11/16(月) 19:30:00.63ID:sDIDGDWI0
>>56
子供に売れたことなんて一度も無いよ
>>1はトロやサルが子供に売れてたと思ってるみたいだけど
現実は>>23にある通り

値段を下げれば売れるかというと…歴代最速でベスト化した
サルゲッチュ3というソフトがありましてね…
結果は言わずもがな

0058名無しさん必死だな2020/11/16(月) 19:44:59.16ID:oaxbX+rk0
Switchにサルゲッチュ新作を出して続編をPS5
これでキッズはソニーのもんやガハハ

0059名無しさん必死だな2020/11/17(火) 02:12:53.06ID:R4Posycu0
ガキゴキwwww

0060名無しさん必死だな2020/11/17(火) 04:39:12.11ID:od1WglgNr
たしかにPS1PS2時代に女がいて売れたことはあるけど
PSに子供がいたことはないよな

ギリPSPのモンハンだけポケモン世代の一部がかじったくらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています