結局、動かしてるだけで気持ちいいゲームが一番なんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/12/30(水) 08:50:40.02ID:rPBM4H7f0
スイッチだとマリオオデッセイ

PS4だとスパイダーマン

普通にしかあるけないゲームはリアル寄りだろうとそうじゃなかろうときつい。

0003名無しさん必死だな2020/12/30(水) 08:54:45.96ID:Dww7bHLh0
マリオなんてボタン連打で跳ねてるだけやん
ツシマとかに追いついてから言えと

0004名無しさん必死だな2020/12/30(水) 08:56:11.07ID:kSamnKw90
エアプ乙

0005名無しさん必死だな2020/12/30(水) 08:56:59.48ID:foPZfR0i0
ちんちんいじるだけで気持ちよくなれるぞ

0006名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:03:15.61ID:rPBM4H7f0
馬で移動とか正直しんどいよ。

0007名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:07:36.17ID:rZZBizLI0
ウォーフレームをオススメするよ

0008名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:14:31.10ID:Jsn3oXH50
おちんちん握って上下に動かすと気持ちいいです

0009名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:16:03.56ID:eXTt/+Sf0
任天堂テレビゲーム15でパドル動かしているだけで
楽しいぞ。
名作に賞味期限は無い。

0010名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:21:54.77ID:OOzEUBrn0
>>3
ツシマとか単なる覚えゲーのオフゲーやん
時間かければけいじチャンネルみたいな
オン糞雑魚でもクリア出来る覚えゲー。
コンマ何秒で瞬時に操作を判断する
オンゲーと比べたら話しにならんよ
そんなゴミでマウントしてるとか
情けない奴だなw

0011名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:23:01.40ID:CsGOQxNh0
>>1
わかってるじゃん

0012名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:26:10.38ID:hIEG6NfoM
>>3
対馬やって俺TUeeeeee!と思い込んで
しまったキッズw

0013名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:42:42.99ID:rOK5Lngmd
>>2
悔しいがこれ。
パワードスーツ系では抜群に良かった。
なおそれ以外

0014名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:42:58.93ID:5Cy4cAzV0
>>1
スパイダーマンは意外にも相手の行動に対してボタンを押すのが快感な方だったりする

0015名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:47:14.35ID:3EGMKs9l0
リッジレーサーが死んだのが残念
あの挙動好きだった

0016名無しさん必死だな2020/12/30(水) 09:51:31.11ID:/k+bJeOT0
マリオ64,サンシャインは動かしてて楽しかったのにギャラクシー1,2は幅跳びがふわふわしすぎてて全く気持ちよくないせいで何でこんなに高評価なの?ってなった

オデッセイは両者の中間あたりでまあ良い落とし所なんだろうけどやっぱり64,サンシャインくらいスピード感出して欲しい

0017名無しさん必死だな2020/12/30(水) 10:29:53.56ID:rPBM4H7f0
あげ

0018名無しさん必死だな2020/12/30(水) 10:31:00.19ID:STW23eSm0
アンセムスレ?

0019名無しさん必死だな2020/12/30(水) 10:32:04.41ID:fko22Vkv0
グラウンデッドちょーたのしー絶対はまるプレビュー版で只だし

0020名無しさん必死だな2020/12/30(水) 10:33:40.40ID:ennsfH6R0
急かされるの好きじゃないから昔からレースゲーが嫌いだった

0021名無しさん必死だな2020/12/30(水) 10:35:13.91ID:26aHz8lud
黒い砂漠の
一方的にコンボ入れてるのは滑らかだけど
全く面白くないな

0022名無しさん必死だな2020/12/30(水) 11:03:39.94ID:b//54V8G0
スパイダーマンは単調で数分で飽きるダメなパターンだろ

0023名無しさん必死だな2020/12/30(水) 12:59:29.30ID:8jFRFgBTd
個人的にサクナヒメは動かしていて爽快で楽しかった、今は似たような2DアクションRPGのブラッドステインド?ってのが少し気になってるんだけどちょっとプレイ動画見た分には爽快操作って感じでは無いように見えたんだけどプレイしたことある人の感想聞きたい

0024名無しさん必死だな2020/12/30(水) 13:24:41.97ID:fjQhSmK8a
>>1
エロゲが最高ってことかそうか

0025名無しさん必死だな2020/12/30(水) 13:29:30.81ID:zrrBV3tP0
昇龍拳は気持ちいい

0026名無しさん必死だな2020/12/30(水) 13:48:19.91ID:FN8Lo6aL0
EDFのフェンサーがトップクラス

0027名無しさん必死だな2020/12/30(水) 14:34:37.09ID:rPBM4H7f0
あげ

0028名無しさん必死だな2020/12/30(水) 14:45:27.47ID:BxQtXVOG0
斬撃のレギンレイヴスレ

0029名無しさん必死だな2020/12/30(水) 15:02:01.04ID:Vlpehszs0
割とマジでRDR2

0030名無しさん必死だな2020/12/30(水) 15:59:00.26ID:oLwquL3r0
オナニーが最強

0031名無しさん必死だな2020/12/30(水) 16:03:39.01ID:fQDDHnGA0
プレイヤーを詰ますことを是としてる馬鹿開発がおおい
先に攻撃入れてるのに怯まないとか
大剣で叩いてるのにこっちが不利とかどんな頭してんの

0032名無しさん必死だな2020/12/30(水) 16:48:28.21ID:xjcWIKzbM
なるべく糞ゲーを掴みたくないから
プレイ動画まで見て確認して買うようにしてるが
それでも明らかに合わない時がある
視覚だけでは操作の感触までは想像の域を越えないからだと
毎回開き直るように納得してはやり過ごしている

0033名無しさん必死だな2020/12/30(水) 17:27:04.40ID:rPBM4H7f0
移動が遅いゲームってなんで作ってるときに気づかないんだろうな。

FF6とか装備品で移動早くできたけど、遅い移動がストレスになるの作り手も
分かってたって事だろうし。アイテムなんかつかわず最初からダッシュできるようにしとけよ
って思うわ。

0034名無しさん必死だな2020/12/30(水) 19:37:19.88ID:rPBM4H7f0
あげ

0035名無しさん必死だな2020/12/30(水) 19:43:03.12ID:a4Y1mcPi0
返信欲しかったのか寂しがり屋だな

0036名無しさん必死だな2020/12/30(水) 19:56:56.92ID:JBhiEkRJd
バーチャファイター2

0037名無しさん必死だな2020/12/31(木) 01:16:04.93ID:zDapF7ps0
あげ

0038名無しさん必死だな2020/12/31(木) 01:17:01.60ID:Db6EBKSEd
スプラ最強

0039名無しさん必死だな2020/12/31(木) 03:48:35.87ID:ebL0kPaPM
>>33
その辺はRPGのダッシュが発明だったくらいの時代だからだよ

0040名無しさん必死だな2020/12/31(木) 11:28:13.91ID:KWBsWOzI0
あげ

0041名無しさん必死だな2020/12/31(木) 12:31:09.91ID:XlKNX8Di0
移動遅いのはマップを広く見せるためでしょ
一部のドラクエとかでフィールドと屋内で歩く速度が違ってたのもそうだし

0042名無しさん必死だな2020/12/31(木) 13:47:45.52ID:KWBsWOzI0
そこまでしてマップを広くして見せてもしょうがないんだよな。

0043名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:13:31.62ID:KWBsWOzI0
あげ

0044名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:26:33.61ID:2jwWk8uW0
サンセットオーバードライブ

エアダッシュ習得してからが本番
慣れたら一度も地面に降りずに町内一周できるようになる

0045名無しさん必死だな2020/12/31(木) 22:13:50.07ID:d9WAYixG0
RPGのバランスは目的地に到着するまでどれぐらいのエンカウントがありどれぐらいの経験値が溜まる想定で適正レベルを設定するかって総括して調整を行うわけで
高速移動によって目的地に到達する僅かな間に溜まる経験値で適性レベルに達するのはともすればゲームバランス崩壊の温床になりかねない
それを防ぐためには鬼エンカウントにして戦闘の機会を無理矢理増やすか、マップを広くして目的地到着までの時間を延ばすしかない
前者はプレイする上で重大なストレスの要因になりかねないし、後者は昔のゲームの容量では実現が困難だった
だから移動が遅いっていうのも様々な配慮によるスタッフなりの落としどころであって、無意味とか嫌がらせのために遅かったわけじゃないのよ

0046名無しさん必死だな2021/01/01(金) 00:29:54.61ID:OQibxtmL0
あげ

0047名無しさん必死だな2021/01/01(金) 02:40:06.34ID:6XKwACqj0
リアルバウト餓狼シリーズ

0048名無しさん必死だな2021/01/01(金) 02:42:05.68ID:FtEk+V39r
動かさしてるだけで気持ちいいとか
新年早々シモネタかよ

0049名無しさん必死だな2021/01/01(金) 03:15:40.02ID:m8hdc9hv0
あれ?BotWは?

0050名無しさん必死だな2021/01/01(金) 03:19:11.52ID:8YpzzASn0
>>3
ガイジすぎるやろ

0051名無しさん必死だな2021/01/01(金) 03:47:50.71ID:bmfMtakY0
>>10
マリオデも覚えゲーのオフゲーだ糞無知

0052名無しさん必死だな2021/01/01(金) 12:26:13.85ID:OQibxtmL0
やっぱ常人の2.3倍はジャンプして。高いところから滑空したりしたいんだよな。

すごい作りこんだ街とかみても地べたしか動けないとなるとなんか微妙

0053名無しさん必死だな2021/01/01(金) 17:51:11.81ID:PIYmat+6d
>>52
例えばスパイダーマンが東映版で、移動がスイングではなくGP-7メインだったら、やっぱり移動の気持ち良さは味わえないもんな

マーベラーが出てくるなら話は別だが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています