日本が舞台のオープンワールドRPGを作るとして「主人公にふさわしい偉人」は誰になるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:06:12.58ID:EuSzZ37wM
宮本武蔵とか?

0025名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:29:39.45ID:yn1jLj0kx
>>16
駕籠者で色んな人を色んな所に運ぶことでストーリーが進むとかも話作りやすそう
主人公が喋らなくても運ぶ相手が喋ることで自然と会話を進められるしキャラクリできるゲーム向けになるんじゃね

0026名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:30:57.66ID:4j/RbOQr0
>>25
貿易ゲーに近いシステムでネタは作りやすそう

0027名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:33:09.44ID:kNNALGbF0
水戸黄門は漫遊してないぞ

マジレスすると水野勝成
めちゃめちゃ強かったけど父親と喧嘩して勘当、その後諸国を流浪
武勇が有名だったのであちこちの武将に雇われて合戦に参戦、
家康にそろそろ戻ってこいやと関ヶ原東軍に入り、井伊直政や本多忠勝に
島津を抑えてくれと頼まれる

大坂の陣では家康が「もう歳なんだから絶対に前に出るなよ!出るなよ!」
と言われたのに、一番槍で突っ込んで後藤又兵衛撃破という上島竜兵っぷりを披露

傾奇者としても有名

0028名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:35:32.08ID:7TBia/ek0
厳密にはオープンワールドじゃないけど
オープンワールド風の侍道がわりと良い線行ってた

0029名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:37:37.52ID:s5GJwE1Vd
島津義弘
九州全土、関ヶ原や近畿、朝鮮までいける

0030名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:47:33.61ID:gg64rsvi0
坂本龍馬
松尾芭蕉

0031名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:48:23.66ID:/5q5oHUBd
源義経が京から平泉まで逃げる話

0032名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:52:10.66ID:4j/RbOQr0
>>31
生涯でみると京〜欧州の間を1往復半してるからな

0033名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:52:51.07ID:daeeaKtb0
何処が作るの?ロックスター?

0034名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:55:16.30ID:MpPseUga0
幕末の誰かが一番映える

0035名無しさん必死だな2020/12/31(木) 16:59:58.28ID:nooD6wzu0
世界で最も長く続いてる皇帝の子孫とかどうよ

0036名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:01:41.08ID:IobarizV0
江戸川コナン

0037名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:02:03.43ID:cH8QzIO+0
坂本龍馬が適任なんだけど生涯でただの1人も殺してないんだよなぁ

0038名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:04:28.27ID:+RuFXJzw0
ジョン万次郎

0039名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:19:47.26ID:yuMQWbHXd
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ

0040名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:20:06.85ID:kDIp5GgX0
>>32
海を渡ったとか色んな説があるな

0041名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:31:11.25ID:nVyJsppF0
石川五右衛門

0042名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:34:14.61ID:7u2N3YPiM
八代将軍吉宗

0043名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:34:57.45ID:DNbf3j2QF
源平合戦とか面白そうやん
ツシマの後はこれやって欲しい
配役を少し弄るだけで使いまわせるだろ

0044名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:39:19.83ID:FG6bKRSB0
>>19
どっかで見たシステムじゃねえかw

0045名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:46:52.26ID:5ZhsobuO0
ジョン万次郎

0046名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:47:39.19ID:+nBuUcOQ0
竹中無双!!

0047名無しさん必死だな2020/12/31(木) 17:56:59.91ID:saWRdou/M
山下清

0048名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:16:29.67ID:7fBuDADe0
神話時代まで遡っていい?

0049名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:20:44.18ID:DH5xR4Saa
現代舞台なら

井乃頭五郎
スーパーボランティア尾畠さん

0050名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:21:32.10ID:ci75utnOr
剣豪としても最強の一角だった福沢諭吉で決まりでしょ
実際にその場で見たまたは実際に自分でやりあった限定の最強アンケートで半数の占めた福沢諭吉で

0051名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:39:06.08ID:4j/RbOQr0
>>48
そこは日本なのか?

0052名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:39:10.66ID:VHvp2vn10
>>50
坂本龍馬も一応北辰一刀流の免許皆伝だったな
隠れフリーメーソンとか言われてるけど

0053名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:49:03.57ID:7J1lDF2m0
日本中を旅したという意味ではさくまあきら

0054名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:52:52.56ID:0Bqj60LRa
ヤマトタケル
神話の主役
もしくは素戔嗚

個人的には夙の三郎・カムイ
鬼平あたり
別に流離人に限らず定住して職もあって
な感じで良いと思う。GTAしかり

0055名無しさん必死だな2020/12/31(木) 18:59:18.00ID:HOC+JTKz0
相撲関連の偉人を起用したゲームならやってみたい

0056名無しさん必死だな2020/12/31(木) 19:24:24.14ID:NbqXRkiO0
歴史に強いコーエーが乗り出しそうか?
まあコーエーだと無双になるしなぁ
日本でまともにオープンワールド作れるのは任天堂とモノリスくらいだな
あとはドグマのカプコンがワンチャンか
FF15のスクエニはダメだ

0057名無しさん必死だな2020/12/31(木) 20:23:25.46ID:ZaU/cJEc0
第六天魔王

0058名無しさん必死だな2020/12/31(木) 23:57:22.41ID:4j/RbOQr0
>>57
OWで何させるん?

0059名無しさん必死だな2021/01/01(金) 02:09:47.76ID:Tk31urHu0
なんで主人公が偉人でなきゃならんの?
OWゲームって、主人公はタダの人とか、実は隠された能力持ってるけど知られてないから普通の人として扱われるとか、そういうのの方が多くない?

0060名無しさん必死だな2021/01/01(金) 02:26:02.59ID:WAgVNlKA0
>>37
寺田屋襲撃の時に2人射殺してる

0061名無しさん必死だな2021/01/01(金) 03:48:54.51ID:xTCdvXeMa
あえての津田三蔵

0062名無しさん必死だな2021/01/01(金) 04:13:24.89ID:2yDB42LLd
弾左衛門だろ

0063名無しさん必死だな2021/01/01(金) 04:15:20.49ID:dpZL1FPc0
清水の次郎長

0064名無しさん必死だな2021/01/01(金) 07:08:45.35ID:RBxbULPF0
両津を主人公にしてチャリンコで日本回るのどう?喧嘩も強いし銃撃もできるぞ。

0065名無しさん必死だな2021/01/01(金) 07:13:25.26ID:vMide1M70
松尾芭蕉
忍者説を採用して忍者アクションゲームなw

0066名無しさん必死だな2021/01/01(金) 09:19:00.13ID:ibzFVZp7a
別に日本全国を舞台にする必要ないんだろ、スカイリムみたいに一地域とか、なんならツシマみたいに対馬だけにしないと逆に世界が広すぎる
舞台は伊賀の里、主人公は服部半蔵

0067名無しさん必死だな2021/01/01(金) 15:00:00.80ID:omsyI0ts0NEWYEAR
新宿部隊にノクティス王子

0068名無しさん必死だな2021/01/01(金) 15:25:17.77ID:J6XrfGo00
桃太郎

0069名無しさん必死だな2021/01/01(金) 15:30:28.55ID:Ukv8Uw2i0
フランシスコ・ザビエル

0070名無しさん必死だな2021/01/01(金) 15:31:50.50ID:Uuvg4gvuM
主人公が固定される時点で期待できない

0071名無しさん必死だな2021/01/01(金) 15:48:12.96ID:EP+ricO5a
じゃ舞台は農村、主人公は農民
オープンワールドで米を作って代官に納めるゲーム
勤勉に米作りに励むもよし、蝗や大雪、鹿や猪に気を付けろ
手頃な村娘(若衆)をかどわかすもよし、村壊滅エンドに繋がる梅毒持ちを君は見抜けるか
一揆を煽動して代官の屋敷に火を放つもよし、一通り憂さ晴らしして暴れた後にやってくる幕府の正規軍にはどう頑張っても敵わないから磔にされる前にばっくれろ

0072名無しさん必死だな2021/01/01(金) 15:49:23.28ID:qm1aBRXi0
坂本龍馬

0073名無しさん必死だな2021/01/01(金) 15:50:29.19ID:qm1aBRXi0
>>10
そのおっちゃん、うちの本家の実家に泊まった事あるんだぜ

0074名無しさん必死だな2021/01/01(金) 16:25:02.39ID:R3Tz1DRK0
高岳親王になってインドを目指す

0075名無しさん必死だな2021/01/01(金) 16:45:10.92ID:4DrUZlws0
平景清

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています