高橋哲哉(ゼノギアスだけの一発屋)←これが神格視されてる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:26:26.42ID:Vo4VRY/k0
なぜなのか?

0002名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:27:39.91ID:YQ/HcFDW0
そんな奴が日本で唯一面白いちゃんとしたRPG作れる奴になるなんてな

0003名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:32:20.85ID:PZG5ob2e0
今やるとゼノギアスはつまんないでしょ

0004名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:34:49.21ID:WRpv2bvma
ゼノギアス=ボツになったFF7(裏FF7)

0005名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:37:07.91ID:oa632deK0
FF7よりよっぽどおもろい

0006名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:38:14.29ID:YQ/HcFDW0
FF7R、ユーザースコア8.1
ゼノブレ2、ユーザースコア8.7

ゲームの内容は随分と差がついてしまったな

0007名無しさん必死だな2020/11/15(日) 21:58:21.02ID:EnDyC56V0
この手のスレが立たない。監督w、かりんとう…。たまには思い出してあげてください。

0008名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:02:56.63ID:NsJytM4H0
90年代に活躍したクリエイターで独立した人って
もう20年も経つと
消えちゃってる人や細々とやってる人が多い中で
未だ自分の城を持って
それなりの予算の規模のゲームを未だに作れてるだけで勝ち組じゃん

0009名無しさん必死だな2020/11/15(日) 22:12:28.37ID:tVeZ0N1u0
JRPG界のカラマーゾフの兄弟

0010ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2020/11/15(日) 22:58:25.92ID:KnSVmCFs0
ゼノギアスもつまらない訳ではないが、単純にゼノブレイドが凄いんだよ

0011名無しさん必死だな2020/11/15(日) 23:04:00.18ID:eWdy4A8Jr
ゼノブレイドとゼノブレイド2も神ゲーや

0012名無しさん必死だな2020/11/15(日) 23:06:54.27ID:oqKdePWY0
ゼノサーガ2だけは勘弁な

0013名無しさん必死だな2020/11/15(日) 23:13:06.34ID:LLrDdW010
バテンカイトス

0014名無しさん必死だな2020/11/15(日) 23:18:32.35ID:RCjgQsR20
>>9
誰が誰なのかわからないけど面白そうなので内わけを是非

0015名無しさん必死だな2020/11/15(日) 23:21:34.23ID:2ZVvpSuZ0
スーファミの頃のFFにも携わってるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています